昔話法廷シリーズ 全4巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
NHKEテレで放送した裁判員制度を考える子ども向け法廷ドラマ「昔話法廷」。昔話の登場人物を現代の法廷で裁く趣向が話題となったこの番組を完全小説化。番組同様、判決裁判員体験をすることは論理的思考力を培うきっかけになります。子どももよく知っている昔話が題材なので法律を知らなくても楽しく考えることができる新しい法教育です。
金の星社
NHK Eテレ「昔話法廷」制作班/編
発行年月日:2016年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=124p
本文文字サイズ=15P
文章量=100%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ふしぎパティシエールみるか 全5巻

定価:6050円
本体:5500円
説明
みるかはケーキ屋さん。なぞのおばあさんからもらった鍵で、ドアを開けたら…不思議な世界へ行けるように!異世界で作った素敵なスイーツでお店が大繁盛したり、みるかの作ったおかしで異世界のみんなが幸せになったり…。みるかの大活躍がはじまりました!バースデーケーキ、プリン、お月見団子、スムージー、チョコ、ムース、サンデー、シュークリーム…不思議なスイーツ満載の、楽しいお話です!
あかね書房
斉藤 洋/作
発行年月日:2016年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=79p
本文文字サイズ=20P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし

おねえちゃんってシリーズ 既5巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
ママが再婚して、新しいパパの娘が妹になった! 突然家族になった姉妹の日常を、おねえちゃんの目線から描くハートフルなステップファミリー物語。リアルに描かれるおねえちゃんの大変さ、辛さと、一歩一歩成長していく姿に、全国のおねえちゃんから共感の声が続々!
岩崎書店
いとうみく/作
発行年月日:2012年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=76p
本文文字サイズ=18P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

ミルキー杉山 あなたも名探偵 全21巻

定価:23100円
本体:21000円
説明
このシリーズでは、1冊に複数の事件を収録しています。それぞれ「事件編」と「解答編」に分かれており、「事件編」を読んでじっくり考え、「解答編」を読み進むという構成になっています。読み物としてだけでなく、クラスやグループで「犯人当てクイズ」をするなど楽しく遊べます。
偕成社
杉山 亮/作
発行年月日:1992年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=145p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

富安陽子の 「シノダ!」 全11巻

定価:15730円
本体:14300円
説明
信田家の3人の子どもたちには、重大な秘密がある。それは、ママがじつはキツネだということ。そして3人がそれぞれキツネ一族から「風の耳」「時の目」「魂よせの口」という不思議な力を受けついでいるということ。ふうがわりなキツネの親戚たちにふりまわされ、つぎつぎにおこるあやしい事件にまきこまれるたびに、力をあわせてのりきってゆく信田家の活躍をユーモアたっぷりに描いたファンタジーシリーズ。
偕成社
富安陽子/作
発行年月日:2003年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=289p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 全12巻

定価:11880円
本体:10800円
説明
商店街からそれた脇道にある一軒の駄菓子屋。そこで売っている商品は、どれも怪しげなものばかり。ところが、この店にくる客たちは、この駄菓子にたちまち魅せられ、とりこになるのです。そして、駄菓子を買った人たちの運命は、大きく変わります。だれもがもっているさまざまな欲望をすくいとり、駄菓子に翻弄される人たちを描いたこのシリーズは、子どもだけでなく、大人の読者も夢中にさせます。
偕成社
廣嶋玲子/作
発行年月日:2013年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=156p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

歴史探偵アン&リック 全4巻

定価:3960円
本体:3600円
説明
ファッションが大好きな杏珠(通称アン)と、歴史マニアの陸(通称リック)。性格は正反対の2人だけれど、そこここで起きる事件に立ち向かっては大活躍する名コンビ! 日本の歴史も学べる、読み応えたっぷりのミステリーシリーズ。南総里見八犬伝や源平合戦・壇ノ浦の戦い、平安時代の遊び「貝合わせ」など、実際の日本の歴史上の出来事や文化が登場し、物語を楽しみながら歴史に親しむこともできます。
偕成社
小森香折/作
発行年月日:2014年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=210p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

キャベたまたんていシリーズ 既21巻

定価:25740円
本体:23400円
説明
どんな難事件も、名探偵にオマカセ!キャベツの「キャべたまたんてい」が主人公の楽しい探偵物語。子どもたちが大好きな食べものをストーリーにからめ、助手のトマトちゃんと頭にバターをのせたじゃがバタくん、ダイコンけいぶや物知りなカボチャはかせが、力を合わせて大活躍!キャべたまたんていが頭のキャベツをむしって投げつければ、どんな悪者もイチコロです!
金の星社
三田村信行/作
発行年月日:1998年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=95p
本文文字サイズ=22P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

青い鳥文庫「6年1組黒魔女さんが通る!!」セット 既10巻

定価:7403円
本体:6730円
説明
読みやすく、本が苦手な子でも1ページめから楽しめる大人気シリーズ『黒魔女さんが通る!!』の6年生編。読者が考えたキャラや黒魔法も登場してパワーアップ! 「黒魔女さんなら何冊でもすぐに読めちゃう!」など、読書が大好きになる子を続々輩出中!
講談社
石崎洋司/作
発行年月日:2016年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=256p
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

大人気!青い鳥文庫ノベライズセット 既13巻

定価:9570円
本体:8700円
説明
人気作のノベライズなので、普段本を読まない子の読書入門にもピッタリです。『DAYS』は「黒魔女さんが通る!!」の石崎洋司先生が文章を書いていたり、とても読みやすい作品ばかり。すてきなイラストも満載。見て楽しい、読んで楽しいセットです。
講談社
発行年月日:2016年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=224p
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

タイムトリップ!青い鳥文庫・戦国武将&時代冒険セット 既14巻

定価:10516円
本体:9560円
説明
武将の生きざま、時代のおもしろさを描く「戦国武将シリーズ」を中心に、歴史が好きになるエンタメ小説を集めました。痛快冒険物語「南総里見八犬伝」全3巻や大河ドラマの「西郷隆盛」も!
講談社
発行年月日:2008年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=230p
本文文字サイズ=14P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

日曜日の教室シリーズ 既19巻

定価:25080円
本体:22800円
説明
子どもたちがお休みの日曜日、学校ではどんなことが起きているのでしょう?音楽室の楽器や、理科室の実験道具、体育館のボールや遊具、図書館の本たち、そんな教室のモノたちを主人公にした楽しいファンタジー童話です。学校の道具たちも子どもたちのようすを見ながらいろんな事を考えていて、同じように笑ったり悩んだり。学校での出来事や友だち同士の関係性なども共感できる内容です。
講談社
村上しいこ/作
発行年月日:2010年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

はりねずみのルーチカセット 既9巻

定価:12265円
本体:11150円
説明
かわいい動物たちがくりひろげる楽しいストーリーに、心あたたまるメッセージがこめられた大好評「はりねずみのルーチカ」シリーズ。ハロウィンや新しい年の新刊を追加! 季節もののよみものとしても楽しめます。
講談社
かんのゆうこ/著
発行年月日:2013年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=144p
本文文字サイズ=13P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

新 モンスター・ホテルシリーズ 既10巻

定価:12100円
本体:11000円
説明
まちはずれの古い郵便局と小さな公園のあいだに、レンガづくりのいまにも倒れそうなビルがあります。そこが、モンスター・ホテル。人間のまちに遊びに来たモンスターたちが泊まるホテルです。人間たちは空きビルだと思っていますが、いつもモンスターたちで満員です。ホテルで働いているのは透明人間のトオルさんとキツネのツネミさん。ホテルには、面白いことが大好きなドラキュラだんしゃく、探偵事務所をひらいているネコマタ、悪魔のデモンじいさん、幽霊や天狗や魔女など、愉快なモンスターたちがやってきます。
小峰書店
柏葉幸子/作
発行年月日:2014年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=63~79p
本文文字サイズ=28P
文章量=60%
文字の使用範囲=漢字なし

集英社みらい文庫 この声&君約&牛乳カンパイ完結セット 既22巻

定価:15312円
本体:13920円
説明
みらい文庫オリジナル作品の完結シリーズのセット。放送部を舞台に部活と恋の爽やかな青春を描く「この声とどけ!」、すれ違う恋の行方から目が離せない「たったひとつの君との約束」、学校給食をテーマにした、読むほどおいしくなるデリシャス学園コメディ「牛乳カンパイ係、田中くん」の人気の3シリーズを収録。
集英社
みずのまい/著
発行年月日:2016年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=189p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

集英社みらい文庫 絶叫学級26点セット 既26巻

定価:17446円
本体:15860円
説明
大人気ホラーシリーズ「絶叫学級」。「私の名前は黄泉。恐怖の世界の案内人です。日常の中で、ぽっかりと口を大きく開けて待っている、もう一つの世界へご案内しましょう。それでは、恐怖の授業を開始します……」身の回りにひそむホラーを描いた不吉な物語たちに背筋が凍ること、間違いなしです。1巻につき3~4話を収録。1話が短いので、朝読にもおすすめです!
集英社
いしかわえみ/原作
発行年月日:2011年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

集英社みらい文庫 戦国姫&幕末姫14点セット 既14巻

定価:10164円
本体:9240円
説明
戦国と幕末という激動の時代を生き抜いた、姫たちの生涯に迫った「戦国姫」「幕末姫」シリーズ。運命に翻弄されながらも、力強く生き抜いた姫たちの姿に胸が熱くなります。お市の方や茶々、大河ドラマで一躍有名となった井伊直虎や、瀬奈姫などの波乱に満ちた生涯を描きます。物語を楽しみながら戦国、幕末の歴史を学ぶこともできます。
集英社
藤咲あゆな/著
発行年月日:2012年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=206p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

集英社みらい文庫 伝記&空想シリーズ16点セット 既16巻

定価:11352円
本体:10320円
説明
伝記シリーズと空想シリーズを集めた歴史を学べるセット。伝記シリーズは1冊で徳川15人の将軍を取り上げるなど、独自の切り口が大人気。空想シリーズは「もしも歴史上の人物が小学校の先生だったら」「一番ドッジボールが強い武将は誰?」などといった、くすっと笑える空想で、楽しみながら歴史に親しむことができます。
集英社
奥山景布子/著
発行年月日:2013年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=205p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

集英社みらい文庫 電車で行こう!32点セット 既32巻

定価:21956円
本体:19960円
説明
電車大好き小学生が集まり、とあるチームが結成された。その名は「トレイン・トラベル・チーム」! 旅先や電車の中、駅構内でまき起こる事件に、メンバーたちが一致団結! 時刻表から路線図までフル活用して、ミッションに挑戦! 全国各地の電車を巡るので、地理も一緒に勉強できます。
集英社
豊田 巧/著
発行年月日:2011年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=197p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ジュニア文庫・名探偵コナンセット 既25巻

定価:19162円
本体:17420円
説明
世代を超えて小学生に大人気のキャラクター・名探偵コナン。毎年春に公開される、『劇場版名探偵コナン』のノベライズを中心にそろえました。劇場公開時にはカットされたシーンも収録されているので、コナンファンは必見のノベライズセットです。
小学館
青山剛昌/原作
発行年月日:2012年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=17.6×11.3cm
平均ページ数=200p
文章量=98%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

幼年童話おはなしのくに Aセット 全8巻

定価:10120円
本体:9200円
説明
自分で文字を読めるようになった小学校低学年の子どもたちが、自分で読んで無理なく楽しめるシリーズです。内容は、ファンタジーも生活童話もありますので、それぞれをじっくり読んで味わってほしいと思います。全ページに絵柄が入っていて、見ごたえもたっぷり。朝の読書や読み聞かせにも向いています。
鈴木出版
発行年月日:2013年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=71p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真イラストその他

幼年童話おはなしのくに Bセット 全8巻

定価:10670円
本体:9700円
説明
不思議なトラが町を散歩するファンタジーや、ダンゴムシの冒険ストーリー、かわいいこぶたのお話や、すっぽんぽんのヒーローまで、いろんな登場人物が、一人読みできるようになった子どもたちをおはなしのくににいざないます。読み聞かせもできる、全ページ絵柄入りの楽しい童話です。
鈴木出版
発行年月日:2014年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=78p
本文文字サイズ=20P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真イラストその他

十年屋 既4巻

定価:5060円
本体:4600円
説明
絶対になくしたくない、捨てられない。そんな大切な物を、十年間、魔法で預かってくれる不思議なお店「十年屋」。さぁ、今日はどんなお客さんがくるでしょう。「銭天堂」「もののけ屋」の作者がおくる、心あたたまる物語。
静山社
廣嶋玲子/著
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=160p
本文文字サイズ=14.5P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

PHPジュニアノベル(『青鬼』他)18巻セット 既18巻

定価:13970円
本体:12700円
説明
朝の読書時間やちょっとした空き時間に、楽しく気軽に読めて、心がアツくなる児童文庫シリーズが「PHPジュニアノベル」です。大人気シリーズ「青鬼」6作品をはじめ、「空想科学」シリーズで大人気の柳田理科雄先生が日本の妖怪27体+人気ゲームキャラクター「青鬼」のナゾを科学で解き明かす『妖怪 空想科学読本』など全18作品。たっぷり収録された挿絵と、ワクワクドキドキの展開に、ページをめくる手が止まらなくなります!
PHP研究所
黒田研二/著
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=216p
本文文字サイズ=14P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う シリーズ 9巻セット 既9巻

定価:9900円
本体:9000円
説明
3分でおもしろいほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ホラー、シニカル、ユーモア、SF、ラブコメなどの多ジャンルのストーリーが満載! ラストには「まさか!」なエンディングが待っている!! 学校図書館でも大人気、ひっぱりだこのシリーズ第1弾~第8弾に、本シリーズのキャラクターが登場する、学園ミステリー×短編小説『Q部あるいはCUBEの始動』を加えた9巻セット、朝読にもぴったりです!
PHP研究所
PHP研究所/編
発行年月日:2017年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.8×12.8cm
平均ページ数=203p
本文文字サイズ=16P
文章量=97.5%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

わがままおやすみシリーズ 9巻セット 既9巻

定価:10835円
本体:9850円
説明
読み出したらもう止まらない!春夏秋冬の季節の休みに、梅雨休みや昼休み、はてはずる休みといろんな休みがでてきます。プールに行きたい冷蔵庫、スキーに行きたいストーブ、遠足に行きたいランドセル、運動会に参加したい炊飯器、釣りに行きたい掃除機、学校を飛び出したい跳び箱、誕生日パーティーに行きたいテレビ、おみこしをかつぎたい自転車、旅にでたい貯金箱、ありえないストーリー、関西弁のセリフが大好評のシリーズです。
PHP研究所
村上しいこ/作
発行年月日:2006年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=24P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

おしりたんていファイル 既10巻

定価:10780円
本体:9800円
説明
見た目も、推理もエクセレントな名探偵おしりたんていといっしょに、推理しながら読み進める、意外にも本格的な推理小説シリーズです。お話を読みながら、絵探しや、間違い探し、迷路、選択問題など、さまざまな問題を解いて、犯人を捜します。全ページ、オールカラーイラストで、本の楽しさを体験するのに、最適なシリーズです。
ポプラ社
トロル/作・絵
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=88p
本文文字サイズ=16P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

かいけつゾロリシリーズ Cセット 既16巻

定価:15950円
本体:14500円
説明
いたずらの天才ゾロリとこぶんのイシシ、ノシシはお城とすてきなお嫁さんをさがして、いたずらのしゅぎょうの旅にでます。事件にまきこまれたり、いたずらをしかけたり、読みだしたら目が離せない大人気のシリーズです。
ポプラ社
原ゆたか/作・絵
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=103p
本文文字サイズ=19.8P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

魔法の庭ものがたり 既25巻

定価:27500円
本体:25000円
説明
ジャレットは、ふつうの女の子。ところがある日、ふしぎな手紙が届いて、ハーブ魔女トパーズの家を相続することになったのです! ジャレットは6匹の子ねこたちとくらし始め、村の人たちのために庭のハーブで薬を作りますが、ジャレットをたずねるのは、ふしぎなお客さまばかり……。
ポプラ社
あんびるやすこ/作・絵
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=150p
本文文字サイズ=12P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与

山下明生 ハリネズミ・チコの大ぼうけん 全5巻

定価:7788円
本体:7080円
説明
ポルトガルはナザレの丘で、妹のチカとのんびり暮らしていたハリネズミのチコ。リスボンから乗った大きな船で出会ったのは旅ネズミのマルコ・ポーロ。豪華客船や帆船にもぐりこみ、さらに運河をさかのぼり、スリルにみちた冒険の旅へ…。海を愛する作家がえがく童話版・冒険活劇。
理論社
山下明生/作
発行年月日:2014年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=143~175p
本文文字サイズ=12P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

10代向け青春小説単行本セット 全5巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
現役の高校教師・汐見夏衛氏の作品を集めました。どの作品も等身大感・リアル感にあふれ、子ども達に強い共感を得ています。なかでも部活・いじめなど、思春期の子ども達に特に身近な話題を題材にした小説を厳選しました。心に葛藤を抱える子どもたちに伝えたい強いメッセージが詰め込まれた、読んで涙する名作小説5冊セットのご案内です。
スターツ出版
汐見夏衛/著
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=340p
本文文字サイズ=13P
文章量=99%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校

スターツ出版文庫『青春・恋愛』最新ベストセレクション 第2版 全10巻

定価:6468円
本体:5880円
説明
思春期の学生が一度は経験したことのある悩み・葛藤を等身大で描いている文庫の最新セットです。どの作品もメッセージ性が強く、中高生の多くに響いています。話題のイラストレーターを起用したキャッチーな表紙のつくりで、学生も手に取りやすい一冊になっています。
スターツ出版
発行年月日:2017年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=14.8×10.5cm
平均ページ数=300p
本文文字サイズ=12P
文章量=99%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

大人気!イッキ読み必至のホラー小説セット 第2版 全5巻

定価:3234円
本体:2940円
説明
中高生に安定した人気を誇る「ホラー小説」のセットです。怖すぎないキャッチ―な表紙と設定なので、中高生もつい手に取りたくなるパッケージに仕上がっています。思わずイッキ読みしてしまう面白さと大好評の、売れ筋上位5作品を厳選しました!
スターツ出版
発行年月日:2017年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=14.8×10.5cm
平均ページ数=300p
本文文字サイズ=12P
文章量=99%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校

角野栄子 エブリデイマジック

定価:1760円
本体:1600円
説明
人間の日常のなかに不思議が混ざる物語のジャンル―“エブリデイマジック”。キキ(魔女の宅急便)やアッチ(アッチ・コッチ・ソッチのちいさなおばけシリーズ)等、日常の魔法に満ちた物語を書き続けてきた国際アンデルセン賞受賞作家・角野栄子の世界。
平凡社
角野栄子/著
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×17cm
平均ページ数=128p
本文文字サイズ=10P
文章量=35%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

2020年度あかね書房の低学年よみものセット 全5巻

定価:6490円
本体:5900円
説明
新しい出会い、等身大のなやみ、漢字から広がるファンタジー、本当にあったことから生まれた物語など、クスっと笑えて、心がほんのりあたたかくなる、バラエティ豊かな物語をラインナップ。見開きごとにイラストをたっぷり入れ、絵本のように楽しくページを開き、テンポのよい文章で読めます。絵本から読み物へ移行する時期の低学年の子どもたちがひとり読みを始めるのにぴったりです。
あかね書房
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×17cm
平均ページ数=66p
文章量=60%

アドリブ

定価:1540円
本体:1400円
説明
イタリア、トスカーナ。難関の国立音楽院に入学したユージは、クラシック音楽界の厳しさを目の当たりにしていた。フルートとの電撃的な出会いから5年、本気で目指してもプロになれるのはひと握り。15歳のユージの決断は……。
あすなろ書房
佐藤まどか/著
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=240p
本文文字サイズ=9P
文章量=100%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校

アリス館2020新刊朝の読書セット 全4巻

定価:5940円
本体:5400円
説明
すべて新刊、人気作家による心温まるシリーズ。現在活躍中の作家が、子どもたちの心に語りかけます。アリス館の新刊朝の読書シリーズです。
アリス館
漆原智良/著
発行年月日:2019年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=156p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

なかがわちひろ よみものセット 全2巻

定価:3080円
本体:2800円
説明
道で拾った500円玉がしゃべりだし、めいちゃんに「オレさまで好きな物を買っていい」という。はるちゃんのハンカチの中の小人は、起きあがって歩き出した!体育や掃除の時間など、小人にはきけんがいっぱい…文と絵が一体になった、楽しい物語の本。
アリス館
なかがわちひろ/作・絵
発行年月日:2015年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=19P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真イラストその他

朝読向 いわさき・ベストコレクション2020年版新刊セット(高学年) 全10巻

定価:14740円
本体:13400円
説明
友人関係、親子関係、様々な場面で考えを深める高学年に贈る新刊読み物。固太りの少年の悩める日常を描いた現代アメリカ思春期小説の傑作、発達障害を乗り越えてピアニストとしてデビューした少年の半世紀など、話題の作品満載。朝読にもピッタリです!
岩崎書店
清水温子/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=144~304p
本文文字サイズ=11P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(モノクロ)

朝読向 いわさき・ベストコレクション2020年版新刊セット(低学年) 全3巻

定価:3278円
本体:2980円
説明
大きい活字、ふりがな、豊富なイラストで贈る、低学年向けの読み物新刊セット。人気キャラクターのしずくちゃんが初の「ヒト型」になって登場する幼年童話や、女の子と近所のおばあちゃんの心の交流の物語など話題作が満載。はじめての一人読みを応援します。
岩崎書店
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=72~80p
本文文字サイズ=16P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

小説 弱虫ペダル 既3巻

定価:2244円
本体:2040円
説明
大人気自転車競技マンガ「弱虫ペダル」が小説になった! 渡辺航先生の原作マンガがコマ風にたくさん入っているから、読書が苦手な子でも、マンガ感覚でどんどん読み進められます。ひたむきに努力する主人公に勇気をもらえる作品。子どもも、親・先生世代も楽しめます。
岩崎書店
渡辺 航/原作
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(モノクロ)

偕成社の新刊高学年向き読みもの 2020 全4巻

定価:6050円
本体:5500円
説明
岡田淳の最新作『図書館からの冒険』、ベストセラー『あの戦争から遠く離れて』の著者・城戸久枝が母となり、子へと家族の歴史を語りつぐために新たに手がけた『じいじが迷子になっちゃった』、『こぎつねヘレンがのこしたもの』などで知られる竹田津実の『森の診療所ものがたり?カモの子がやってきた?』など、読み応えのある作品が揃ったセット。バラエティ豊かで、幅広い読書を楽しめます。
偕成社
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×15cm
平均ページ数=216p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

偕成社の新刊中学年向き読みもの 2020 全6巻

定価:8360円
本体:7600円
説明
具合の悪くなった子のもとに現れるねこのお医者さんを描く、木地雅映子×五十嵐大介の『ねこの小児科医ローベルト』、柏葉幸子による、住宅街に海賊が現れるドタバタファンタジー『ぼくんちの海賊トレジャ』、斉藤洋が落語調で故事成語を解説する『らくごで故事成語笑辞典』など、実力派作家が手がける読み物のセット。ファンタジックでありながら、子どもたちの日常に寄り添った、あたたかな物語ばかりです。
偕成社
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×20cm
平均ページ数=111p
本文文字サイズ=12P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

偕成社ノベルフリーク 第4期 全3巻

定価:2970円
本体:2700円
説明
手にとりやすいソフトカバーで、読書のたのしみおとどけします! 石川宏千花、あさだりん、神戸遥真らの注目作家の書き下ろし作品に、新教科書のカバーを手掛ける新井陽次郎など人気イラストレーター、漫画家が挿絵をつけました。自分らしさとジェンダー、都市伝説、スポーツと多様なテーマの物語がそろっています。気軽に読むことができ、読書の幅を広げていくのにぴったりのシリーズです。
偕成社
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=200p
本文文字サイズ=9.9P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

物語は4つの顔をもつ 全4巻

定価:5280円
本体:4800円
説明
ストーリーの展開を4つのタイプに分けて編集した作品集。本を読みたい気分は、その時々でちがうはず。各巻のタイトルに沿って、おだやかな気持ちになりたいときは『きっと、物語はよりそう』、ハッピーエンドのお話がしっくりこないときは『さらに、物語は迷いこむ』というように、今までにない視点で本を選べます。短編集なので手に取りやすく、気軽に小説の面白さに触れられます。
偕成社
日本児童文学者協会/編
発行年月日:2020年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=150p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

よみとく10分シリーズ 10分で読めるお話 全6巻

定価:5940円
本体:5400円
説明
各学年のために選びぬかれた、楽しく読みやすいお話、詩など、各12作品を収録。学年別の細やかな配慮で、新学習指導要領にも対応。楽しくふりかえりができる「お話のとびら」つき。朝の読書、音読にもぴったり!
学研プラス
岡 信子/選
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×15cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=13P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

怖いうわさ ぼくらの都市伝説 全5巻

定価:11000円
本体:10000円
説明
幽霊も宇宙人も、怪物も呪いも超能力も、または近所にいるちょっとおかしな人のことまで、とにかく不思議な情報を、今はまとめて「都市伝説」とひとくくりに呼んでいる。都市伝説とは、人づたえの「うわさ」。このシリーズは、筆者が全国各地で、さまざまな人たちに聞きまわって集めた「うわさ」を語り直した怪しくも怖い短編集。巻末には、筆者が実際に足を運んだ怪奇スポットやパワースポットのミニコラムを写真とともに掲載。
教育画劇
吉田悠軌/作
発行年月日:2020年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=128p
本文文字サイズ=11P
文章量=98%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(カラー)

金の星社朝読新刊セット2020【低学年・中学年向き】 全6巻

定価:7920円
本体:7200円
説明
人気のばけるニャン、グルメ小学生、森のとしょかんシリーズの最新刊や、ねこの親子が1日だけぼうけんする幼年童話、理科の知識を使って楽しむナゾとき&ストーリーなど、小学校低学年から中学年におすすめのシリーズです。
金の星社
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=120p
本文文字サイズ=32P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

未来への力 子どもたちへのBook Plus(+)セット 全3巻

定価:4620円
本体:4200円
説明
被爆者証言者の記憶を広島の高校生が油絵に描いて記録するプロジェクトを描いた「平和のバトン」、パラクライマー昴の物語を通じて視覚障害やパラスポーツの理解を深められる「星くずクライミング」、近年の大地震や震災でも、これほど大規模に文化財が被害を受けたのは熊本城が初めてのこと。20年後の復活に向けて計画されている取り組みを、熊本城調査研究センターの全面協力で伝える「熊本城復活大作戦」のセットです。
くもん出版
佐和みずえ/著
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=180p
本文文字サイズ=15P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

こころのつばさシリーズ 第2期 全5巻

定価:7150円
本体:6500円
説明
心身ともに著しく成長していく、小学校中学年の子どもたちに最適な童話シリーズです。涙や希望、悩みや勇気などをテーマに、本をより深く読み込む楽しさを知ることができます。新しい切り口で挑む若手から、独自の世界にぐいぐいと読み手を引き込んでしまう実力派まで、幅広い作家陣がそろっています。
佼成出版社
横田明子/作
発行年月日:2015年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=18P
文章量=75%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

小学校高学年)児童よみもの2019エンタメ新刊セット 既11巻

定価:17160円
本体:15600円
説明
今年もラインナップを一新! 新作を中心に、売れ筋の読みごたえのあるよみものを揃えました。『ぼくとニケ』『手紙 ふたりの奇跡』『むこう岸』『あした、また学校で』『もうひとつの曲がり角』など、豪華執筆陣による、今、読んでおきたい作品ばかりです。
講談社
片川優子/著
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=227p
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

へんなともだち マンホーくん セット 全4巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
ある日、りょうたくんがいそいでいると、「いたいじゃないか!」と声がしました。するとマンホールのふたから男の子があらわれて…。せいぎのみかたマンホーくん登場。『うたうとは小さないのちひろいあげ』、「日曜日」シリーズで知られる著者の新作童話。
講談社
村上しいこ/作
発行年月日:2018年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=20P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

国土社の創作 2020年新刊セット 全5巻

定価:7480円
本体:6800円
説明
『その声は、長い旅をした』声の旅人たち。その声は光にみちて…。『コロッケ堂のひみつ』京都の老舗「和菓子の松屋」で夏を過ごすことになった希美は、ある日、路地で謎めいた女性と出会って…。『中くらいの幸せの味』シャッター街と高齢化問題に小学生がいどむ!
国土社
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=128~200p
本文文字サイズ=11P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(モノクロ)

国土社の童話 2020年新刊セット 全3巻

定価:4400円
本体:4000円
説明
『トゲトゲトカゲをつかまえろ!』学校にふしぎなトカゲが入ってきて…。『アサギマダラの手紙』小さな体で、はるかかなたまで飛んでいく、ふしぎなチョウチョ・アサギマダラの心あたたまる物語。『クットくんの大ぼうけん2』今回は、はらはらドッキリの冒険に加え、はかせのおつかいの秘密が解きあかされます。
国土社
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=72~112p
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

小峰書店 低学年・中学年向け新刊読み物セット2020 全3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
ニンジンが苦手なウサギのトリン。あまっているチョコレートプリンをおかわりするには、給食を残さず食べなければいけません。ところが、給食にはニンジンが…『ウサギのトリン』。愛犬の病気をきっかけに、犬の車いすを作った忠さん。犬たちの生活を陰で支えてきた、ひとりの匠の物語『走れ! メープル』。流れ星に願いごとをかなえてもらおうとしていたら、宇宙人に会っちゃった!?『おねがい流れ星』。
小峰書店
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=124p
本文文字サイズ=14.5?23P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

新選組戦記 全3巻

定価:4950円
本体:4500円
説明
近藤勇と土方歳三をはじめとする試衛館の面々は、将軍・徳川家茂の上洛を機に結成される浪士組への参加を決め、京へ旅立つ。その後、京都守護職、松平容保の配下に取り立てられた近藤らは、新たに新選組を結成し、京の治安維持に奔走することに! 幕末から明治へ、激動の時代を駆け抜けた若き志士たちの姿を、試衛館の小間使い、少年・市之助の視点で描いた新しい“新選組”。子どもたちが触れるはじめての「幕末」としても最適。
小峰書店
小前 亮/作
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=256p
本文文字サイズ=14P
文章量=98%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

廣嶋玲子 鬼遊びシリーズ 全4巻

定価:5280円
本体:4800円
説明
おにごっこ・だるまさんがころんだ・影ふみ・かくれんぼ・かるたとりなど、昔ながらの遊びは、子どもも大好き、鬼も好き。遊んでいるうちに知らずに鬼をよびよせてしまった子どもたちに訪れる「静かな恐怖」を描く、連作短編集。不気味な歌が、あなたを鬼の遊びへ誘います……。春の花輪あみ・潮干狩り、夏の盆踊り・肝試し、秋のお月見・かくれんぼ、冬の凧あげ・かまくらなど、季節感あふれる珠玉の物語6編ずつを収録。
小峰書店
廣嶋玲子/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=160p
本文文字サイズ=16P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

「きみが、この本、読んだなら」セット 全2巻

定価:3080円
本体:2800円
説明
この本読んだら、どう思うだろう」「この本で、気持ちを伝えたいな」「この本で、元気出してほしい」「この本、読んでくれたなら」――「本を紹介する」ことをテーマにしたアンソロジーです。8名の人気児童文学作家が、8つの物語の中で、おすすめの一冊を紹介します。 ★作者/戸森しるこ、おおぎやなぎちか、赤羽じゅんこ、池田ゆみる、森川成美、高田由紀子、松本聰美、工藤純子。
さ・え・ら書房
戸森しるこ、工藤純子/作
発行年月日:2020年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19.5×13.8cm
平均ページ数=160p
本文文字サイズ=11P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

はじめまして、茶道部!

定価:1650円
本体:1500円
説明
「茶道でいちばんたいせつなものは?」「おもてなしの心…」幼なじみのナツメにまきこまれて、茶道部に入部してしまった陽介。正座から帛紗さばきまで四苦八苦しつつも、和菓子の味や作法の奥深さに目覚めていく。伝統文化を楽しい物語で学ぶ。
出版ワークス
服部千春/作
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×13.5cm
平均ページ数=176p
本文文字サイズ=15P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

七不思議探偵アマデウス! 1 モーツァルトはミステリーがお好き?

定価:1320円
本体:1200円
説明
わはははは! やはりわたしは神に愛された天才音楽家であるだけでなく、天性の名探偵でもあったというわけだね!――小学6年生のエリカが出会った、音楽室のしゃべる肖像画のモーツァルトは、陽気でおしゃべりでちっとも大音楽家らしくない。けれどピアノのうでまえと推理力はずばぬけていて……。推理小説が大好きなエリカと学校の七不思議の仲間たちが、校内で起きた事件を解決する日常ミステリー!
静山社
如月かずさ/著
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=256p
本文文字サイズ=14P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

モノクロームの不思議

定価:1430円
本体:1300円
説明
私の周囲に時々現れる、ちょっと生意気な少女。彼女がそばにいると、いつも不思議な光景が現れる。怖くて奇妙な「モノクローム」が溶け込む7つのゴースト・ストーリー。
静山社
斉藤 洋/著
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=176p
本文文字サイズ=15P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

邪馬台戦記Ⅲ 戦火の海

定価:1870円
本体:1700円
説明
父がかつて少年だったころに倒したはずのクナ王がよみがえった? ナカツクニ(邪馬台国)とクナ国の最終決戦の火ぶたが切って落とされる!
静山社
東郷 隆/作
発行年月日:2020年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=304p
本文文字サイズ=14P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=中学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

いのちのカプセルにのって

定価:1760円
本体:1600円
説明
身体に障害があり支援学級に通っているあかりは、外に出るのがすきではなく、なんでも「どうせできないよ」と思いがち。子犬のマモルとであったことをきっかけに、友だちに心を開きはじめる。また、散歩でであった、同じ障がいをもつおばあさんと知りあい、自分を見つめなおす…。
汐文社
岡田なおこ/作
発行年月日:2019年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=124p
本文文字サイズ=21P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

こどもしょくどう

定価:1540円
本体:1400円
説明
車の中で寝泊まりし、行方不明の親を待ち続ける姉妹……。おずおずと手を差し伸べる主人公……。豊かに見える日本社会のひずみを受け、満足に食事をとることのできない子どもたちがいる。苦しい状況の中にも光を見つけ、前を向いて歩き出す子どもたちと支援者たちをえがく。
汐文社
足立 紳/原作
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=144p
本文文字サイズ=17P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)

だれもしらない図書館のひみつ

定価:1540円
本体:1400円
説明
夜長森図書館。小学校の中にある、町のひとも使える学校図書館です。やさしい司書のしおりさんもしらない真夜中のひみつ。リンロン、ロンディン、ディンドーン…。オルゴールの合図とともに、本たちのお目覚めタイムのはじまりです。
汐文社
北川チハル/作
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=128p
本文文字サイズ=17P
文章量=80%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

八月のひかり

定価:1540円
本体:1400円
説明
八月、夏休み。五年生の美貴は、働くお母さんのかわりに料理や洗たくをして、毎日を家ですごしていた。美貴には、夏休みに遊ぶような仲良しの友達はいない。学校でも、だれとも友達になりたくないと思っていた。それには理由があって……。
汐文社
中島信子/著
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=128p
本文文字サイズ=17P
文章量=80%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ぼくたちのだんご山会議

定価:1650円
本体:1500円
説明
だんご山にテーマパークができることがわかり、子ども達は大喜び! だけど、おじいちゃんは大反対!「ありのままの自然を守らなければならない」って。たしかに山がなくなるのはいやだ……。でも……。児童文芸家協会賞受賞作家がおくる新しい児童文学。
汐文社
おおぎやなぎちか/文
発行年月日:2019年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=128p
本文文字サイズ=18P
文章量=80%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

星に語りて Starry Sky

定価:1540円
本体:1400円
説明
東日本大震災を題材にした映画『星に語りて~Starry Sky~』(山本おさむ脚本 松本動監督)のノベライズ単行本。障害者と支援者の交流が、あたたかい挿し絵とともに細やかに描き出され、深い感動をよびます。
汐文社
山本おさむ/原作
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=140p
本文文字サイズ=17P
文章量=90%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

学校がもっとすきになる絵童話シリーズ おかしっこ学校はじめ組 全3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
お菓子をモチーフにした“おかしっこ”たちの、はじめてづくしの学校生活。背格好も性格もバラバラな16人が、それぞれ関わり合うことで、すこしずつ成長していきます。勘違いされてしまったり、知らんぷりしてしまったり、言いたいことが言えなかったり……。入学式、日直当番、プールという身近なシーンで、大切な一歩を踏み出そうと頑張るおかしっこに、自分を重ねて応援したくなる!
東洋館出版社
北川チハル/作
発行年月日:2020年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×15cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=18P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

がっこうかっぱのおひっこし

定価:1320円
本体:1200円
説明
友だちってどうやってつくるんだろう。考えるとドキドキしてきて、けいくんは、まだ友だちがつくれていない。学校の池の工事が始まる日、けいくんは池で小さなかっぱと出会い、家に連れて帰ることに…。
童心社
山本悦子/作
発行年月日:2019年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=95p
本文文字サイズ=18P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

だいすき絵童話 第2期 全3巻

定価:3410円
本体:3100円
説明
すべての見開きに絵が入っていて、初めてのひとり読みにぴったりのシリーズです。『タコのターくん うみをでる』は、ほのぼのしたターくんの冒険を描いたユーモアな作品。『あらいぐまのせんたくもの』は、子どものかなしみに寄り添った、あたたかいお話です。『はるかちゃんが、手をあげた』は、教室を舞台にした、はずかしがりやの女の子とクラスメイトのドラマに胸打たれます。
童心社
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×16cm
平均ページ数=69p
本文文字サイズ=19?21P
文章量=60%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

2020年 PHP読み物新刊セット 全9巻

定価:12320円
本体:11200円
説明
世界は「楽しい」ばかりじゃない。世界に満ちているものが「 」なら…?リアルで胸に迫る青春小説『世界は「 」で満ちている』、努力して望みをかなえるなんてかっこ悪いと思っていた竜也が、友達の影響で少しずつ努力し成長していく『望みがかなう 魔法の日記』、いろんな時代・地域の、不思議なお話がスリリングに展開、「銭天堂」作者が放つ、宝石たちの千夜一夜の物語『秘密に満ちた魔石館』はじめ多彩な9作品です。
PHP研究所
廣嶋玲子/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=183p
本文文字サイズ=15P
文章量=85%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

PHPとっておきのどうわ 第8期 全6巻

定価:7920円
本体:7200円
説明
しまうまの子どもが、見つけると幸せになれるという「まぼろしの動物」を探す『しまうまのたんけん』、レミに嫌なことばかりする転校生のリュウくん、でも彼の意外なやさしさに触れてその気持ちに変化が起きる『となりはリュウくん』、かけっこが苦手な子におすすめの一冊『しゅくだいかけっこ』、第65回青少年読書感想文コンクールの課題図書『魔女ののろいアメ』の続編『魔女のいじわるラムネ』はじめとっておきの6作品です。
PHP研究所
福田岩緒/作・絵
発行年月日:2019年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=24P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言うシリーズ PART3 全5巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
シリーズ創刊以来学校図書館で抜群の人気を誇る、3分で面白いほどサクサク読めるどんでん返しのショートストーリー! ラストには「まさか!」なエンディングが待っている!! 不思議で面白いお話、喜び・悲しみ・感動…思わず涙がこぼれるお話など、各巻に25話を収録! 『冬の物語』、『真夜中の動物園』、『涙の宝石』、『春の物語』、『不思議な友だち』の最新5作品。どこからでもすぐに読めて、朝読にも最適なシリーズです。
PHP研究所
PHP研究所/編
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=16P
文章量=95%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

一富士茄子牛焦げルギー

定価:1650円
本体:1500円
説明
「餅が焦げへんようにしてください」夢の中で富士山に頼んだ父の願いが叶った。もう一つの願いをかなえてくれるという富士山に親子が願ったのは、3年前に死んだ母を生き返らせてということ。残された父と子の3年間の思いが明かされていく。軽妙な関西弁で描く希望の物語。
BL出版
たなかしん/作
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=151p
本文文字サイズ=10P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

キダマッチ先生!4 先生 町へ いく

定価:1430円
本体:1300円
説明
アグラ山の病院を休みにして、町へとやってきたキダマッチ先生。ようやく、奥さんのすむアパートにたどりつきましたが、そこにも患者がやってきて…。キダマッチ先生!シリーズの4巻目です。
BL出版
今井恭子/文
発行年月日:2020年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×19cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

ヤービの深い秋

定価:1870円
本体:1700円
説明
幻のキノコを探すヤービたちと、ふしぎな手紙に導かれたフリースクールの生徒ギンドロとウタドリ先生たち、二組の探検隊は時を同じくしてややこし森に向かいます。
福音館書店
梨木香歩/作
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=240p
本文文字サイズ=12P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

落語少年サダキチ(さん)

定価:1540円
本体:1400円
説明
小学生漫才コンビ「カピバラ兄弟」との落語対漫才の勝負に挑む忠志。勝負の行方は? そして謎の女性「ペン子」とは? 爆笑と感動を約束する、時をかける落語少年第三弾!
福音館書店
田中啓文/作
発行年月日:2019年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=264p
本文文字サイズ=12P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

わくわくえどうわ2020新刊セット 全5巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
秘密をもった男の子と秘密をしりたい女の子の少し不思議な物語『ふでばこから空』や、トイレでふわふわ浮いているだけの「トイレさん」など。絵本から読み物へとつなぐ、わくわくドキドキの童話が揃っています!
文研出版
発行年月日:2019年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=75p
本文文字サイズ=22P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

にじ姫さまのいるところ

定価:1760円
本体:1600円
説明
友情や恋愛を通して多様性を考えるきっかけとなるファンタジー調の5つの短編集。不安や悩みを持つ友達の気持ちを汲み取り、「人はさまざまなかたち、考え方があってよい」という心を育む。また、理解してくれる人は必ずいるという勇気を与えてくれる。
保育社
上山和音/著
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.8×12.7cm
平均ページ数=216p
本文文字サイズ=14P
文章量=98%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=中学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

特装版 学校に行けないときのサバイバル術 全2巻

定価:3080円
本体:2800円
説明
「夏期特別アシストクラス」に通う仲間はみんな、学校に行けず、家族や仲間とうまくつながれず生きています。読者が、自分の中にも似た悩みがあると気づいたとき、自分の人生に立ち向かう勇気がわいてきます。集団の中でイジメをかわす具体的なワザも伝授。
ポプラ社
高橋桐矢/作
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×13cm
平均ページ数=219p
本文文字サイズ=9.96P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

図書館版 本の怪談シリーズ 第2期 全11巻

定価:14520円
本体:13200円
説明
「黒い本」「赤い本」など、小学生に人気の「本の怪談」の新作4冊と、同作品に登場する、神出鬼没の謎の人「山岸さん」が怪談収集家として活躍する「怪談収集家 山岸良介」シリーズ全7巻を収録。怖くて面白い、極上のエンタテインメント!
ポプラ社
緑川聖司/作
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=194p
本文文字サイズ=14P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

謎新聞ミライタイムズ 全5巻

定価:6050円
本体:5500円
説明
NHK Eテレ「シャキーン!」内の人気アニメが、楽しい読み物になりました。ショートタイプのストーリーと、謎解きのワクワク感で、読書が苦手な子供たちも手に取りやすい内容です。謎解き制作集団SCRAPによる書籍オリジナルの謎解き問題は必見!
ポプラ社
佐東みどり/著
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=225p
本文文字サイズ=15P
文章量=85%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

まじょのナニーさん 既5巻

定価:4950円
本体:4500円
説明
魔法や魔女に憧れる子どもたちはもちろん、様々な悩みやコンプレックス、不安や不満を抱える子どもたちに届けたい物語です。主人公の気持ちに共感し、成長や挑戦を応援しながら、読後に希望や勇気を感じられます。
ポプラ社
藤 真知子/作
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=79p
本文文字サイズ=28P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

リルリルフェアリル 全5巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
心ときめくファンタジーな世界観ながら、各巻に登場する人間の女の子はみんな、家族、友だち、恋、ペットについてなど、リアリティのある悩みを抱えています。そんな女の子に共感することで、夢がある子、夢を諦めかけている子、まだ夢が見つからない子、どんな子にも「夢っていいな、わたしもやってみよう」と一歩ふみだす勇気を届けます。
ポプラ社
面出明美、中瀬理香/作
発行年月日:2020年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=103p
本文文字サイズ=17.5P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(カラー)イラスト(カラー)

ふしぎなおともだち ゆるびーくん 全3巻

定価:3300円
本体:3000円
説明
ゆるびーくんは森に住んでいる、耳の長い生き物。どうやら見える人も、見えない人もいるみたいです。湖のザリガニがとつぜん大きくなったり、雨が降ったら校庭をおおう大きなかさが開いたり。なぜか、みんなが望んでいることを、ゆるびーくんが叶えてしまうみたい。
ほるぷ出版
斉藤 洋/作
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=20P
文章量=65%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

闇に光を求める物語 火狩りの王 3巻セット 既3巻

定価:5280円
本体:4800円
説明
最終戦争後の世界で、発火する身体を抱えて生きる人間たち。〈火〉を失った未来の世界でひたむきに生きる子供たちを描く。実は結構リアルな近未来で実際に起こりそうな話かも。この作品でファンタジーの面白さ、読書の楽しさを発見出来る。
ほるぷ出版
日向理恵子/作
発行年月日:2018年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=405p
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

レディオワン

定価:1320円
本体:1200円
説明
思いがけず言葉を話せるようになった、いぬのジョン。そんなジョンが、リスナーからのお便りを読んだり、曲をかけたり。フリートークも「いぬの気もちがわかる」と大人気。今日も、飼い主(しゃべれることをしらない)に連れられて、ラジオ局に向かいますーー。
光村図書出版
斉藤 倫/著
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=149p
本文文字サイズ=18P
文章量=95%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

新装版トガリ山のぼうけん 全8巻

定価:15840円
本体:14400円
説明
トガリネズミのトガリィじいさんが、若き日の冒険談を孫たちに語るものがたり。トガリィは、天につきささるというトガリ山のてっぺん目指して、草原を出発、森の奥深くへ、夜を迎え朝を迎えながら、カエル、ムササビ、シャクトリムシ、モグラ、コウモリ、イノシシ、サル……たくさんのいのちと出会い登っていく。やがて岩場の高み、雲の中へ……。天につきささるというトガリ山のてっぺんの本当の姿は?
理論社
いわむらかずお/文・絵
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=135~176p
本文文字サイズ=13P
文章量=60%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校

理論社の創作児童文学 2020年新刊セット 全7巻

定価:10010円
本体:9100円
説明
ピュアな心で成長していく子ねこの物語『ルビとしっぽの秘密』、富安陽子の低学年向け痛快絵童話『カラスてんぐのジェットくん』、気鋭の新人作家による白ウサギSF『イナバさん!』など。読み始めたらやめられない、珠玉の児童文学セット。
理論社
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×18cm
平均ページ数=56~191p
本文文字サイズ=12~16.5P
文章量=50~70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校

朝読向 いわさき・ベストコレクション2020年版新刊セット(中学年) 全3巻

定価:4070円
本体:3700円
説明
3、4年生に贈る、おススメ読み物の新刊セット。日本初の大学病院勤務犬のお話や、捨て犬・未来の主治医ヒロシ先生の動物病院での仕事を描いたノンフィクションなど、興味深い物語をそろえました。進路や職業を考える最初の一歩にもピッタリ!
岩崎書店
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=88~152p
本文文字サイズ=14P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

スポ―ツのおはなし 全10巻セット 全10巻

定価:13750円
本体:12500円
説明
2020年の東京オリンピックに向けて、10人の豪華執筆陣がスポーツをテーマに描き下ろした、小学中級向けの創作童話です。新競技を取り上げている他、巻末に収録したコラムページで、スポーツへの理解が深まります。
講談社
吉野万理子/作
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=24P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

「お札に描かれる偉人たち」他伝記・歴史・ノンフィクションセット 既9巻

定価:13860円
本体:12600円
説明
2024年発行の新紙幣の”顔”となる三人やスティーブ・ジョブスなどの「伝記」や「歴史」、また、平成の皇后・美智子さまが新天皇に読み聞かせをした、おさない子どもたちのための「古事記」を復刊した『かみさまのおはなし』など話題書を揃えました。
講談社
今泉忠明/著
発行年月日:2018年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=193p
本文文字サイズ=16P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)

将来は天才科学者! 科学のとびらセット 既5巻

定価:9020円
本体:8200円
説明
近年注目を集めるもののとっつきにくい「科学」教育。絵本で気軽に身近に科学の心に触れられるセットです。動物の生態や進化の歴史から、地殻変動まで、子どもから大人まで何度も読みかえしたくなる絵本を集めました。
講談社
ローラ・ノウルズ/著
発行年月日:2012年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=43p
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

〈モンスタータウンへようこそ〉セット 既4巻

定価:5390円
本体:4900円
説明
モン太くんは、モンスタータウンに住んでいるドラキュラの男の子。 お母さんは魔女で、お父さんはフランケンシュタイン! モンスターと人間が仲良く一緒に暮らしているモンスタータウンでまき起こる様々な出来事を描いた、挿絵たっぷりのゆかいなお話シリーズ。
徳間書店
土屋富士夫/作・絵
発行年月日:2012年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=24P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あかね書房 創立70周年記念復刊セット 全5巻

定価:7480円
本体:6800円
説明
不登校児とその心に向かいあう大人の純粋さを描いた小学館文学賞作品『ひとりぼっちの動物園』をはじめ、死者を多数出した治水工事を雄大に描く野間児童文芸新人賞作品『千本松原』、いたずらが大好きな子猫が騒動をおこす心温まる角野栄子作・垂石眞子絵『ちびねこチョビ』など、大人から絶賛され子どもたちからは絶大な支持を得た名作を当時のままの姿で蘇らせました。
あかね書房
発行年月日:1971年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=123p

あまんきみこの こぎつねふうた 全4巻

定価:4840円
本体:4400円
説明
春、夏、秋、冬それぞれの季節の中で、こぎつねのふうたと様々な人間たちとの、心あたたまる交流をやさしいタッチで描いた物語。人気のロングセラー、幼年童話シリーズ。
あかね書房
あまんきみこ/作
発行年月日:1971年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=81p
文章量=50%

廣嶋玲子のゆうれい猫シリーズ 既2巻

定価:2750円
本体:2500円
説明
団子町のみんなから愛されていた、のら猫のふくこさん。ある日交通事故であっけなく死んでしまった。しかし、ふくこさんは成仏できず、幽霊になってこの町内を守ることに。「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズで大人気、廣嶋玲子さんが贈るゆうれい猫の物語。
岩崎書店
廣嶋玲子/作
発行年月日:2011年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=120~128p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与

風がはじまる秘密の場所 『ねこの風つくり工場』 全5巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
町外れにある風を作る工場で、人知れず働くねこたちのお話。風の材料は町にあるさまざまなものです。どんぐりや、花びら、それに、人間たちがわらうときにこぼれおちる「わらい声のかけら」など。材料によって風が変わるので、毎日の研究が欠かせません。楽しいお話、スリルのあるお話、ほろっとくるお話など、各巻3話収録。読んだあとには、毎日がこれまでと少しちがって感じられるかもしれません。
偕成社
みずのよしえ/作
発行年月日:2015年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=110p
本文文字サイズ=11P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

きてれつてんこもり! へんてこもりのはなし 全5巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
ヘンテ・コスタさんがつくった「へんてこもり」に出かけたそらいろ幼稚園の4人組は、やかんのような形をした「まるぼ」という動物に出会う。へんてこもりは、奇妙きてれつな言葉の森。まるぼの案内で、4人は毎回へんなものたちに出くわす。子どもをぬすむコドロボー、なまえ収集家のなまえもん、本の中から逃げ出したきまぐれろ、ことばぐさをいれるまるぼつぼなど! おもしろさ抜群の幼年童話。
偕成社
たかどのほうこ/作・絵
発行年月日:1995年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=84p
本文文字サイズ=15?16P
文章量=40%
ふりがな=すべて

『黒ねこサンゴロウ』 うみねこ島の船乗りの冒険 全10巻

定価:13200円
本体:12000円
説明
海に生きる「うみねこ族」の黒ねこ・サンゴロウ。宝さがしをしたり、仲間を「死の病」から救うために航海に出たり、山に住むねこの一族「やまねこ族」と対決したり。夢あふれるストーリーはもちろん、クールでかっこいいサンゴロウをはじめとした、個性豊かなキャラクターたちからも目が離せません。読み出したら止まらない! 竹下文子が贈る、子どもたちの冒険心をくすぐる名作冒険ファンタジーです。
偕成社
竹下文子/作
発行年月日:1994年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=136p
本文文字サイズ=14P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

手紙がつなぐとびっきりの友情!『クジラ海のお話』 全5巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
アフリカに住む退屈なキリンが、ある日手紙を書いた。「水平線のむこうにすむきみへ」。手紙を受け取ったのはペンギン。そこから、お互いの姿を知るための文通が始まります。想像することの楽しさ、知らない相手を知ろうとする気持ち、手紙がつなぐ友だちの輪は、その後もどんどん広がっていき……。1巻目は2018年に、日本の作品として初めて、ドイツ児童文学賞を受賞しています。
偕成社
岩佐めぐみ/作
発行年月日:2001年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

教育画劇 2020年教科書掲載 創作よみものセット 全2巻

定価:2530円
本体:2300円
説明
2020年度教科書改訂、光村図書・国語教科書掲載の創作よみものセット。「せかいでいちばんママがすき」2年生、「うさぎのなぞなぞ屋」3年生。
教育画劇
発行年月日:2000年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23×18cm
平均ページ数=72p
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与

占い屋敷シリーズ 全3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
小学5年生の真生(まお)は、父親と2人暮らし。しかし、ある日突然父親がいなくなってしまう。真生は、当たると評判の占い屋敷で下宿することになった。占い師たちと暮らす中で、真生は自分を包んでいた家族の秘密を知ることになる。真生が見つけた、新しい家族のかたちとは?ふしぎな屋敷を舞台とする成長と絆の物語、3巻セット。
金の星社
西村友里/作
発行年月日:2014年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=90%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

森のとしょかんシリーズ 全6巻

定価:7920円
本体:7200円
説明
『くろくまレストランのひみつ』では、くろくまがレストランを開きますが、お客さんが来ません。図書館の館長に相談すると、館長は古い本を手渡します。『ひつじ郵便局長のひみつ』では、くろくまが手紙を拾いますが、文字が消えていて読めず、局長は手紙を代筆しようとしますが…。『きつね音楽教室のゆうれい』では、スミレ先生がオーケストラを結成することになりますが…。ピンチを優しい心と友情と知恵で乗り越えていく楽しい物語!
金の星社
小手鞠るい/作
発行年月日:2012年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=126p
本文文字サイズ=18P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

あんびるやすこ新シリーズ他童話新刊セット 既10巻

定価:12870円
本体:11700円
説明
今年もラインナップを一新! 新作を中心に、売れ筋の童話を集めました。あんびるやすこ『ムーンヒルズ魔法宝石店』、斉藤洋『おばけとしょかん』、かんのゆうこ『ソラタとヒナタ』等、ラインナップも充実! 読むのも聞くのも楽しい本ばかりです。
講談社
葦原かも/作
発行年月日:2016年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=110p
本文文字サイズ=20P
文章量=50%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

SDGs自然やいのちについて考える絵本ほかセット 既5巻

定価:8470円
本体:7700円
説明
医師・日野原重明による『いのちのおはなし』、食育と算数の大切さを説いた『もしも日本人がみんな米つぶだったら』、ロングセラー絵本『いのちをいただく』、傷ついた桜の手当てをし、桜の新種を探す「桜守」の話など、SDGs本を揃えました。
講談社
日野原重明/文
発行年月日:2004年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=60p
本文文字サイズ=20P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

「オリンピック」などで現れる! おばけずかんセット 既12巻

定価:14520円
本体:13200円
説明
学校・海・山・のりものには、こわ~いおばけがでます! でも、このお話を読めばだいじょうぶ。「ルドルフ」シリーズの斉藤洋と 「キャべたまたんてい」シリーズの宮本えつよしによる累計発行部数60万部を突破した大人気「おばけずかん」シリーズ
講談社
斉藤 洋/作
発行年月日:2016年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=28P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

「がっこう」などで現れる! おばけずかんセット 既12巻

定価:14520円
本体:13200円
説明
オリンピック・病院・公園には、こわ~いおばけがでます! でも、このお話を読めばだいじょうぶ。「ルドルフ」シリーズの斉藤洋氏と 「キャべたまたんてい」シリーズの宮本えつよし氏による累計発行部数60万部を突破した大人気「おばけずかん」シリーズ
講談社
斉藤 洋/作
発行年月日:2013年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=28P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

小学校高学年)10代の思春期小説新刊セット 既11巻

定価:16500円
本体:15000円
説明
ラインナップ一新! 新しい本を揃えました! 売れ筋の『ぎりぎりの本屋さん』や、講談社児童文学新人賞を受賞した『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ 』『十四歳日和』まで、おすすめYA小説セットです。
講談社
こまつあやこ/著
発行年月日:2018年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=218p
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

小学校中学年)はじめての「朝読」よみもの新刊セット 既12巻

定価:17380円
本体:15800円
説明
今年もラインナップを一新! 新作を中心に、売れ筋のよみものを集めました。ロングセラーの『霧のむこうのふしぎな町』や、売れ筋の『2分の1成人式』『ゆかいな床井くん』等、オススメの作品ばかり。朝読にもピッタリです!
講談社
ひこ・田中/作
発行年月日:2006年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=173p
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

すみっコ&タヌキツ他どうぶつ大集合! 文庫セット 既7巻

定価:6523円
本体:5930円
説明
大人気キャラクター『すみっコぐらし』と一緒に学べることわざ本、『タヌキとキツネ』と一緒に学べる名言本のほか、犬、猫、もふもふ動物(ウサギ、ハムスター、アルパカなど)たちの魅力が詰まった本を集めたセットです。
講談社
有沢ゆう希/著
発行年月日:2016年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=179p
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

はたらく細胞他映像化ノベライズ 文庫セット 既9巻

定価:6798円
本体:6180円
説明
『はたらく細胞』『ニノ国』『午前0時、キスしに来てよ』などアニメや映画で大ヒットとなった作品のノベライズセット。映像だけではわからない登場人物の心の動きが、丁寧に描かれているので、読書が苦手な子供たちにも好評です。
講談社
時海結以/著
発行年月日:2017年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=224p
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

胸にしみいる!青春のリアルセット 既10巻

定価:14520円
本体:13200円
説明
戸森しるこ『ぼくたちのリアル』、吉田桃子『ラブリィ!』、吉野万理子『赤の他人だったら、どんなによかったか。』、黒川裕子『奏のフォルテ』、アンドリュー・クレメンツ『ぼくたち負け組クラブ』など、青春期を描いた児童文学のロングセラーセット。
講談社
戸森しるこ/著
発行年月日:2007年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=223p
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

国土社の2019年読み物セット 全3巻

定価:4510円
本体:4100円
説明
自分らしい道を見出していく少女の姿を描いた物語、子ども食堂を舞台に子どもたちが抱える心の問題を描いた作品、人形芝居と出会った少年のお話、見習い小てんぐと人間の心あたたまるふれあいの物語の4作を集めました。高学年向けに読みごたえのあるセットです。
国土社
発行年月日:2018年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=184p
本文文字サイズ=18P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

いとうみく 車夫シリーズ 全3巻

定価:5170円
本体:4700円
説明
両親の相次ぐ出奔により、高校を中退することになった吉瀬走。突然、たった一人で生きていかなければいけなくなり、途方に暮れる走の前に現れたのは、陸上部のOB前平だった。「おまえ、車夫やらないか?」ーースカイツリーをあおぎ見る浅草を舞台に、車夫〈人力車のひき手〉の世界に飛び込んだ少年と周囲の人たちとのあたたかなふれあいを描く青春ストーリー。
小峰書店
いとうみく/作
発行年月日:2015年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=295p
本文文字サイズ=14P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=中学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

たのしいカステラやさんシリーズ 全5巻

定価:5830円
本体:5300円
説明
丘の上のカステラ屋さんは、ナナのパパのお店です。ところがパパが急に入院してしまいます。パパがいなくては、おいしいカステラは焼けません。そんなある日、お店のお手伝いにやってきてくれたのは……。お母さんイタチのハナママと三匹の子どもコオ・コト・ココ。そしてナナが織り成す楽しくて、ゆかいなお話など、堀直子&神山ますみによるとびっきりのストーリー。おいしいお話、どうぞめしあがれ!
小峰書店
堀 直子/作
発行年月日:2003年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=63p
本文文字サイズ=24P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

なのだのノダちゃん 既3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
小学生のサキちゃんが学校帰りに出会った不思議な女の子、ノダちゃん。十字架がきらいで、まっくろ大すきの黒ずくめで、コウモリがしもべで、ごせんぞさまは人間の血が大こうぶつだったそうなので、たぶん吸血鬼。だけどノダちゃんは血をすったりしないから、べつにこわくはありません。サキちゃんとノダちゃんの楽しくってかわいい友情物語。短いお話が3話ずつ。毎見開きにイラスト満載で、長い物語に挑戦する子にピッタリ!
小峰書店
如月かずさ/作
発行年月日:2015年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=133p
本文文字サイズ=18P
文章量=65%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

集英社みらい文庫 2018-19新刊ノベライズセット 既12巻

定価:9240円
本体:8400円
説明
2018~19年に発売された、ノベライズ作品のセットです。アニメ映画が大ヒットした「ドラゴンボール超」や「HELLO WORLD」、実写映画化し話題となった「キングダム」「かぐや様は告らせたい」などの人気作をセットにしました。
集英社
尾田栄一郎/原作
発行年月日:2018年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=197p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

邪馬台戦記Ⅰ 闇の牛王

定価:1760円
本体:1600円
説明
弥生時代後期の日本を舞台に、ひとりの少年の冒険と成長を描きながら、歴史の謎にも迫る冒険ファンタジー。
静山社
東郷 隆/作
発行年月日:2018年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=279p
本文文字サイズ=14P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=中学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

邪馬台戦記Ⅱ 狗奴王の野望

定価:1870円
本体:1700円
説明
新たな貿易の道を求め東に向かったナカツクニ(邪馬台国)の船団は、海霧に姿を隠した巨人に襲われ、打ちしずめられたという……。はたして東の巨人の正体とは?
静山社
東郷 隆/作
発行年月日:2019年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=272p
本文文字サイズ=14P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

54字の物語シリーズ 5巻セット 全5巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
SNSやTV、新聞で話題沸騰! 9マス×6行の原稿用紙に綴られた世界一短い(かもしれない)短編小説。意味がわかるとゾクゾクが止まらない極上の90の物語を各巻に収録! ちょっと怖い「怪」、投稿作品の中から特に優秀な作品を厳選した「参」、日本史の勉強にも役立つ「史」、そして「いきもの」の豆知識も詰まった、読む図鑑「ZOO」。各巻巻末には「54字の物語」の作り方のコツを掲載。
PHP研究所
氏田雄介/作
発行年月日:2018年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=12P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真イラストその他

少女探偵月原美音2 塾の帝王と神秘の王冠

定価:1650円
本体:1500円
説明
小さな学習塾からスタートし、いまや巨大塾となった原白塾。その塾長は、塾の帝王と呼ばれ、『グローバル社会を生きぬく力』をモットーに次々と新しい事業を展開していた。その塾長のもとに、怪盗ジェントから犯行予告がきた! ジェントがねらうお宝とは?
BL出版
横山 佳/作
発行年月日:2019年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=248p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

アリスのさくらんぼ やなせメルヘン

定価:1980円
本体:1800円
説明
売れない漫画家が、アンパンマンと出会い、貧困に苦しむ人に自分の顔を与え続ける彼の生きざまにふれ、アンパンマンのことを描きつづけるという決意を著した、やなせ作品の中でも最重要作品と言われる「飛べ!アンパンマン」を含む7つの短編童話集。
復刊ドットコム
やなせたかし/著
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.0×14.3cm
平均ページ数=130p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=50%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

2019-2020年 文溪堂 新刊読み物セット 全4巻

定価:5940円
本体:5400円
説明
「心残り」から成仏しそびれ、ねこにとりついたドジな落語家と少女との笑いと涙の物語『落語ねこ』、誰にもいえない秘密をかかえた幹は、毎朝見上げるユンボに元気をもらっていた『ユンボのいる朝』、シリア内線下の町ダラヤにつくられた地下図書館と若者たちのノンフィクション『戦場の秘密図書館』等、2018年から2019年に刊行された、小学校中学年から中学生向けの新刊読み物セット。
文溪堂
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=160p
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

母と子のメルヘン ショパンの鍵

定価:1760円
本体:1600円
説明
東日本大地震で甚大な被害を被った陸前高田出身、大船渡在住の著者が、実体験の中で生み出した母と子への応援メッセージ。「津波にのまれ、ガレキに沈み、多くの命が奪われたけれど、笑えばわらい、歌えばうたい、生きるいのちをつなげてくれる」
本の泉社
野里征彦/著
発行年月日:2018年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.7×15.5cm
平均ページ数=160p
本文文字サイズ=16P
文章量=98%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

こども論語と算盤 お金と生き方の大切なことがわかる!

定価:1650円
本体:1500円
説明
2024年からの新1万円札の肖像として、2021年のNHK大河ドラマの主人公として注目されている渋沢栄一。著書『論語と算盤』をこども向けに分かりやすく超訳しました。立派な仕事、人から信頼される人生、お金儲けとは、を学ぶことができる本です。
祥伝社
守屋 淳/著
発行年月日:2018年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×19cm
平均ページ数=72p
本文文字サイズ=18P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

角川つばさ文庫 「ジュニア空想科学読本」シリーズ 既15巻

定価:10890円
本体:9900円
説明
マンガやアニメ、映画、ゲーム、昔話などの素朴な疑問――いつも気になって仕方がない「?」について、科学的に検証する大人気シリーズ。 古今東西の人気作品を徹底研究!大人も子供も楽しめます!
KADOKAWA
柳田理科雄/作
発行年月日:2013年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=17.3×11.2cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=13P
文章量=90%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

おはなしりょうりきょうしつ 全10巻

定価:9900円
本体:9000円
説明
お話と料理、2つの要素を一冊にまとめた本。かわいい花屋の奥さん、こまったさんが、いろいろな出来事に出会いながら、おいしい料理作りに挑戦します。楽しいお話とゆかいな絵にくわえて、実際の料理のコツがよくわかると評判のシリーズです。
あかね書房
寺村輝夫/作
発行年月日:1987年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=79p
本文文字サイズ=16P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

わかったさんのおかしシリーズ 全10巻

定価:9900円
本体:9000円
説明
ゆかいなお話とおいしいお菓子の作り方が一冊で楽しめる好評シリーズ。クリーニング屋さんのわかったさんが、配達の途中でまきこまれる不思議な世界。お話のなかに、お菓子作りのカギがあり、巻末では、実際の作り方をわかりやすく解説しています。
あかね書房
寺村輝夫/作
発行年月日:1987年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=79p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

ディズニーの神様セット 全8巻

定価:9680円
本体:8800円
説明
今の世の中でありのままの自分で生きること、どんなときも人間らしさを失わずにいることは難しいことです。本当にこれでいいのだろうか、自分は間違っているのではないだろうかと悩んだり落ち込んだりもします。ディズニーランドを舞台として、「人間本来のあるべき姿」「温かみにあふれた人間同士の絆」を描く物語です。
SBクリエイティブ
鎌田 洋/著
発行年月日:2011年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=11P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

見えない蝶を探して

定価:1760円
本体:1600円
説明
樹木、花、鳥、精霊、子ども……この10年、描いた作品に、見ることの楽しさ、生命のふしぎを伝える掌編をそえた、心が歓ぶ一冊。
平凡社
いせひでこ/絵と文
発行年月日:2018年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×19cm
平均ページ数=52p
本文文字サイズ=16P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

大日本図書の名作よみものセット 全3巻

定価:3219円
本体:2927円
説明
いつまでも新鮮な感動が広がる名作を、厳選して集めました。国語の教科書でもおなじみの作家の代表作です。読者対象には、小学校低学年・中学年からのものが含まれています。
大日本図書
発行年月日:1968年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×19cm
平均ページ数=58p
本文文字サイズ=14P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

おばけのポーちゃん 第2期 全4巻

定価:4400円
本体:4000円
説明
ポーちゃんは、おばけなのに、こわがり。こわ~いおばけになるため「おばけ小学校」に通っています。ところが先生にはおこられてばかり。こわがりを克服しようと「空飛ぶおばけ」に弟子入りしたり、キャンプのきもだめしで「泣かない」と宣言したり…。そんなポーちゃんは、こわ~いおばけになれるのでしょうか…? 楽しい絵が満載、おばけの詳しい説明も入っている、こわくてこわくない、楽しいお話です。
あかね書房
吉田純子/作
発行年月日:2016年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=79p
本文文字サイズ=15.6P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

学校の怖すぎる話 全3巻

定価:3300円
本体:3000円
説明
本当にあった怖い話で恐怖に飢えたマニアを震え上がらせてきた、加藤一を中心とした実話怪談作家たちが、学校を舞台にした創作怪談集を子どもたちにおくる。1話500字前後で2ページに掲載。サクッと読める全60話で怖い話のネタ本にも最適です。本格画家の市川友章による装画と挿絵が恐怖のムードを倍増。怪しいウサギの校長“ウサ校長”が登場し、怖い話の不思議なポイントをナビゲートしてくれます。
あかね書房
加藤 一/編著
発行年月日:2016年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×14cm
平均ページ数=159p
本文文字サイズ=11P
文章量=75%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ぞくぞく村のおばけシリーズ 全19巻

定価:18810円
本体:17100円
説明
ぞくぞく村に住むのは、魔女に、おおかみ男に、ミイラに、ゴブリン……その他大ぜい。毎回違う主人公が活躍。ユニークなおばけたちが繰り広げるゆかいなお話。
あかね書房
末吉暁子/作
発行年月日:1989年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=79p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

たかどのほうこの ちゃめひめさま 全3巻

定価:3630円
本体:3300円
説明
ちゃめひめさまは、おちゃめでいたずらなお姫さま。小間使いと服を取り替えて、ヒツジの着ぐるみを着てお城を逃げ出したり、「竜の洞穴」に宝物を探しに行くつもりが、曲がる所を間違えて、別の洞穴でなぞの箱を見つけたり…。ペピーノ王子、おとものペーター、小間使いのミミーたちと一緒の毎日はワクワクがいっぱい。一気に読んで、さいごは幸せな気持ちになれる、楽しいおはなしの新シリーズです!
あかね書房
たかどのほうこ/作
発行年月日:2017年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=77p
本文文字サイズ=23.5P
文章量=60%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

山田県立山田小学校 全3巻

定価:3300円
本体:3000円
説明
日本48番目の県、山田県にある山田小学校には、少しだけおかしなものがいたり、ふしぎなことが起きたりしますが、主人公のカナタをはじめ、登場人物たちは考え、行動を起こすなど、いつも一生懸命です。1冊に5本のお話が入っています。
あかね書房
山田マチ/作
発行年月日:2013年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=115p
本文文字サイズ=12P
文章量=60%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

山田県立山田小学校 第2期 全3巻

定価:3300円
本体:3000円
説明
日本のどこかにある48番目の県の小学校を舞台にした読み物シリーズ第2期。少しヘンなことが起きたり、不思議なものがあらわれたりするものの、なぜかのどかでゆかいな毎日。なんのとりえもない平凡な小学生のカナタを中心に、楽しいキャラクターが登場する小学生ライフ。1冊に5本の話を収録。1本を短くまとめ、さらに文章を分けていることで、区切りよく読める。話の合間の「学級だより」も必読!
あかね書房
山田マチ/作
発行年月日:2014年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=115p
本文文字サイズ=12P
文章量=60%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

奇譚ルーム

定価:1078円
本体:980円
説明
「都会のトム&ソーヤ」シリーズや「名探偵夢水清志郎」シリーズのベストセラー作家、はやみねかおるがヤングアダルト向けに書き下ろしたミステリー。SNSの仮想空間で繰り広げられる殺人ゲームの行方は?
朝日新聞出版
はやみねかおる/著
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=248p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ゆっくりおやすみ、樹の下で

定価:1430円
本体:1300円
説明
赤の部屋には何があるの?なぜ止まっていた時計が突然動き出した?緑の部屋にある肖像画はいったい誰?高橋源一郎がはじめて書いた「児童文学」。夏休み、さるすべりの館の扉が開き、昔が姿を現す。昔は生きているのです、昔からもいまもこれからも。
朝日新聞出版
高橋源一郎/著
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=288p
本文文字サイズ=10P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

くのいち小桜忍法帖 全4巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
時は元禄。橘北家は代々薬問屋〈近江屋〉を営んできたが、真の姿は将軍直轄の名門忍び一族。外様大名の動向を伺い、怪しい動きを察知すれば、それを将軍さまに知らせるという役目を果たしてきた。小桜は、その橘北家の末娘。あるときは振袖の美少女、またあるときは丁稚の少年と変幻自在。このところ、江戸の町では同心や忍びが次々と殺され、事件の謎を追うくのいち小桜の身にも危険が……。楽しく読める時代小説。
あすなろ書房
斉藤 洋/著
発行年月日:2015年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=188p
本文文字サイズ=10P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

はじめてよむこわ~い話 全10巻

定価:12100円
本体:11000円
説明
こわい本を読みたいけれど、あんまりこわすぎても、夜眠れないし、でもやっぱり読みたいし。そんなあなたにぴったりなシリーズ!
岩崎書店
国松俊英/編
発行年月日:2014年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=20P
文章量=50%
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=写真イラストその他

「ぼくのともだち」シリーズ 全5巻

定価:6050円
本体:5500円
説明
態度や言葉づかいが少し乱暴なワニのきよしくんが、ぶたやうまの友だちと関わると・・・。優等生の、しのぶくんはそんなきよしくんにハラハラさせられながらも「あんなふうに自分を出せるっていいな」と優しい気持ちで見守り、一緒に泣いたりケンカしたり笑ったり。人間関係の難しさをユーモアに変えたストーリーで、子どもの心に優しく伝えるシリーズです。
WAVE出版
村上しいこ/作
発行年月日:2012年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22.5×15.5cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=26P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

絵本からステップアップ 物語の扉をひらく 既4巻

定価:4840円
本体:4400円
説明
少しずつ成長していく中で他人との関わりが増えてくる年頃の子どもたちに、なんとなく感じていた友情や思いやりを言語化された物語を通じて伝えたいテーマのセットです。楽しい絵やエピソードによって想像力豊かに読んでもらえます!
WAVE出版
小手鞠るい/作
発行年月日:2013年1月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=26P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

おばけやさん 全7巻

定価:7700円
本体:7000円
説明
おばけやさんって知っていますか? おばけを売るお店ではありません。おばけが、お留守番やおつかいなど小さなお手伝いから、人間にはできないような大きな仕事まで、なんでも引きうけるお店です。店のあるじは、小学生の男の子たもつ。いつもはビンの中で暮らすおばけと一緒に、お客様のさまざまな依頼にこたえていきます! 笑いあり、涙ありのお話が、コマまんがやカラー挿絵で楽しく読めるシリーズです。
偕成社
おかべりか/作・絵
発行年月日:2011年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=87p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

偕成社ノベルフリーク 全4巻

定価:3960円
本体:3600円
説明
手にとりやすいソフトカバーで、読書のたのしみおとどけします! 岡田依世子、濱野京子、石川宏千花、あさだりんらの注目作家の書き下ろし作品に、志村貴子など人気漫画家、アニメーターが挿絵をつけました。家族、音楽と社会、都市伝説、スポーツと多様なテーマの物語がそろっています。きがるに読むことができ、読書の幅を広げていくのにぴったりのシリーズです。
偕成社
発行年月日:2016年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=200p
本文文字サイズ=9.9P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

偕成社ノベルフリーク 第2期 全3巻

定価:2970円
本体:2700円
説明
手にとりやすいソフトカバーで、読書のたのしみおとどけします! 気軽に読むことができ、読書の幅を広げていくのにぴったりのシリーズの第2弾。行く先々でまわりにすてきな変化をもたらす、変わり者の転校生に、都市伝説を追う個性的な少年…。人気作家が描くキャラクターは魅力たっぷり。豊富な挿絵が読書を助けます。読みやすく、かつ読みごたえのある、充実の内容。
偕成社
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=200p
本文文字サイズ=9.9P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

偕成社ノベルフリーク 第3期 全3巻

定価:2970円
本体:2700円
説明
手にとりやすいソフトカバーで、読書のたのしみおとどけします! 気軽に読むことができ、読書の幅を広げていくのにぴったりのシリーズの第3弾。大好評の剣道小説の新刊に、仕事としての占い師をえがく物語、そしてバドミントンクラブが舞台の友情ストーリー。気鋭の作家が描く魅力的なお話と、人気イラストレーターによる豊富な挿絵が読書を助けます。読みやすく、かつ読みごたえのある、充実の内容です。
偕成社
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=200p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

児童文学 10の冒険 全5巻

定価:12100円
本体:11000円
説明
主に1990年代以降の、日本児童文学者協会の文学賞(協会賞・新人賞)の受賞作品や受賞作家の作品、そして同時代の他の文学賞の受賞作家の作品、長編と短編を組み合わせて1巻ずつを構成したアンソロジーです。あさのあつこ、森絵都、上橋菜穂子、柏葉幸子、石井睦美、萩原規子、高楼方子、やえがしなおこ、さとうまきこ、などの作家作品を収録。現代児童文学のエッセンスがつまっています。
偕成社
日本児童文学者協会/編
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=271p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=100%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

児童文学 10の冒険 第2期 全5巻

定価:12100円
本体:11000円
説明
主に1990年代以降の、日本児童文学者協会の文学賞(協会賞・新人賞)の受賞作品や受賞作家の作品、そして同時代の他の文学賞の受賞作家の作品、長編と短編を組み合わせて1巻ずつを構成したアンソロジーです。岡田 淳、二宮由紀子、魚住直子、佐藤多佳子、丘 修三、岩瀬成子、那須正幹、斉藤 洋、富安陽子、大島真寿美、梨木香歩、などの作家作品を収録。現代児童文学のエッセンスがつまっています。
偕成社
日本児童文学者協会/編
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=273p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=100%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

角川つばさ文庫 「ぼくら」シリーズ 既25巻

定価:17996円
本体:16360円
説明
東京の下町にある中学校の一年二組の男子生徒全員が、無人化した工場に立てこもる。子供たちの叛乱がはじまった――。親子で読める大人気シリーズ。第1作「ぼくらの七日間戦争」から最新刊「ぼくらのミステリー列車」まで角川つばさ文庫で刊行された25点をセットにしました。
KADOKAWA
宗田 理/著
発行年月日:2009年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=17.3×11.2cm
平均ページ数=256p
本文文字サイズ=13P
文章量=95%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

5分後に意外な結末 既5巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
SF、ホラー、ミステリー。くすっと笑える話、ぞっとする話、感動する話などバラエティ豊かな内容。ページにして数ページ、5分以内で読めて、最後に「あっと驚くドンデン返し」。そんなショートショートを集めたアンソロジー。朝読にも最適なシリーズです。
学研プラス
学研教育出版/編
発行年月日:2013年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=200p
本文文字サイズ=13P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

5分後に思わず涙。 既2巻

定価:2200円
本体:2000円
説明
大人気5分後に意外な結末シリーズの「涙」バージョン。嬉し泣き、悔し泣き、もらい涙、ほろっと涙、慟哭…。さまざまな形の涙の物語を新収録。ただし、涙だけでは終わらない。最後にぞっとする話など、全編、「意外な結末」を保証!
学研プラス
桃戸ハル/編・著
発行年月日:2017年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=332p
本文文字サイズ=10.3P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

魔法医トリシアの冒険カルテ 全6巻

定価:5500円
本体:5000円
説明
トリシアは王家の頼みにより、医者の仕事に加え、魔法の生き物たちと人間との絆を結ぶ大役を担うことに。ドラゴンの谷、妖精の森、夜の王国、飛空城など、様々な場所で起きるフシギな事件を、トリシアと仲間たちが力を合わせて解決していきます。
学研プラス
南房秀久/著
発行年月日:2016年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=176p
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

バッテリーセット 全6巻

定価:10010円
本体:9100円
説明
自分の直球に絶対的な自信を持つ巧は、野球部の先輩や顧問の反発をかう。監督であり、徹底した生徒指導をおし進める教師の圧力に対し、自分たちの自主性を取り戻そうとする生徒たち。巧も自分の直球を信じ、マウンドに向かう。自分自身であり続けるための挑戦が、いま始まる―。
教育画劇
あさのあつこ/作
発行年月日:1996年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=256p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=90%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

NHKオトナへノベル 全5巻

定価:7700円
本体:7000円
説明
10代の子どもが抱える悩みや不安にトコトン答える番組「NHKオトナヘノベル」を書籍化(全5巻)。番組が制作した小説をテーマ分けし、1巻あたり3作品を収録しました。「ネット・SNSのトラブル」「友だち関係の悩み」「家族との距離のとり方」「恋愛トラブル」など、体験談をもとにした小説は、児童文学作家の手による本格的なものばかり。各作品の後には、専門家によるトラブル回避策も掲載しています。
金の星社
如月かずさ/著
発行年月日:2017年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×14cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=12P
文章量=100%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校

NHKオトナへノベル 第2期 全3巻

定価:4620円
本体:4200円
説明
人気シリーズ第二弾! 10代の子どもが抱える悩みや不安にトコトン答える番組として人気を博した「NHKオトナヘノベル」を書籍化。番組が制作した小説をテーマ分けし、1巻あたり3作品を収録しました。「コンプレックス」や「SNSのトラブル」「偽りの自分」などをテーマに、今回も実力派の児童文学作家の作品を収録。体験談をもとにした小説と、専門家によるトラブル回避策を掲載した実用的なシリーズです。
金の星社
発行年月日:2018年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×14cm
平均ページ数=197p
本文文字サイズ=12P
文章量=100%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真イラストその他

オオカミのお札 全3巻

定価:3300円
本体:3000円
説明
オオカミを神とあがめ、力を借りたいと思うほどの恐ろしいものとは?江戸・戦時下・現代の困難に悩み、苦しみながらも「大神さま」の祠を代々守り、祈りとともに懸命に生きる子どもたちの姿を描く。
くもん出版
おおぎやなぎちか/作
発行年月日:2017年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19.5×13cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=11P
文章量=55%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

くもんの10代からの本棚セット 全4巻

定価:6050円
本体:5500円
説明
小学5年の春樹と仙台で武将隊として活動するその兄・夏樹の物語の「兄ちゃんは戦国武将!」、5年に一度の“全国和牛コンテスト”の舞台で日本一を勝ち取ろうと挑んだ農業高校生たちの物語の「めざせ、和牛日本一!」、壇ノ浦の戦いから一人生き残った平氏の姫さよ。源義経に復讐する野望の彼女の物語「さよ 十二歳の刺客」、コーヒー豆と熱帯雨林との意外なつながりを知ることができる「コーヒー豆を追いかけて」の4話。
くもん出版
佐々木ひとみ/作
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=198p
本文文字サイズ=12P
文章量=65%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

くもんの創作読物 中学年向けセット 全2巻

定価:2750円
本体:2500円
説明
教室でゆず先生が話してくれた、20年前の大震災。そのときに体験した、ゆず先生は忘れないほどの大切なこととは……? 5年生のマーくんしかいない〈にじ組〉に、4年2組がやってきた。脳性まひのマーくんとの交流で、みんなびっくりすることが起きました。
くもん出版
野村一秋/著
発行年月日:2016年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×15cm
平均ページ数=104p
本文文字サイズ=20P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

11歳のバースデーシリーズ セット 全5巻

定価:6050円
本体:5500円
説明
たまたま同じクラスの同じ班になった、春山(はるやま)ましろ、夏(なつ)木(き)アンナ、伊(い)地(ち)知(じ)一(かず)秋(あき)、冬(とう)馬(ま)晶(あきら)、四(し)季(き)和(かず)也(や)は性格もちがえば家族環境もちがう。思春期の手前、11歳をむかえるこの5人の友情・成長を描いたシリーズです。
くもん出版
井上林子/著
発行年月日:2016年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=136p
本文文字サイズ=18P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

創作読物 高学年向け セット 全3巻

定価:4620円
本体:4200円
説明
「魚屋しめ一物語」では、魚屋へ奉公に行き、大正から昭和、戦争の時代を、魚とともに一生懸命生きた商人しめ一の魚屋修行物語。「丸天井の下のワーオ!」では、小説家志望だったマホと、建築家志望のマサキ。ふたりの出会いが丸天井の下で奇跡を起こす……。「自転車少年」では、自転車大好きな小学六年生の少年達の物語。自然の中で体を動かすことで魂が鍛えられ、体と心が一体になる世界を味わえます。
くもん出版
柳沢朝子/著
発行年月日:2015年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=224p
本文文字サイズ=16P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

凸凹あいうえおの手紙

定価:1540円
本体:1400円
説明
夏目大地くんは、目の不自由な佐山若菜さんと出会って、点字ばかりではなく大切なことを学んでいきます。大地くんは「どうして、佐山さんに声をかける勇気がないんだろう」と自己嫌悪におちいります。しかし、亡くなった桜ばあちゃんと佐山さんを重ねあわせると…。
くもん出版
別所芳子/著
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=146p
本文文字サイズ=14P
文章量=60%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

ゆかいなことばシリーズ 全3巻

定価:3300円
本体:3000円
説明
「赤のはんたいは?」では、反対のことばかり言うきつねのズミくんがお日様を怒らせてさあ大変…。「てんのないにっき」では、読点をうたずに書いてしまうタヌキのツナくん。看板に書いた文がさあ、大変…。小さい「や」「ゆ」「よ」が図書館からいなくなってしまう「ちびっこやゆよ」。ちょっとしたことばのおもしろさを伝えるシリーズです。
くもん出版
宮下すずか/作
発行年月日:2014年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×14cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=20P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

歴史読物セット 全4巻

定価:6710円
本体:6100円
説明
「こんぴら狗」では、江戸時代の代理お参り犬の話。「咸臨丸にかけた夢」では、勝海舟や万次郎と海をわたる幕末数学者小野友五郎の物語。「仙台真田氏物語」では、幸村の娘阿梅の生涯。「駅鈴」では、現在の駅伝の元の意味をもつ奈良時代の駅家のはなし。
くもん出版
今井恭子/作
発行年月日:2016年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=282p
本文文字サイズ=11P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

おはなしみーつけた!シリーズ Aセット 全7巻

定価:9240円
本体:8400円
説明
ほのぼの童話やユーモアあふれるお話、ワクワクドキドキのファンタジー……、お気に入りのお話みーつけた! 絵本から読み物に移行する時期の子どもたちの心をつかみ、悩みや不安をそっと解決したり、探究心をぐっと後押ししてくれる幼年童話のシリーズです。わかりやすい文章と楽しい絵がたっぷり、読んであげても自分で読んでも、本の楽しみをしっかり味わえます。
佼成出版社
二宮由紀子/作
発行年月日:2013年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×16cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=15P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

おはなしみーつけた!シリーズ Bセット 全5巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
無邪気で好奇心旺盛なお殿様と真面目な家来のさんだゆうの掛け合いに笑いが止まらない「おとのさま」シリーズと、いたずらこやぎのハイジとペーターが起こすトラブルにハラハラドキドキする「いたずらこやぎ」シリーズの幼年童話セットです。
佼成出版社
中川ひろたか/作
発行年月日:2012年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×16cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=15P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

おはなしみーつけた!シリーズ Cセット 全5巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
天真爛漫なお殿様は、「おもしろそう!」と思ったら、すぐ行動。家来のさんだゆうと出かけて行っては、楽しい騒動を引き起こし……。ゆかいな珍道中に思わず引き込まれる「おとのさま」シリーズと、かわいいこやぎのハイジとペーターが活躍する「いたずらこやぎ」シリーズを収録した、人気童話のセットです。
佼成出版社
中川ひろたか/作
発行年月日:2015年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×16cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=15P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

青い鳥文庫「黒魔女さんが通る!!」セット 全21巻

定価:16819円
本体:15290円
説明
青い鳥文庫の大人気シリーズ「黒魔女さんが通る!!」既刊をセットにしました。
講談社
石崎洋司/著
発行年月日:2005年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=17.4×11.4cm
平均ページ数=250p
本文文字サイズ=10P
文章量=95%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

青い鳥文庫棚入れ替え用 日本の名作10点セット 既10巻

定価:7777円
本体:7070円
説明
大ベストセラー「トットちゃん」から、古典に興味がわく「枕草子」、ジブリ出身の百瀬氏挿絵の芥川短編集や、青い鳥にしかない「クレヨン王国」まで、青い鳥文庫の定番人気の10作。男女問わず、小・中学生の読書の入り口に欠かせないラインナップ。
講談社
発行年月日:1980年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=290p
文章量=80%
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

青い鳥文庫『トキメキ?図書館』セット 既15巻

定価:10626円
本体:9660円
説明
転校してきた小学校で、図書委員になった萌。この学校の図書館は、すてきな洋館でなんだかときめいてしまいます。でも、幽霊の男の子が現れたり、先生の秘密を知ってしまったり…。ちょっぴりミステリーも混じった、青い鳥の人気シリーズ!
講談社
服部千春/著
発行年月日:2012年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=240p
本文文字サイズ=10P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

青い鳥文庫『パティシエ☆すばる』セット 全13巻

定価:8778円
本体:7980円
説明
鼻のきくすばる、デコのセンスはばつぐんのカノン、腕力ならまかせろの渚。力をあわせて、ぜったいパテイシエになっちゃうよ! 各巻においしいケーキのレシピがついて、お料理が大好きなこどもたちに大人気の作品です!
講談社
つくもようこ/著
発行年月日:2012年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=180p
本文文字サイズ=10P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

青い鳥文庫「若おかみは小学生」セット 全24巻

定価:17039円
本体:15490円
説明
小学生の女の子が温泉旅館でおかみ修業!人気シリーズ「若おかみは小学生」がアニメ化&映画化されました。映画は高い評価を受け大好評!この機会にフルセットを揃えてください!
講談社
令丈ヒロ子/作
発行年月日:2003年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=220p
本文文字サイズ=10P
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

おしごとのおはなしセット 第二期 全10巻

定価:13200円
本体:12000円
説明
パイロット、まんが家、保育士、お笑い芸人……。子どもたちのあこがれのお仕事をテーマに、10人の豪華執筆陣が書き下ろした、小学中級向けの創作童話です。イラストもいっぱいで読みやすく、楽しみながらお仕事への理解が深まります。
講談社
発行年月日:2017年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
文章量=50%
ふりがな=小学校

KZ’ Deep Fileセット 既4巻

定価:6160円
本体:5600円
説明
Eテレでアニメ化もされた青い鳥文庫「探偵チームKZ」の男子たちに焦点をあて、その深層を描く単行本。一見難しそうな内容ながらも、読破した小学生からのファンレターが次々来る青春ミステリー。一話完結、書き下ろし!
講談社
藤本ひとみ/著
発行年月日:2015年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=298p
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

季節と行事の学びに役立つ! おはなし12か月セット 全12巻

定価:13200円
本体:12000円
説明
新学期、端午の節句、梅雨、七夕、夏休み、お月見、ハロウィン、どんぐり拾い、クリスマス、お正月、節分、ひなまつり…。12ヶ月の行事の楽しみ方だけでなく、その由来もわかる童話のセット。ハロウィンには、亡くなった人が帰ってくるって知っていましたか?
講談社
発行年月日:2013年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=22P
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

10代からの文芸書セット 全10巻

定価:18260円
本体:16600円
説明
ちょっと背伸びしたい小学生、本好きの中高生に絶好のセットです。芥川賞候補作になった『ジニのパズル』『世界の果ての子どもたち』、本屋大賞第三位の『罪の声』をはじめ、講談社の誇る純文学・エンタメ作品が大集合!!
講談社
発行年月日:2015年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし

小説 ちはやふる 中学生編セット(愛蔵版) 全4巻

定価:4840円
本体:4400円
説明
大ヒット漫画「ちはやふる」がついにオリジナル小説化!漫画では描かれなかった中学生時代の千早と太一の不器用でまぶしすぎる青春を描きます。
講談社
時海結以/著
発行年月日:2015年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=17.3×11.2cm
文章量=70%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ちはやふる他映画化作品セット 全10巻

定価:12100円
本体:11000円
説明
2018年3月に公開される映画のノベライズ「ちはやふる-結び-」も入った新セットです!人気の「ピーチガール」「きょうのキラ君」「溺れるナイフ」「近キョリ恋愛」など、映画になった大ヒット漫画が小説で読めます。朝読にも最適のシリーズです。ハードカバー愛蔵版。
講談社
発行年月日:2017年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=224p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)

となりの怪物くん他映画化作品セット 既8巻

定価:9680円
本体:8800円
説明
「となりの怪物くん」や「春待つ僕ら」など大ヒットした映画のノベライズのハードカバー版セット。映画だけではわからない登場人物の心の動きが、丁寧に描かれているので、読書が苦手な子供たちにも好評です。恋愛・友情・青春が、ここにつめこまれています。
講談社
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=224p
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

なりたて中学生セット 全3巻

定価:4840円
本体:4400円
説明
第57回日本児童文学者協会賞受賞作。通っていた小学校とは別の学区の中学校に進学したテツオ。知っている友だちゼロの中学校生活が始まってみれば、広報委員になったり、クラスの女子が気になったりで大忙し。少し頼りなくたって、中学生なんてできるもんやで!
講談社
ひこ・田中/著
発行年月日:2015年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
ふりがな=小学校

西尾維新「<物語>シリーズ」ファースト&セカンドシーズンセット 全12巻

定価:17710円
本体:16100円
説明
瀕死の吸血鬼を助けたことで自身も吸血鬼体質になった高校生・阿良々木暦が、怪異にかかわった少女たちのために奔走する青春小説。アニメシリーズ(制作:シャフト)も絶大な人気を誇る、西尾維新の大ヒットシリーズが待望の登場!
講談社
西尾維新/著
発行年月日:2006年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=340p
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

読み継がれるファンタジー! コロボックル童話集 既7巻

定価:11220円
本体:10200円
説明
佐藤さとるから有川浩へ、書き継がれる物語!! 小学校3年生のときだった。もちの木をさがしにいったぼくは、こんもりした小山や杉林にかこまれた、三角形の平地をみつけた。小さないずみがわき、まっかなつばきの花のさく、どこかふしぎな感じのする場所だった。──そして、とうとうぼくは見た。小川に流れていく赤いくつの中で、虫のようなものが動いているのを。小指ほどしかない小さな人たちが、手をふっているのを!
講談社
佐藤さとる/著
発行年月日:1985年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×cm
平均ページ数=228p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ライバル・オン・アイスセット 全3巻

定価:3960円
本体:3600円
説明
友だちに誘われてフィギュアスケートをはじめた小4の美馬。すぐにフィギュアスケートが大好きになる。でも、母親には反対され、友だちには足をひっぱられる。裏切りにもイジワルにも負けず、自分の才能を開花させるスポーツ青春物語。
講談社
吉野万理子/作
発行年月日:2016年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=210p
文章量=80%
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ルドルフとイッパイアッテナ 全4巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
ひょんなことから、長距離トラックで東京にきてしまった黒猫ルドルフ。そこで出会ったボス猫、イッパイアッテナとの愉快なのら猫生活がはじまった・・・・・。のら猫と飼い猫の生き方の違いについて、人間や友だちについて、いちにんまえになることについてーー。なやみながらも、やがて自分なりの答えを見つけだしていくルドルフとそのなかまたちの、笑いと涙でいっぱいのシリーズ。
講談社
斉藤 洋/著
発行年月日:1987年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×cm
平均ページ数=240p
本文文字サイズ=11P
文章量=85%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

おてつだいおばけさん 全3巻

定価:3960円
本体:3600円
説明
まりんちゃんは、まんぷくラーメンの一人娘でラーメンが大好き。店はとうちゃん秘伝のスープがおいしいといつもいそがしい。ある日、出前係のかあちゃんがけがをして店は大ピンチに! アルバイトを募集すると「見習中です。3人まとめてめんどうみてください」と、おてつだいおばけさんたちが現れた。おばけさんたちは、それぞれの特技をいかして活躍するのだが…。
国土社
季巳明代/作
発行年月日:2016年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=20P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与

おばけのナンダッケ 全3巻

定価:3960円
本体:3600円
説明
いま何を考えていたか、忘れてしまったことはありませんか? 宿題や持ち物を忘れたことは? それは、ナンダッケのしわざかも。ナンダッケは考え事を食べちゃうおばけ。しかも、とっても食いしん坊。だから、ナンダッケが出没すると、みんな考えていたことを忘れてしまい、大混乱。そんないたずら好きのナンダッケも、ひとたび子どもたちと心を通いあわせると……とびきり楽しくてあったかい幼年童話です。
国土社
巣山ひろみ/著
発行年月日:2013年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=24P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

語りつぐ戦争 平和について考える 全6巻

定価:9240円
本体:8400円
説明
「日本も戦争をしたことがあるの?」子どもたちのふしぎそうな問いかけの声さえ聞こえる今の時代。「戦争」の悲惨な現実をわかりやすく、つぶさに語りつぐことは、平和の大切さ、ありがたさを守りぬくためにも急務と考えての緊急新版シリーズです。
国土社
発行年月日:2012年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=110p
本文文字サイズ=18P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

国土社の2018年読み物セット 全4巻

定価:5830円
本体:5300円
説明
迷える魂を救う猫又のお話『となりの猫又ジュリ』、オムレツ屋を舞台にした心あたたまる物語『オムレツ屋のベビードレス』、お寺の息子が謎の石像を発見したことから始まる『ぼくらのジャロン』、イケメンのパパと娘の交流を描く『リーナのイケメンパパ』をセットにしました。
国土社
発行年月日:2017年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=138p
文章量=70%

茂市久美子のドラゴンシリーズ 全巻セット 全7巻

定価:9350円
本体:8500円
説明
人気のロングセラー「茂市久美子のドラゴン」シリーズの全巻セット!絵本から読み物への大事な移行期になる低学年に最適なセットです。
国土社
茂市久美子/作
発行年月日:2001年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×19cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

真田十勇士 全4巻

定価:6160円
本体:5600円
説明
戦国の風雲児と呼ばれた織田信長の意志を継ぎ、天下統一を果たした豊臣秀吉。戦乱の世はここに終わり、平和が訪れるかに思えた。だがそれは見せかけの平和にすぎなかった……。虎視眈々と天下人の座を狙う徳川家康。豊臣と徳川が対決に突き進む世を舞台に、時代の波に翻弄されながらも大阪方への忠義をちかい、果敢に幕府に立ち向かう真田幸村と十人の家臣〈猿飛佐助、霧隠才蔵、望月六郎、海野六郎、穴山小助、三好清海、三好伊佐、由利鎌之介、根津甚八、筧十蔵〉の活躍を描く、絆と冒険の物語。
小峰書店
小前 亮/作
発行年月日:2015年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=236?268p
本文文字サイズ=14P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

なみきビブリオバトル・ストーリーシリーズ 全2巻

定価:3080円
本体:2800円
説明
4人の作家が描く主人公たちがビブリオバトルをくり広げる人気シリーズ。シリーズ1作目の並木図書館でのビブリオバトルから1年。今度は、並木小学校に舞台を移し、後輩たちがそれぞれの思いや意地をかけ、熱い戦いをくり広げる。ビブリオバトルの参加を決意するきっかけ、本選びの悩みや迷い、本番での緊張とあせり、終わった後の達成感を描き上げ、ビブリオバトルの魅力を伝えます。
さ・え・ら書房
赤羽じゅんこ/作
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19.5×13.8cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=15P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

はじまりは、あの図書館 全2巻

定価:2860円
本体:2600円
説明
初めての図書館、そして本との出会いを新鮮に描きあげた「坂の上の図書館」と、その続編となる新作「川のむこうの図書館」のセットです。“本を読む喜び”から“本で知る喜び”まで。主人公の視点を通して、読書の魅力が伝わってきます。
さ・え・ら書房
池田ゆみる/作
発行年月日:2016年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19.5×13.8cm
平均ページ数=158p
本文文字サイズ=15P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

集英社 JUMP j BOOKS 「銀魂」全8点セット 全8巻

定価:5781円
本体:5255円
説明
大人気漫画「銀魂」のオリジナルノベライズシリーズと映画ノベライズを組み合わせたセットです。2017年には小栗旬さん主演で実写映画も公開されました。話題作なので垣根が低く、「はじめての読書」にもぴったりです。
集英社
空知英秋/著
発行年月日:2006年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=230p
本文文字サイズ=10P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

集英社 JUMP j BOOKS「ハイキュー!!」&「黒子のバスケ」15点セット 全15巻

定価:10714円
本体:9740円
説明
大人気スポーツ漫画「ハイキュー!!」&「黒子のバスケ」のオリジナルノベライズセットです。バレーボールとバスケットボールは部活でも定番で大人気!普段、本をあまり読まない生徒さんにもおすすめ出来る作品です。
集英社
発行年月日:2011年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=215p
本文文字サイズ=10P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

集英社みらい文庫 2017-18新刊ノベライズセット 既17巻

定価:13090円
本体:11900円
説明
2017年~18年に発売された、ノベライズ作品のセットです。実写映画化で話題をさらった「銀魂2」や「センセイ君主」、劇場版アニメが大ヒットした「僕のヒーローアカデミア」、大人気ドラマとなった「花のち晴れ」のノベライズなど、人気作が満載です。
集英社
発行年月日:2017年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=197p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(モノクロ)

集英社みらい文庫 ノベライズセット 全17巻

定価:12628円
本体:11480円
説明
あの人気映画や人気番組のノベライズがセットに! 胸キュン必至の「アオハライド」や「ひるなかの流星」、熱い冒険が胸を打つ「銀魂」「ジョジョの奇妙な冒険」など、話題をさらった人気作品のノベライズを集めました。
集英社
発行年月日:2014年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18×12cm
平均ページ数=194p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(モノクロ)

ジャンケンの神さま

定価:1540円
本体:1400円
説明
アイコは、ジャンケンがめっぽう強いジャンケンの神さまといわれるおじいさんのところに、弟子入りしました。そこへ、全米チャンピオンのアンドレが挑戦にやってきます。おじいさんの教えるジャンケンの極意とは?
小学館
くすのきしげのり/作
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×15cm
平均ページ数=176p
本文文字サイズ=11P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

シリーズ ナイスキャッチ! 全5巻

定価:7700円
本体:7000円
説明
ひょんなことから野球部に勧誘された女の子こころが、野球部のみんなとともに成長する物語。新人キャッチャーのこころに、ピッチャー哲平の容赦ない叱責がとぶ。互いを信じることからバッテリーは始まる!「哲平の本気の球を、いつかぜったいに受けてみせる!」こころの熱い夏が始まる――。
新日本出版社
横沢 彰/作
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=168p
本文文字サイズ=12P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

めいろ&ゲームであそぼう のんのんかぞくとあそぼ! 全3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
「のんびり町」には、ちょっと変わったのんのん家族が住んでいます。『夏まつり』が思わぬ事態で中止の危機に…!? 『ゆうえんち』では、のんのんがはぐれてしまい…。もうすぐ『クリスマス』と思ったら、町にサンタが落ちてきて…!? みんなで力を合わせて、ハプニングを解決します!ゲームをクリアしながら、お話を読み進めよう!
新日本出版社
グループ・コロンブス/構成・文
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×19cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=20P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

痛快・爽快 スカッと解決! われらは悪ガキ7! 全7巻

定価:8470円
本体:7700円
説明
東京の片隅に置きみやげのように残された小さな町、葵町。古い神社やお寺、カッパ池や大川に守られて、大人も子どもものんきに暮らす平和な日々だ。ところがある日、事件が起こる・・・! 弱い者いじめは絶対に許さない、正義の味方「悪ガキ7」! いじめっこもインチキ大人も、みんなまとめてかかっておいで!
静山社
宗田 理/著
発行年月日:2013年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=240p
本文文字サイズ=13P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

水色の不思議

定価:1430円
本体:1300円
説明
謎の美少女とともに、わたしの周囲に、不思議な光景があらわれる。日常と幻想がまじわる「水色」の7つのショートストーリー。
静山社
斉藤 洋/著
発行年月日:2018年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=15P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

新装版 新美南吉童話集 全3巻

定価:9900円
本体:9000円
説明
新美南吉の生誕100年を記念して新装した愛蔵版。童話のほか、詩、小説、戯曲、評論なども収め、他の刊行物ではなかなか読むことができない作品も読める、南吉ファン待望のセットです。
大日本図書
発行年月日:2012年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=358p
本文文字サイズ=12P
文章量=100%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(モノクロ)

愛蔵版 怪盗レッド 全4巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
「明日から、おまえたちが怪盗レッドだ!」――春休みのある日、アスカとケイは父からそんな宣告をうける。2人はねずみ小僧を先祖にもつ家系で、13才になると、怪盗デビューしなくてはならないらしい! そういえば二人とも、子どもの時から一風変わった能力を身につけていて……。人間離れした運動能力をもつアスカと、IQ200のケイが、平成の怪盗として大活躍! 角川つばさ文庫で大人気のシリーズ、待望の愛蔵版が登場!
汐文社
秋木 真/作
発行年月日:2016年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=224p
本文文字サイズ=16P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

赤川次郎 ホラーの迷宮 全4巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
大ベストセラー作家・赤川次郎さんの作品の中から、ちょっと怖い話や奇妙な味の物語を集めました。収録作品はすべて短編で、気軽に読みはじめることができます。赤川作品の揺るがぬ魅力を通じて、読書の楽しみ、素晴らしさを知ることのできるシリーズです。
汐文社
赤川次郎/著
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=200p
本文文字サイズ=16P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

かんぱい! シリーズ 既10巻

定価:13200円
本体:12000円
説明
「しっぱい」「うそ」「ずるやすみ」「わすれんぼう」「けんか」「0てん」…など、子どもたちにとって身近な悩みを温かく受け止めるシリーズ。自分ひとりじゃないよ、ちゃんと見守る大人や友だちがいるよ、というエールに、子どもたちは励まされます。
童心社
宮川ひろ/作
発行年月日:2008年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.5×15.3cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=22P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

だいすき絵童話 第1期 全2巻

定価:2200円
本体:2000円
説明
本を読む楽しさと出会えるシリーズ!『まえばちゃん』は幼い子の心の中にいる友だち。その友だちに励まされ成長する子どもの姿を楽しく描きます。『二年二組のたからばこ』は、落とし物ばかりする子とクラスメイトのドラマに胸打たれます。
童心社
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×15cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=16P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与

わたしたちの本棚 第1期 全6巻

定価:9350円
本体:8500円
説明
不登校になった小学五年の繭。スケッチクラブ「日曜日舎」に通い絵を描き始めたことで、本当の自分を見つけ出そうとする『日曜日の王国』。亡き母の部屋から一枚の手紙を見つけた中学2年生のトーコ。肉親との別れ、家族との関係性、恋、生死を描く『その景色をさがして』。古民家再生のため、周囲を巻き込みながら奮闘する中学生・拓真の物語『ドリーム・プロジェクト』はじめ6作品。ずっと本棚に置いておきたい名作ばかりです。
PHP研究所
日向理恵子/著
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=209p
本文文字サイズ=15P
文章量=95%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

スギナ屋敷のオバケさん オバケとキツネの術くらべ

定価:1430円
本体:1300円
説明
料理研究家のオバケさんは、オバケではありません。でも、このあだ名のせいで、本物のオバケたちは勝手に仲間だと思っています。そんなある日、キツネが化かし合いを挑んできました。争う気のなかったオバケさんですが、散々な目にあわされて。おいしいレシピも付いた、シリーズ第2作。
ひさかたチャイルド
富安陽子/作
発行年月日:2017年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×15cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=14P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

スギナ屋敷のオバケさん オバケ屋敷にお引っ越し

定価:1430円
本体:1300円
説明
オバケさんは、名前が「オバケンイチロウ」なので、「オバケさん」。そのオバケさんが古い一軒家に引っ越しました。でもその家は、実はオバケ屋敷で。料理研究家でもあるオバケさんが作る料理が、お話の中に満載。巻末には特製シフォンケーキのレシピ付き。
ひさかたチャイルド
富安陽子/作
発行年月日:2016年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=120p
本文文字サイズ=14P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

おはなしいちばん星シリーズ 全8巻

定価:10560円
本体:9600円
説明
岡田淳、くすのきしげのり、村上しいこ、村中李衣、柏葉幸子、高科正信という児童文学界の一線で活躍する作家たちによる童話集。家族、学校、友達など身近なテーマを楽しく、温かく、イマジネーション豊かに描いています。各見開きのほとんどにイラストを入れ、手に取りやすく、豊かな物語の世界に引き込んでいきます。小学校低学年から。
BL出版
岡田 淳/作
発行年月日:2013年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=95p
本文文字サイズ=16P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

マネキンさんがきた

定価:1430円
本体:1300円
説明
川でマネキン人形の頭部を拾ったサトシとトオル。先生をびっくりさせようと学校に持って行きました。その後、処理に困った二人はマネキンを教室に。当然クラスは大騒ぎ。でもこのあとどうしたらいいの?と会議になり「マネキンさん」と名づけて、クラスの一員として迎えることに。本当の出来事をもとにしたクラスみんなの成長物語。
BL出版
村中李衣/作
発行年月日:2018年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=92p
本文文字サイズ=12P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

わすれものの森

定価:1430円
本体:1300円
説明
ツトムは音楽会で吹く笛をなくしてしまう。放課後の教室で探していると、怪しい二人組が。なんと二人は、わすれものを集めて「わすれものの森」へと持ち去っていく人たち。笛を取りもどすために森へ連れていってくれと頼むツトムですが…。子どもたちにとても身近な「わすれもの」をテーマにした、わくわくドキドキの作品です。
BL出版
岡田 淳&浦川良治/作
発行年月日:2015年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=11P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

さよなら、おばけ団地

定価:1540円
本体:1400円
説明
結衣たちの住む古い団地には、ちょっと怖いうわさ話があります。実はおばけでもゆうれいでもない、そのふしぎな真相とは……。
福音館書店
藤重ヒカル/作
発行年月日:2018年1月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=176p
本文文字サイズ=10P
文章量=90%
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ねこの手かしますセット 全5巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
大人気「ねこの手」シリーズの完結編。思わず手に取りたくなるイラストと、奇想天外なお話を楽しんでください!
文研出版
内田麟太郎/作
発行年月日:2008年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=20P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

べんり屋、寺岡シリーズ 全4巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
四つの季節でくり広げられる物語。「夢は大きく」って言う、売れない絵ばかりかいているお父さん。家業のべんり屋には、いろんな「夢」に向き合っている人たちがやってくる。幽霊騒ぎが巻き起こったり…、お母さんが家でしたり…。ようこそ「べんり屋、寺岡」へ!
文研出版
中山聖子/作
発行年月日:2013年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=166p
本文文字サイズ=16P
文章量=100%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

こごろうくんと消えた時間

定価:1760円
本体:1600円
説明
2017年毎日新聞地方版連載の創作読み物。イタチのこごろうくんのなんでも おなやみそうだんしょに、「時間がなくなったので、さがしてほしい」という王さまからの手紙が届く。さて、こごろうくんは、なくなった「時間」をみつけだせるでしょうか。
冨山房インターナショナル
林原玉枝/文
発行年月日:2018年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.8×15.6cm
平均ページ数=140p
本文文字サイズ=12P
文章量=85%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あさって町のフミオくん

定価:1430円
本体:1300円
説明
小学3年生のフミオくんの町は、どこかへん。買い物にいったらシマウマの子どもと間違われたり、がいこつのおじさんとプールへ行ったり、「おまえの足にぴったりだ!」と言う運動靴に出会ったり・・・フミオくんの日常はへんてこであふれてる!
ブロンズ新社
昼田弥子/文
発行年月日:2018年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×15cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=18P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

世界の真ん中の木 愛蔵版

定価:2750円
本体:2500円
説明
世界の真ん中にあるという1本の大きな木の根元に住んでいる少女・シシ。ある日、空を舞う金色の鳥をみかけ「全てを知るという伝説の鳥」だと信じたシシは金色の鳥をさがしに、その大きな木に登ることを決意する。独特の透明感あふれる絵と文で綴る絵物語。
復刊ドットコム
二木真希子/著
発行年月日:2019年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×15cm
平均ページ数=136p
本文文字サイズ=16P
文章量=50%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

朝の読書向け短編集 きらきら宝石箱 全5巻

定価:4950円
本体:4500円
説明
女の子たちは、きらきらしたものが大好きです。あこがれからかいま見える夢の世界。ページを繰ると、そこはまるで宝石箱のよう。「お姫さま」「魔女」「すきな男の子」「犬やネコなどペット」「将来の夢とあこがれ」の5つのカテゴリーに、それぞれ5つの作品が収録されています。小学校3.4年生の児童が10分程度でちょうど読み切れる長さです。楽しくて夢があって、思わず抱きしめたくなってしまうような作品集。
文溪堂
日本児童文学者協会/編
発行年月日:2010年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=144p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

朝の読書向け短編集 ぞくぞくびっくり箱 全5巻

定価:4950円
本体:4500円
説明
小学校3,4年生を対象に、子どもたちが大好きなオバケのお話を5つ集めました。いろんなオバケが登場します。1巻毎に10分前後で読めるお話が5つ入った短編集で、朝の読書にぴったりです。
文溪堂
日本児童文学者協会/編
発行年月日:2015年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×13cm
平均ページ数=152p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

岩崎京子・長谷川義史 ばけもの長屋のおはなちゃん 全3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
江戸時代の長屋を舞台に、おはなちゃんを始めとする人間たちと、貧乏神やばけものたちとの種族を越えた交情を、岩崎京子・長谷川義史がユーモアたっぷりに描いた、笑いあり、涙ありの人情話シリーズ。手をたたきたくなるほど痛快なラストは、一読の価値あり!
文溪堂
岩崎京子/作
発行年月日:2017年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.6×15.1cm
平均ページ数=168p
本文文字サイズ=18P
ふりがな=すべて

3・4年生に人気の朝の読書向けシリーズ ドキドキッズ小学校 全5巻

定価:7150円
本体:6500円
説明
小学校中学年を対象に、思春期直前の子どもたちの興味のあるテーマ(「恋の話」「怖い話」「感動する話」「元気の出る話」「笑える話」)を5つ集めました。1巻毎に5つのお話が入った短編集で、朝の読書にぴったりです。
文溪堂
川北亮司/編
発行年月日:2013年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×15cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=18P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

3・4年生向け 空飛ぶのらネコ探険隊セット 既5巻

定価:7150円
本体:6500円
説明
風船気球のら号で旅をするのらネコたちの冒険と友情の物語。ガラパゴス諸島やアフリカ、インドで起こる様々な事件に、ページをめくる手が止まりません。読書が苦手な子でも読みやすく、たくさんの子どもたちにおススメできるシリーズです!
文溪堂
大原興三郎/作
発行年月日:2013年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.6×15.1cm
平均ページ数=160p
本文文字サイズ=12P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

妖怪たぬきポンチキン 全4巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
ポンチキンは、妖怪なのに、ちょっとまぬけでおひとよし…。「人間を幸せにする」という修行のため、一人(一匹?)人間界にやってきた!いじめられている小学生の男の子、かずきを見つけたポンチキンは、人間のすがたに化けて、助けようとするが…。妖力を持つポンチキンのいるところに、ふしぎな事件あり。かずきのふたごの姉、さくらもまきこんで、とんでもない展開に…。
文溪堂
山口 理/作
発行年月日:2016年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=12P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ボリガペッパとゼラ 魔法使いの少年の旅

定価:1650円
本体:1500円
説明
内気な魔法使いの少年が世界中を旅して、一人前になっていく心あたたまる物語。著者は「この広い野原いっぱい」の作詞や手芸、絵本の作家として活躍した。本作が遺稿となった。
平凡社
小薗江圭子/文
発行年月日:2012年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=108p
本文文字サイズ=16P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

かいけつゾロリシリーズ Aセット 全30巻

定価:29700円
本体:27000円
説明
いたずらの天才ゾロリとこぶんのイシシ、ノシシはお城とすてきなお嫁さんをさがして、いたずらのしゅぎょうの旅にでます。事件にまきこまれたり、いたずらをしかけたり、読みだしたら目が離せない大人気のシリーズです。
ポプラ社
原ゆたか/作・絵
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=91p
本文文字サイズ=28?32P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

かいけつゾロリシリーズ Bセット 全20巻

定価:19800円
本体:18000円
説明
いたずらの天才ゾロリとこぶんのイシシ、ノシシはお城とすてきなお嫁さんをさがして、いたずらのしゅぎょうの旅にでます。事件にまきこまれたり、いたずらをしかけたり、読みだしたら目が離せない大人気のシリーズです。
ポプラ社
原ゆたか/作・絵
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=100p
本文文字サイズ=28?32P
文章量=60%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校

図書館版 トリプル・ゼロの算数事件簿シリーズ 全7巻

定価:11550円
本体:10500円
説明
小学5年生の算数の天才、有明雄天は、ヒーローオタク恭平、マジシャンの怜と「いじめゼロ、泣く子ゼロ。悪さゼロ」の学校にするために、匿名で活動する。いじめっ子退治も事件の犯人捜しも、目からウロコの算数の使い方で解決してしまう、痛快エンタメストーリー。
ポプラ社
向井湘吾/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=270p
本文文字サイズ=9.96P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

図書館版 花里小吹奏楽部シリーズ 全5巻

定価:7700円
本体:7000円
説明
花里小学校の吹奏楽部に所属している小学5年生の怜奈。担当はクラリネット。秋の新学期、夏休みに偶然出会った男子が転校生でやってくる。そして、その男子=省吾も吹奏楽部に入ることに。以前の学校でクラリネットを担当していたらしく、そのレベルも高く、怜奈のライバルに。全国大会が近づくなか、怜奈は省吾を意識しながら、練習に励むが……。
ポプラ社
夕貴そら/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×14cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=14P
文章量=90%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

平安ガールズコメディ紫式部の娘。賢子の物語 全2巻

定価:3520円
本体:3200円
説明
かの有名な『源氏物語』の作家を母にもつ藤原賢子14歳。母とは正反対の勝気な性格で、素敵な殿方との大恋愛を狙う生意気盛り。恋と友情、いびりとケンカ、謎と陰謀うずまく御所で、賢子は、今日も負けずに突っ走る!
ほるぷ出版
篠 綾子/著
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=260p
本文文字サイズ=9.5P
文章量=90%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ウシクルナ!

定価:1045円
本体:950円
説明
ぼくは四葉四郎。小学4年生。クリスマスに、神様にプレゼントのお願いをしたんだけど、そこに現れたのは、サンタクロース・・・ではなく、なんと関西弁を話す“おっさんウシ”だった!!
光村図書出版
陣崎草子/著
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.8×12.8cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=14.5P
文章量=90%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

給食アンサンブル

定価:1045円
本体:950円
説明
6人の中学生たちの揺れる心が、給食をきっかけに変わっていく。やさしく胸に響くアンサンブルストーリー。
光村図書出版
如月かずさ/著
発行年月日:2018年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.8×12.8cm
平均ページ数=192p
本文文字サイズ=14P
文章量=90%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=中学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

宇宙スパイウサギ大作戦 全8巻

定価:12320円
本体:11200円
説明
ピンクのぬいぐるみスーツを着た“ウサギ”、実は遠い星から地球の情報を探りに来ている。どんな局面でもスパイとしてのプライドと美学を持ってふんばる。それでいて悲壮感はゼロ。シビアな任務と、かわいらしい外見のギャップが絶妙の人気シリーズ。
理論社
岡田貴久子/作
発行年月日:2004年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=124~175p
本文文字サイズ=14P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

岡田淳 こそあどの森の物語 完結セット 全12巻

定価:22660円
本体:20600円
説明
ここでも、そこでも、あそこでも、どこでもない“こそあどの森”。ウニマルに住む無口な少年スキッパーは、不思議な事件にであうたび、巻貝やガラスびん、木の上の屋根裏部屋などに住む個性豊かな森の人たちとふれあいながら、大切なものを見つけていきます。
理論社
岡田 淳/作
発行年月日:1994年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=207p
本文文字サイズ=13P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校

斉藤洋&武田美穂の「ふしぎな訪問者」シリーズ 全3巻

定価:4290円
本体:3900円
説明
日曜日の朝は、いつもとちがう。地球の反対側から、いきなりぼくの部屋にやってくる、不思議な動物たち。ナマケモノ、アリクイ、コンゴウインコ…。遠い国から、あっという間に空間移動できるのは、なぜ? 斉藤洋、武田美穂の絶妙なコンビネーションでおくる絵童話シリーズ。
理論社
斉藤 洋/作
発行年月日:2007年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

寺村輝夫・ぼくは王さまシリーズ 全11巻

定価:15950円
本体:14500円
説明
たまごが大好きで、ちょっとわがままな王さま。「どこのうちにも、こんな王さまがいるんですって」といわれながら三世代にわたって読みつがれてきた超ロングセラー。
理論社
寺村輝夫/作
発行年月日:1998年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=157p
本文文字サイズ=12P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

富安陽子 妖怪一家九十九さん 既8巻

定価:11440円
本体:10400円
説明
巨大団地に、人間たちに混じって、こっそり団地生活を始めた妖怪一家。お父さんはヌラリヒョン、お母さんは、ろくろっ首、子どもたちは、サトリにアマノジャクに一つ目小僧。最も大切なルールは、「ご近所さんを食べないこと」。富安陽子の“ユーモア・ホラー”決定版!
理論社
富安陽子/作
発行年月日:2012年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=162p
本文文字サイズ=11.5P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

パンダのポンポン 全10巻

定価:14300円
本体:13000円
説明
ポンポンはレストランのコックさん。料理が上手でおまけに食いしん坊。夢の中にでてきたおいしそうなサンドイッチを作ってみたり、とくべつなお客さんのために、世界で一番おいしい料理を作ったり…。ポンポンのお話には“おいしい”がいっぱいです。
理論社
野中 柊/作
発行年月日:2004年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=142p
本文文字サイズ=14P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

椋鳩十まるごと動物ものがたり 全12巻

定価:19219円
本体:17472円
説明
椋先生のふる里は信州伊那谷と九州鹿児島の二つです。この地方での体験と見聞に根ざして香り高い動物文学が生まれました。このシリーズでは、それぞれの動物ごとの物語をまとめました。椋先生の深い観察力と動物への愛情を広角的に読みとってください。
理論社
椋 鳩十/作
発行年月日:1995年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=220p
本文文字サイズ=13P
文章量=80%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

椋鳩十名作選 全7巻

定価:13860円
本体:12600円
説明
老狩人と勇敢なガンとの知恵比べと友情を描く『大造じいさんとガン』をはじめとする椋鳩十の代表作を集めた。生きるものの尊さ、家族の絆、戦争の残酷さを、動物を通し端的に描く。小学校教科書や家庭で読み継がれ、古びることのない名作の数々。
理論社
椋 鳩十/作
発行年月日:2010年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×16cm
平均ページ数=150p
本文文字サイズ=13P
文章量=95%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校

虫ロボのぼうけん 全5巻

定価:7150円
本体:6500円
説明
都会から転校してきた少年が、昆虫学者で変わり者の祖父が発明した虫型ロボットに乗り込んで、虫の世界を、ぼうけんするファンタジー。虫の豆知識も満載。虫のいる環境についても自然に考えさせられる。
理論社
吉野万理子/作
発行年月日:2014年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×16cm
平均ページ数=184p
本文文字サイズ=12P
文章量=80%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

クルルちゃんとコロロちゃん

定価:1430円
本体:1300円
説明
背が高くて元気なクルルちゃんと、ころりとかわいいコロロちゃん。手と手を合わせると、ぴったり30センチがはかれます。いろんなものの長さをいっしょにはかったら、なかよしになれるかな? 1冊まるごと「はかる」楽しさがいっぱいの、算数も学べる童話。
出版ワークス
松本聰美/作
発行年月日:2018年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×15.5cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=18P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

花あかりともして

定価:1540円
本体:1400円
説明
12歳のわたしが、70年の時をこえる不思議な夢で出会ったのは、出征する父と、その帰りを待つ家族の歴史。花禁止令や京都空襲など、いまだ知られざる史実に光をあてた物語を 人気児童文学作家がみずみずしい感性で、現代の読者たちにおくります。
出版ワークス
服部千春/作
発行年月日:2017年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×13.5cm
平均ページ数=208p
本文文字サイズ=15P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ぼく、ちきゅうかんさつたい

定価:1540円
本体:1400円
説明
トモヤは、おじいちゃんと「ちきゅうかんさつたい」ごっこをしている。まわりのものをかんさつして、小さな発見をわかちあうよろこびは、ふたりの心をあたたかくつなぎ、トモヤの成長をみちびいていく。『センス・オブ・ワンダー』の上遠恵子さん推薦。
出版ワークス
松本聰美/作
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×15.5cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=22P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

魔女のレッスンはじめます

定価:1540円
本体:1400円
説明
夏休みに親友の由紀といっしょに、魔女修行をすることになったつばさ。心をうつくしく、からだをすこやかに、花の声をきいて、ふしぎな森の夢をみると…。 あなただけの魔法が、きっとみつかる物語。巻末に魔女のレシピ「おひさまの飲みかた」ついてます!
出版ワークス
長井るり子/作
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×15.5cm
平均ページ数=128p
本文文字サイズ=16P
文章量=85%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ぼくは風船爆弾

定価:1018円
本体:926円
説明
太平洋戦争末期、日本では女学生たちを動員し、ある兵器の製造が秘密裏に進められていた。「ほくと号」と名付けられたぼくは、アメリカ本土を攻撃するための「風船爆弾」だった。
潮出版社
高橋光子/著
発行年月日:2018年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=208p
文章量=100%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

たべもののおはなしセット 全10巻

定価:13200円
本体:12000円
説明
子どもたちが大好きなおいしい食べ物が登場する創作童話を、10人の豪華執筆陣が書きおろしました。身近なテーマで、上質なイラストもいっぱい。読書に慣れていない子でも手に取りやすい、低学年向け童話シリーズです。
講談社
発行年月日:2016年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=15P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

スターツ出版文庫『この1冊が、わたしを変える。』超BESTセット 第1版 全10巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
小説はときに読者の人生に大きな影響を与えます。スターツ出版文庫はそういう小説の持っている力をひとつひとつの本に込めています。いつまでも読めるような作品だけを集めた文庫シリーズです。
スターツ出版
発行年月日:2015年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=14.8×10.5cm
平均ページ数=300p
本文文字サイズ=12P
文章量=99%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)