子どもの背中をそっと押す、成長物語セット 既5巻

定価:8525円
本体:7750円
説明
主人公たちを通じて、子どもたちに考える力をやしなわせる作品を集めました。どの作品も教訓めいてはなく、生きることに対するポジティブなメッセージを、様々な形で伝えてくれます。読み終わった後にはきっと、少し気持ちが豊かになっていることでしょう。
ロクリン社
ロジャー・デュボアザン/作
発行年月日:2015年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×25cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=11P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし

翻訳絵本セット 全12巻

定価:19580円
本体:17800円
説明
すでに海外で高く評価を得ている選りすぐりの絵本をそれぞれの翻訳者が1冊に込められたメッセージを巧みに翻訳した翻訳絵本セットです。
WAVE出版
リサ・パップ/作
発行年月日:2013年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=32p
文章量=10%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

小学館チャレンジ・ミッケ! 既15巻

定価:23804円
本体:21640円
説明
おもちゃばこ、ゆめのまち、ロボット、サンタさん、子供たちが大好きなむかしばなし・・・など美しい写真の中から、かくれているものをさがしだすゲーム絵本。全部みつかったら、迷路あそびや、鏡にうつったまちがいさがしなどのおまけクイズにも挑戦。
小学館
ウォルター・ウィック/写真
発行年月日:2006年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×26cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=20P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=写真(カラー)

鈴木出版の翻訳絵本セット 既8巻

定価:12980円
本体:11800円
説明
言語によって動物の鳴き声が違うという『うしはどこでも「モ?!」』、3びきのこぶたなどのおとぎ話のキャラクターがたくさん出てくる『オオカミさん、いまなんじ?』などのバラエティーに富んだセット。楽しい翻訳絵本の世界を一度に楽しもう!
鈴木出版
発行年月日:2008年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×28cm
平均ページ数=28p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界中で大人気!クリス・ホートンの絵本 全5巻

定価:8030円
本体:7300円
説明
鮮やかな色使い、登場するキャラクターの愛らしさ、作品をつつむユーモアなど、アイルランド出身作家のユニークな絵本です。何度も繰り返して読みたくなるあきのこない内容で、子どもから大人まで高い人気を得ています。
BL出版
クリス・ホートン/作
発行年月日:2012年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×26cm
平均ページ数=34p
本文文字サイズ=12~14P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

朝の10分間えほん(世界の絵本編) 全11巻

定価:17710円
本体:16100円
説明
〈息をのむほど美しい〉〈夢のよう〉との溜め息続々、絵本作家エロール・ル・カイン「おどる12人のおひめさま 新版」「いばらひめ 新版」「アラジンと魔法のランプ」、図書館で知識や夢が広がることを覚えたキツネが読書の喜びを知る「としょかんのよる」、夢をみること・冒険すること・ともだちになるってこと、、、谷川俊太郎訳「ビークル ~ゆめのこどものおはなし~」など、グッと心に残る絵本を集成。
ほるぷ出版
グリム童話/著
発行年月日:2013年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=32p
文章量=40%
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

クマのパディントン 全7巻

定価:10780円
本体:9800円
説明
ペルーからやってきたクマのパディントンは、ひょんなことからブラウンさん一家と暮らすことに。好きな食べ物はマーマレード。とってもまじめで、でもどこかおっちょこちょいのパディントンは、いつも騒動を引き起こしてばかり。でも、誰からも愛されます。イギリス児童文学の最高傑作といわれる「パディントン」が、絵本になりました。
理論社
マイケル・ボンド/作
発行年月日:2012年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×21cm
平均ページ数=30p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

父さんはどうしてヒトラーに投票したの?

定価:1980円
本体:1800円
説明
ミュンヘン近郊の町で楽器店を営む両親と、障がいをもって生まれて来た妹と暮らす主人公のルディ少年。この絵本は、彼の眼を通して、ヒトラー政権が誕生した1933年からナチスの支配、第二次世界大戦、そして1945年のドイツ敗北までを描いた物語です。
解放出版社
ディディエ・デニンクス/文
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×20cm
平均ページ数=48p
本文文字サイズ=18P
文章量=25%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(カラー)

マップス 愛蔵版 新・世界図絵

定価:4950円
本体:4500円
説明
世界的ベストセラーの地図絵本が、新たに20ヵ国を追加し登場! 世界62か国を、地図とたくさんのイラストで、たっぷりご案内します。食べ物、歴史的な建物、偉大な人物、動物、植物など、さまざまな分野がひと目でわかる、現代版「世界図絵」。各国の情報も最新のデータに更新しています。巻末には、世界199か国の国旗を収録。
徳間書店
アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ/作・絵
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=37×28cm
平均ページ数=152p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

エベレスト 命・祈り・挑戦

定価:3080円
本体:2800円
説明
およそ5千年前に誕生した、世界でいちばん高い山エベレストの、誕生の理由、伝説、生息する特有の動植物、発見された新種の生き物、登山家たちの挑戦など、さまざまな角度からエベレストの魅力をさぐる大判絵本。
徳間書店
サングマ・フランシス/文
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=32×25cm
平均ページ数=72p
本文文字サイズ=16P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

なんみんってよばないで。

定価:1760円
本体:1600円
説明
「このまちをでていかなくてはならないの」とお母さんがいいました。何を持って、だれに別れを告げて、どんなふうに町を出ていくのか。安全に暮らせなくなった故郷を去り、難民として逃れる親子の物語。遠く逃れた先でもなくしたくないものとは何か、ぜひ大切な人と見つけてください。【解説・推薦】認定NPO法人難民支援協会
合同出版
ケイト・ミルナー/著
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×27cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=14P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

たかく とびたて 女の子

定価:1980円
本体:1800円
説明
それぞれ夢をもった3人の女の子。そこに悪の軍団があらわれます。「ソレハムリ」「ガイケンビジン」……。自分でも知らないうちに、空なんて飛べないとあきらめてしまいます。けれど、ちいさなきっかけで、大切なことに気づくのです。ジェンダーや思いこみにとらわれないで。すべての人を勇気づける絵本です。
汐文社
ラケル・ディアス・レゲーラ/作・絵
発行年月日:2020年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=42p
本文文字サイズ=18P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

月でたんじょうパーティーをひらいたら

定価:1760円
本体:1600円
説明
月で誕生パーティーを開いたら、素敵だろうな。ロケットに乗れば、3日で月に到着。その間、ロケットの中でふわふわ浮いて遊べるし、月で野球をしたら、ボールは6倍遠くまで飛んでいく。月の1日は地球の30日分もあるから、ながーい誕生日をすごせるよ。愉快な物語が月や宇宙への知識に誘う科学絵本。わかりやすい解説と用語集付き。
廣済堂あかつき
J・ラパン/文、Sチェッカレッリ/絵
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×23cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=12P
文章量=25%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

わたしはみんなのおばあちゃん

定価:1870円
本体:1700円
説明
「わたしは、さかなのおばあちゃん。からだをくねくねさせて、およぎます。きみもくねくねできるかな?」大むかしの魚や、ほ乳類など、いろいろな種類のおばあちゃんが語りかけます。じつは、みんなわたしたちヒトの祖先です。おばあちゃんたちの動きをまねしながら、生きものの進化をたどってみよう!大人のための解説付き。
岩波書店
ジョナサン・トゥイート/文絵
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.6×25.4cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=16P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ダーウィンの「種の起源」 はじめての進化論

定価:2530円
本体:2300円
説明
なぜ生きものは環境に合わせて、さまざまな見かけや性質を身につけるのか。ある生きものが絶滅して、ある生きものが生きのこるのはなぜか――生命の「なぜ」を説明した、ダーウィンの『種の起源』。世界を大きく変えたこの本を、美しい絵と文章でわかりやすく語りなおした、こどもからおとなまで楽しめる科学絵本。
岩波書店
サビーナ・ラデヴァ/作絵
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.6×22.8cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=10P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

こんにちは!あたらしいいのち

定価:3080円
本体:2800円
説明
シロナガスクジラ、リクガメ、コウテイペンギン、ヒキガエル等、海や陸の生きものたちの誕生のふしぎをトレーシングペパーを透かしたり、重ねたり印象が変わる美しいイラストで表現! 動物の赤ちゃん誕生までをわかりやすく解説。
河出書房新社
アイナ・ベスタルド/著
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×28cm
平均ページ数=60p
本文文字サイズ=10P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

およげ! ウィリー ちびっこ精子のだいぼうけん

定価:1980円
本体:1800円
説明
ウィリーはブラウンさんの体の中に住む精子。3億匹のライバルと戦う水泳大会では、たった1つの賞品・卵子を勝ち取れるでしょうか? はじめての性教育にぴったりの絵本です。
汐文社
ニコラス・アラン/作
発行年月日:2019年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=26p
本文文字サイズ=24P
文章量=10%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

とつき とおか

定価:1760円
本体:1600円
説明
コルデコットオナー受賞作家が、受精から誕生まで、赤ちゃんがお腹の中にいるときの様子と、その外の人々の暮らしぶりを丁寧に、そして美しく描いた一冊。日本の最先端で活躍中の生殖医療専門医と産婦人科医が翻訳、監修を担当。
汐文社
ミランダ・ポール/文
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=28P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

偕成社の海外新刊絵本セット 2020 全5巻

定価:9790円
本体:8900円
説明
センダック3部作のひとつと呼ばれる名作をアーサー・ビナードが新訳で届ける『父さんがかえる日まで』、ピーター・シスが自らの思い出を元に描いた『ロビンソン』などのクラシカルな作品と、認知症の祖母との付き合い方を描く『おばあちゃん、ぼくにできることある?』、細かくユーモアあるイラストで世界の都市を紹介する『世界中からたっくさん!』など現代風の作品、それぞれの魅力がつまったセットです。
偕成社
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×26cm
平均ページ数=38p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

STAR WARS レイと仲間たち

定価:1320円
本体:1200円
説明
もしも、ジャクーの孤独な少女レイが、銀河の仲間たちと一緒に遊んで育ったとしたら―。STARWARS絵本シリーズでお馴染みの人気作家ジェフリー・ブラウン、超人気シリーズの最新作が登場。
辰巳出版
ジェフリー・ブラウン/作
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.5×18.5cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=28P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

しあわせのおうじ

定価:1408円
本体:1280円
説明
究極の「無償の愛」の姿をセピア調の落ち着いたタッチで描いた絵本。自己中心的になりがちな日常の中で、何が大切かを考える機会を与えてくれる物語。
ひかりのくに
オスカー・ワイルド/原著
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×22cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

エジソン ネズミの海底大冒険

定価:2640円
本体:2400円
説明
先祖が残した宝物をさがして、小ネズミのピートとネズミ大学の教授は、大西洋の海底に横たわる沈没船をめざす。数々の試練を乗り越えて、ついに手にした宝とは!? 「ネズミの冒険」シリーズ、最新作!
ブロンズ新社
トーベン・クールマン/作
発行年月日:2019年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.3×21.9cm
平均ページ数=103p
本文文字サイズ=11P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

2020徳間書店新刊 絵本セット 全8巻

定価:14300円
本体:13000円
説明
ユーモラスで楽しい学校のお話『こわいものにであったらのまき』やフランスの古典絵本『ワニをつかまえたこざるのおはなし』、イスラエルで長く愛され続けている『もりのおうちのきいちごジュース』など、魅力あふれる新刊絵本セレクト。
徳間書店
いとうひろし/作
発行年月日:2019年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×25cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=16~18P
文章量=5~10%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

岩崎書店えほん新刊セット2020年版〈外国のえほん〉 全12巻

定価:17710円
本体:16100円
説明
世界で注目の新作絵本をラインナップ。人の絆を描いて先生・図書館司書さん等に支持され北米で50万部のベストセラーとなった絵本や、猫を飼いたくてしたかない女の子のお話など、話題作が満載。様々なテーマを読めるのが魅力のシリーズです。
岩崎書店
フィリス・ゲイシャイトー/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×24cm
平均ページ数=25~40p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

PEACE AND ME わたしの平和 ノーベル平和賞12人の生きかた

定価:2200円
本体:2000円
説明
人権と平和の実現に尽くしたノーベル平和賞受賞者12人を見開きごとに紹介。「だれにも住む家がある」「人をゆるす方法をみつける」など、それぞれの生き方から平和を個性的に語る。鮮やかでデザイン性の高い絵が魅力。アムネスティ・インターナショナル推薦。
かもがわ出版
アリ・ウィンター/文
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×21cm
平均ページ数=38p
本文文字サイズ=14.5P
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(カラー)イラスト(カラー)

ねえさんといもうと

定価:1430円
本体:1300円
説明
世界的絵本作家ゾロトウの名作が、 酒井駒子の絵で今よみがえる!日本オリジナル版、待望の刊行。小さい妹は、いつも姉さんといっしょです。学校へ行くときも、遊ぶときも、おやつを食べるときも。ところがある日、妹は思いました。ひとりになりたい、と。
あすなろ書房
シャーロット・ゾロトウ/文
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×21cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=12P
文章量=25%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

みらいのえんそく

定価:1540円
本体:1400円
説明
今日は月面への宇宙遠足の日。生徒たちは地球が眺められるクレーターへ。ところが一人の生徒が地球の絵を描いているうちにうっかり眠ってしまい、目が覚めると、クラスメートと宇宙船がいなくなっていた! ひとり月面に取り残された生徒は……。
あすなろ書房
ジョン・ヘア/作
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23×24cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=16P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

とんでいった ふうせんは

定価:1650円
本体:1500円
説明
ぼくは、おじいちゃんが持っている思い出のふうせんの話を聞くのが大好き。でもある日、ふうせんが手を離れて、とんでいったのに、おじいちゃんは気がつかない。ついに、ぼくとの思い出のふうせんも飛んでしまい…。祖父の認知症を機に、人生には試練もあるが、希望に満ちていることを子どもたちに伝えたいと書かれた絵本。
絵本塾出版
落合恵子/訳
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×23cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=12P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ドーナツのあなのはなし

定価:1760円
本体:1600円
説明
1847年に船のコック見習いをしていた16歳のハンソン・グレゴリーが、思いつきで作った朝食「あなあきケーキ」。それが世界中に広まって、みんなの大好きなドーナツになったんだ。船乗りたちの愉快なホラ話と史実に基づいた「ドーナツの発明物語」を描いた、楽しいイラストいっぱいの愉快なノンフィクション絵本。
廣済堂あかつき
P・ミラー/文、V・X・キルシュ/絵
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×25cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(カラー)

ひみつのビクビク

定価:1760円
本体:1600円
説明
小さなビクビクは女の子だけの秘密の友だち。いつもそばにいて、守ってくれる。でも、言葉の通じない国に引っ越して来たら、ビクビクはどんどん大きくなって、女の子の睡眠や食事、学校での毎日を邪魔するようになりました。ある日、男の子と一緒に過ごした女の子は、誰もが自分のビクビクを持っていることに気付き、安心したのです。
廣済堂あかつき
フランチェスカ・サンナ/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×24cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=14P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

夜のあいだに

定価:1870円
本体:1700円
説明
ウィリアムがまどの外をみると、通りに町の人たちがあつまっていました。いそいできがえて、階段をかけおり、おもてへとびだしていくと……。 ようこそ、グリムロック通りへ! さあ、これからこの通りにふしぎなことがおこります。そして気がつけば町も、人も……。
ゴブリン書房
テリー・ファン&エリック・ファン/作
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×22cm
平均ページ数=42p
本文文字サイズ=20P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

平和を考える翻訳絵本2020新刊セット 全3巻

定価:4950円
本体:4500円
説明
地球を救うために声を上げるスウェーデンの少女グレタ・トゥーンベリを描く『わたしたちの家が火事です』、産経児童出版文化賞受賞作『おばあちゃんとバスにのって』のコンビによる第2弾『カルメラのねがい』ほか。
鈴木出版
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×27cm
平均ページ数=37p
文章量=20%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

評論社(2020年)絵本新刊 全8巻

定価:13090円
本体:11900円
説明
船と命を守る、灯台守のくらしを情感豊かに描く「おーい、こちら灯台」、もうベッドに入る時間だけどパパに聞きたいことがいっぱい! お休み前に読みたい「めを とじて みえるのは」、年を重ねても色あせない先生と生徒の豊かなつながりを描いた「だいすきな先生へ」、悲しみ、友情、希望、そして自然の力を描く「フォックスさんのにわ」(コールデコット賞次点作)、他4点。
評論社
レモニー・スニケット/文
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30.0×24.8cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=11?14P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

子どもの目でみる動物シリーズ 絶滅の危機にある動物たち 全3巻

定価:5390円
本体:4900円
説明
なにを食べているの? 体の大きさはどれくらい? どんなふうに暮らしているの? 動物たちの気になるあれこれを、わかりやすく、楽しくつたえる動物シリーズ。きびしい自然条件、環境の変化等で個体数が減少するなか、力強く生きる野生動物たちの生態を、身近なものに例えて教えてくれます。ジェニ・デズモンドのイラストが愛らしく、子どもにも大人にも好評のシリーズ。
BL出版
ジェニ・デズモンド/作
発行年月日:2016年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×25cm
平均ページ数=41p
本文文字サイズ=16P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

本が大好き!フランクリンとルナのえほん 全3巻

定価:5280円
本体:4800円
説明
本が大好きなドラゴンのフランクリンは、森の中で出会った少女ルナとともに自分たちのお気に入りの本を集めて、空を飛びまわる本屋さんをはじめます。ときにはフランクリンのふるさとの月へ行ったり、お話に出てくる主人公たちの世界を旅したりと、本にまつわるストーリーが子どもたちをどんどん引き込みます。
BL出版
ジェン・キャンベル/文
発行年月日:2018年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×29cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=11P
文章量=10%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ライオンになるには

定価:1620円
本体:1500円
説明
レオナルドはライオンなのに、散歩がすきで、 詩をつくるのがすきで、 アヒルのマリアンヌと大のなかよし。そんなレオナルドにほかのなかまたちは…。自分らしくいることは、時には勇気が入るけれど、みんなそれぞれ違っていていいんだよと語りかける絵本。
BL出版
エド・ヴィアー/作
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×22cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=8%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ピーターラビットの絵本 贈り物セット 全24巻

定価:18700円
本体:17000円
説明
世界中で愛されるピーターラビットの絵本のセットです。「絵本の宝石」とも呼ばれる24冊を長年親しまれた名訳でお楽しみください。
福音館書店
ビアトリクス・ポター/作・絵
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=58p
本文文字サイズ=11P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おばあさんとあひるたち

定価:2035円
本体:1850円
説明
1985年に紙芝居として描かれた絵を、絵本として初出版。アニメーターの奥山玲子の絵に、翻訳は「ちびくろ・さんぼ」や「ひとまねこざる」で有名な光吉夏弥と、豪華な組み合わせ。おばあさんとあひるたちの優しさあふれる関係に心があたたまります。
復刊ドットコム
ホープ・ニューウェル/作
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29.7×21.0cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

読者のリクエストに応えた!新版 復刊絵本セット 全4巻

定価:6820円
本体:6200円
説明
ほるぷ出版創業50周年記念復刊。1975年に刊行した、ほるぷ出版翻訳絵本第1号のもじのないえほん「なんにかわるかな?」、数々の権威ある賞を受賞しているバーバラ・クーニーが素直な子どもの心の世界を、美しい絵で描いた「ちいちゃな女の子のうた“わたしは生きてるさくらんぼ”」等、多くの方からリクエストをいただいた本を〈新版〉として新たに復刊しました。
ほるぷ出版
パット・ハッチンス/作
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23.4×26cm
平均ページ数=38p
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

2020年ほるぷ出版 海外の新刊えほんセット 全5巻

定価:8800円
本体:8000円
説明
壮大なスケールとテーマで色彩鮮やかに描かれたtupera tupera 訳「ほら、ここにいるよ」、だれにでもやってくる〈かなしみ〉という感情とのつきあいかたをよりそいながら、あたたかいまなざしで描いた「かなしみがやってきたらきみは」、ゴリラはつえとして、チンパンジーはスプーンとして、鳥たちは巣作りにいっぽんの木の枝を使います。自然の不思議と想像の喜びが感じられる「いっぽんのきのえだ」など、心と感情を育む海外の新作絵本を集めました。
ほるぷ出版
オリヴァー・ジェファーズ/作
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.4×25.4cm
平均ページ数=32p
文章量=30%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

アーサー王のひひひひひまご

定価:1650円
本体:1500円
説明
伝説の英雄アーサー王のひひひひひ孫のヘンリーは、火を噴く竜のドラゴン、一つ目大男キュクロプス、鳥の怪物グリフィン、この世で最も恐い怪獣リバイアサンに戦いを挑みましたが、遊び相手にしかしてくれません。ヘンリーが戦う代わりに見つけたものとは?
瑞雲舎
ケネス・クレーグル/作
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×28cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

てつだってあげるね ママ!

定価:1760円
本体:1600円
説明
今夜はパパの誕生日パーティーです。ママは朝から準備でおおいそがし。だから、ハティもがんばっておてつだいしています。でも、おひるねの時間になって……。世界的人気画家が絵を手掛ける、ユーモアと優しさがあふれるオーストラリアの絵本。
きじとら出版
ジェーン・ゴドウィン/文
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×24cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

「映画」をつくった人 世界初の女性映画監督アリス・ギイ

定価:1980円
本体:1800円
説明
歴史にうもれていた映画人の伝記絵本。アリス・ギィ・ブラシェが「動く写真」の作品をつくったのは、最初はカメラの宣伝用でした。映画はやがてビジネスとなり、しだいに女性は映画業界からしめだされていきます…。
汐文社
マーラ・ロックリフ/作
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×25cm
平均ページ数=60p
本文文字サイズ=16P
文章量=30%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

スモンスモン

定価:1980円
本体:1800円
説明
ゴンゴン星にすむスモンスモンは、トントンにのってロンロンの実をもぎに出かけます。ところが、ゾンゾンに落ちてしまって、さあ大変! 助けてくれたのはクロンクロンたちでした。オノマトペで名付けられた生きものたちが、つつましやかに助けあう世界。奇妙で愛らしくて、一度見たら忘れられない絵本です。
岩波書店
ソーニャ・ダノウスキ/文絵
発行年月日:2019年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29.5×22.8cm
平均ページ数=38p
本文文字サイズ=14P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おやゆびひめ

定価:1760円
本体:1600円
説明
花の中から生まれたおやゆびひめは、ある晩、ひきがえるにさらわれ、蓮の葉の上に置きざりにされてしまいます。波乱万丈の末、野ねずみの家に身をよせた小さな女の子は、もぐらとの望まぬ結婚をまえに、つばめの背に乗って飛びたちます。気鋭の作家が描くアンデルセン童話。やわらかな色彩とやさしい語り口の美しい絵本です。
岩波書店
アンデルセン/作
発行年月日:2019年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27.4×22.1cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=13P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ナイチンゲール

定価:1760円
本体:1600円
説明
夜うぐいすとも呼ばれるナイチンゲール。はじめてその美しい歌声をきいた皇帝は涙をながします。ところが人びとは、地味な生きた鳥より、宝石のきらめく作り物の鳥に夢中になりました。ナイチンゲールは森へ帰ってしまいますが、やがて皇帝が病の床でひとり苦しんでいると……。洗練された表現と語りで古典の真髄を伝えます。
岩波書店
アンデルセン/作
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27.4×22.1cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=13P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

うっかりおじさん

定価:1650円
本体:1500円
説明
おじさんはお出かけの準備中。さてさて読者のみんなも協力しておくれ。まずはめがね、それから…。おじさんと読者の楽しい会話が始まるよ。とうとう身支度も整い準備万端?! いってきまーす! おやおやおじさん、大切なものを忘れてますよ。思わず笑っちゃうスウェーデンの絵本。
朔北社
エマ・ヴィルケ/作
発行年月日:2019年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.5×20.5cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=22P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

レナレナ

定価:1650円
本体:1500円
説明
レナレナは普通の生活の中に、いつも何かを発見します。出会うものはみんな友だち。ミミズ、オサカナ、古いサングラス、タマゴ…自分の髪の毛だって! あなたの中にもきっとレナレナのような自由な心が潜んでいるよ。著者のデビュー作の復刊。
朔北社
ハリエット・ヴァン・レーク/作
発行年月日:2019年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20×27cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

えほん ミニオンズ 第2期 全2巻

定価:2860円
本体:2600円
説明
かわいいミニオンたちが、古代エジプトや西部開拓時代のアメリカ、さらには宇宙にまで進出。日本にもやってきて大騒動をまきおこします。大人気キャラクター・ミニオンズが時空をこえて活躍する、楽しい絵本が登場。
汐文社
レナウド・コリン/絵
発行年月日:2020年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×27cm
平均ページ数=48p
本文文字サイズ=18P
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ゆめみるどうぶつたち

定価:2640円
本体:2400円
説明
森で、海で、空で、草原で、木の上で……。気持ちよさそうにすやすや眠るどうぶつたちの姿と表情が、息をのむ美しさで描かれます。キリンにコアラ、ツバメにイルカ、アリにカタツムリ……。最後のページをめくるころには、きっとだれもが夢うつつ……。『あおのじかん』の作者が贈る、極上のおやすみ絵本。
岩波書店
イザベル・シムレール/文絵
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.7×22.8cm
平均ページ数=80p
本文文字サイズ=11P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

とびだせ!はなくそ 全2巻

定価:2860円
本体:2600円
説明
むかし あるところに、はなくそむらが あり、 はなくその マルメルさんいっかが すんでいました。はなくそむらには、はなの かたちの いえが ずらーり。 はなくそたちは みんな、それはしあわせに くらしていました。 ところが、あるばん......。
汐文社
マルジック&モリソー/さく・え
発行年月日:2019年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×19cm
平均ページ数=44p
本文文字サイズ=18P
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

すてきって なんだろう?

定価:1980円
本体:1800円
説明
ある日、いもむしは「すてき」と言われました。すてきって、なんでしょう? 森の動物たちに聞いてまわりますが、それぞれの「すてき」はみなちがいます。いもむしは、すっかり困ってしまいましたが――。哲学的なテーマと美しい色使いが新鮮な絵本です。
きじとら出版
アントネッラ・カペッティ/文
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×22cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=16P
文章量=35%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

75億人のひみつをさがせ!

定価:1980円
本体:1800円
説明
75億人、1人1人のかけがえのなさが浮かび上がる、壮大なスケールのユニークな探し絵本。数える、探す、ひみつを知る、クイズに答える、哲学する。何とおりも、何度でも楽しめる。ノルウェー発、制作4年、世界27カ国で出版決定の話題作、ついに日本上陸。登場人物のひみつが明かされるQRコードつき!
岩崎書店
クリスティン・ローシフト/作
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×22cm
平均ページ数=56p
本文文字サイズ=11P
文章量=5%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

マネーうさぎと考える お金の絵本 全2巻

定価:3080円
本体:2800円
説明
お金をかせぐってどういうこと?お金をつかうってどういうこと?お金のごく基本をシンプルなストーリーで教える絵本シリーズ。子どもにしっかり教えたいお金のことを基本からおさえた、初めてのお金教育絵本。
岩崎書店
シンダーズ・マクレオド/作・絵
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×19cm
平均ページ数=各32p
本文文字サイズ=17P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

なかよしの水 タンザニアのおはなし

定価:1650円
本体:1500円
説明
日照り続きで困った動物たち。川の水とひきかえに、いけにえを差し出すようワニに言われますが…? 民話の宝庫タンザニア出身で、ティンガティンガアートを学んだキラカが、小さな動物と大きな動物が助け合う「共存の知恵」をテーマに描き上げた楽しい絵本。
西村書店
ジョン・キラカ/作
発行年月日:2019年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×30cm
平均ページ数=30p
本文文字サイズ=17P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あかちゃんいまどのくらい?

定価:1980円
本体:1800円
説明
おとうとかな? いもうとかな? うまれてくるのが たのしみだけど、ママの おなかのなかで あかちゃんは どうなっているのかな? ひと月ごとに、おなかの赤ちゃんの様子と、きみにしてほしいことが学べる絵本。
潮出版社
スムリッティ・プラサダム=ホルス/ぶん
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27.5×25cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=13P
文章量=15%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おうちをさがして

定価:1980円
本体:1800円
説明
「よくきたね! なんていうとおもった? あっちへいっちゃえ!」おやおや、親子は本当に追い出されちゃったのかな? 次は逆から読んでみよう。「あっちへいっちゃえ! なんていうとおもった? よくきたね!」読む方向でストーリーが変わる不思議な絵本。
潮出版社
ケイト&ジョール・テンプル/ぶん
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.1×25.7cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=17P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

グランデュードのまほうのコンパス

定価:1980円
本体:1800円
説明
グランデュードがまほうのコンパスをつかえば、あっというまに、ちがう世界へひとっとび。トビウオの背中にのったり、バッファローのむれをかわしたり、なだれからにげたり……子どもたちといっしょに冒険の旅にでかけよう!
潮出版社
ポール・マッカートニー/さく
発行年月日:2019年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29.8×25.2cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=15P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

まっくろけ まっしろけ

定価:1870円
本体:1700円
説明
えんぴつくんとけしごむくん、正反対のふたりはなかよしになれるかな? 子どもと一緒にえんぴつとけしごむの使い方を学べて、自由な発想力を育む絵本。
潮出版社
マックス・アマート/さく・え
発行年月日:2019年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.3×21.9cm
平均ページ数=48p
本文文字サイズ=19P
文章量=3%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

カテドラル 最も美しい大聖堂のできあがるまで

定価:2970円
本体:2700円
説明
ノートルダム大聖堂をはじめとするゴシック様式の教会建築を、その建設過程はもちろんのこと、使用する道具、建築機材から、材料、関わる職人の姿まで、あらゆる要素を解説した絵本!建築史の専門家による翻訳とともに用語解説も充実!
岩波書店
デビッド・マコーレイ/作
発行年月日:1979年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30.3×21.8cm
平均ページ数=90p
本文文字サイズ=11P
文章量=30%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(モノクロ)

ZOOM

定価:1980円
本体:1800円
説明
アニメーションのズーム・イン、ズーム・アウトの技法を絵本に持ち込んだ不思議な世界感。鶏のトサカを見る視点が家から牧場、広がり続けて、地球さえ点となってしまう自由なまなざしの冒険。本文には一切文字が無く、大人も楽しめるクリエイティブな1冊。
復刊ドットコム
イシュトバン・バンニャイ/
発行年月日:2005年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22.5×18.5cm
平均ページ数=65p
文章量=0%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

チャールズ・ダーウィン、世界をめぐる

定価:1980円
本体:1800円
説明
自然が大好きなチャールズは、大きくなって、調査船で世界一周の旅に出発!化石を掘り起こしたり、火山や地震に遭遇してびっくりしたり・・・。旅での発見は、後に「種の起源」という本にまとまり、世界の見方を変えた考え(進化論)となりました。はじめてダーウィンの生涯やビーグル号航海記に出会う子どもにピッタリな科学絵本。
廣済堂あかつき
ジェニファー・サームズ/作
発行年月日:2017年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×24cm
平均ページ数=41p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ぼくは発明家 アレクサンダー・グラハム・ベル

定価:1760円
本体:1600円
説明
アレックは好奇心旺盛ないたずらっ子。お父さんや難聴のお母さんから指文字や視話法という特別な声の出し方を教わり、聾学校で教えるようになります。周りの人を助けたいと願い、疑問を恐れず考え、ものを作り出す粘り強さが、様々な発明をする原動力に!ベルの子ども時代から電話の発明までをイキイキと描いた伝記絵本。年譜付き。
廣済堂あかつき
メアリー・アン・フレイザー/作
発行年月日:2017年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23×29cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=11P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(モノクロ)イラスト(カラー)

国土社 海外絵本セット 全4巻

定価:6380円
本体:5800円
説明
子どもの想像力を刺激して、世界のとらえかたまで教えてくれる絵本。生きていく上で本当に大切なものは何か、感動とともに示唆してくれる絵本。ハンディキャップを克服して前に進みつづけた姿から勇気をもらえる絵本――バラエティに富んだ良質な絵本のシリーズです。
国土社
発行年月日:1999年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×28cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ストライプ たいへん! しまもようになっちゃった

定価:1650円
本体:1500円
説明
カミラは他人からどう見られるか気にしてばかり。新学期の朝は、どれを着ていこうかと服を取っ替え引っ替え。好物のリマ豆も、みんなが嫌って食べないから自分も食べません。そんな彼女の身体に緊急事態発生! 身体がしまもようになってしまったのです。
らんか社
デヴィッド・シャノン/文と絵
発行年月日:1999年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×24cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=22P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

介助犬レスキューとジェシカ 人生をかえた友情の物語

定価:1620円
本体:1500円
説明
けがで足を失い失意の底にある少女ジェシカと、盲導犬から介助犬にキャリアチェンジをした犬レスキュー。ふたりはいつしか互いになくてはならない存在になっていきます。相手を支えることを生きる力にかえた、ジェシカとレスキュー。子どもたちに読んでほしい物語です。
BL出版
ジェシカ・ケンスキー/文
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×26cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=12P
文章量=15%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おばあちゃんは だれに にているの?

定価:2530円
本体:2300円
説明
絵を描くのが大好きな少年アリー。おばあちゃんを動物に見立て、何に似ているかをおばあちゃんの写真に描きこんでいく。アリーとおじいちゃんとの掛け合いが楽しい絵本。さて、おばあちゃんの顔はだれに一番似ているのでしょうか?
復刊ドットコム
フェリドゥン・オラル/著
発行年月日:2016年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.7×20.7cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=14P
文章量=15%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

赤毛のアン

定価:3080円
本体:2800円
説明
赤毛で空想好きな少女、アンが引き起こす愉快な騒動と、厳しくも温かい人々が織りなす物語。持ち前の明るさと豊かな想像力で、前向きに生きていくアン。愛に満ちた不朽の名作には、幸福に生きるヒントがいっぱい。
朝日出版社
ルーシイ=モード=モンゴメリ/作
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.5×15.2cm
平均ページ数=510p
本文文字サイズ=10P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あしながおじさん

定価:2420円
本体:2200円
説明
孤児院でけなげに暮らすジュディは、ある日、見知らぬ裕福な紳士の目に止まり、奨学金をもらって大学進学を果たす。孤独だった少女が持ち前の明るさと想像力をもって、たくましく才能を開花させていく様子は、時代をとわず読む人のこころを掴んで離さない。
朝日出版社
ジーン・ウェブスター/作
発行年月日:2018年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.5×15.2cm
平均ページ数=220p
本文文字サイズ=10P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

メアリ・ポピンズ

定価:2420円
本体:2200円
説明
空から舞い降りた乳母メアリ・ポピンズが、一家を不思議な世界へと導く空想物語の名作。軽やかな訳と、美しい色彩で描かれた空想あふれる絵は、心おどる世界をそっと閉じ込めて思い出させてくれる。
朝日出版社
トラバース/作
発行年月日:2019年1月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.5×15.2cm
平均ページ数=214p
本文文字サイズ=10P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ちっちゃなかいぞく いまなんにん?

定価:1540円
本体:1400円
説明
ハラハラどきどき、かいぞくたちと冒険の旅に出発だ! あるときは竜巻に、またあるときは海の怪物に襲われ・・・ページをめくるごとに一人ずつ減ってしまう海賊たちの運命や、いかに!?
潮出版社
マイク・ブラウンロウ/さく
発行年月日:2019年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.0×25.6cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=20P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あたしのくまちゃんみなかった?

定価:1430円
本体:1300円
説明
大切なクマのぬいぐるみをなくした女の子。「たんていさんになってかんがえてごらん」とお母さん。「どこにおいたかおもいだすれんしゅうだ」とお父さん。けれど、どこを探しても見つかりません。ピューリッツァー賞受賞作家が描いた、全米ベストセラー絵本。
石風社
ジュールズ・ファイファー/作
発行年月日:2010年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.5×22cm
平均ページ数=41p
本文文字サイズ=20P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

みせて おしえて 世界のこと~えいご・にほんご絵ずかん~

定価:2618円
本体:2380円
説明
オットーとおともだちの住む世界は、どんな世界? どんなものを食べて、どんなことを話してるの? オットーと仲間たちが、とってもカラフルでにぎやかな世界を案内してくれます。英語と日本語のバイリンガル表記つきの、すみからすみまでじっくり見てたのしめる言葉と絵の図鑑です。
フレーベル館
トム・スカンプ/
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=34×28cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=8P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

TIMELINE タイムライン 世界をめぐる旅へ!

定価:3080円
本体:2800円
説明
137億年前のビッグバンから、2015年のシャルリー・エブド襲撃事件、2016年の難民ボート転覆など、歴史的事項を時の流れ(タイムライン)のようにデザイン的につなげてみせた、類書のない歴史絵本。ベルギーうまれのこの本は、世界16か国で翻訳され、読まれています。細かい描写の絵に広がる歴史の断面図を見ていると、きっと、自分たちの時代を決定づけた瞬間について、だれかと話したくなることでしょう!
フレーベル館
ピーター・ゴーズ/作
発行年月日:2017年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=38×28cm
平均ページ数=74p
本文文字サイズ=10P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界の難民の子どもたち 全5巻

定価:12100円
本体:11000円
説明
愛する故郷を追われて、難民になってしまった子どもたちの本当のお話。自国を捨てざるをえなかった事情や、自分たちがおかれている状況、苦しみ、希望、決意などを、世界の5カ国の子どもたち自身が語ります。英国アカデミー賞を受賞したBBC(英国放送協会)制作のアニメを絵本化。日本語版は、世界の60を超える国・地域で支援を展開している国連公認・登録の国際NGO「難民を助ける会」が監修。
ゆまに書房
難民を助ける会/監修
発行年月日:2016年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.9×22.7cm
平均ページ数=各32p
本文文字サイズ=14P
文章量=8%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

見たい!知りたい!世界の子どもたちのくらし 全2巻

定価:5280円
本体:4800円
説明
イタリア、ウガンダ、ロシア、イラン、インド、ペルー、日本の7つの家族の、リアルな1日の生活を紹介する絵本、35ヶ国の文化と暮らしを、11のテーマにわけて紹介する絵本。近くて遠い、遠くて近い世界のさまざまな共通点や違い、驚くべき多様な文化を学べます。
汐文社
おおつかのりこ/訳
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×25cm
平均ページ数=47p
本文文字サイズ=16P
文章量=30%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ボタニカム ようこそ、植物の博物館へ

定価:3520円
本体:3200円
説明
ボタニカムは、微小な藻類から80メートルの世界一の巨木まで、植物界を探検できる博物館。植物の分類、進化の歴史、生物多様性、つくりまでやさしく説明した、英国キューガーデン公認の画集のような美しい絵本です。
汐文社
キャシー・ウィリス/著
発行年月日:2017年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=38×28cm
平均ページ数=102p
本文文字サイズ=15P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

実物大!世界のどうぶつ絵本

定価:1980円
本体:1800円
説明
巨大なゾウの爪、キリンの長い舌など、実物大で紹介。幅6ミリのカクレガニから長さ18メートルのダイオウイカまで、22種の動物が登場。動物のほんとうの大きさがわかる絵本です。圧巻なのはベンガルトラの大きな口! 鼻の下にあてて吠えてみよう。
あすなろ書房
ソフィー・ヘン/作
発行年月日:2018年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30.5×30.5cm
平均ページ数=31p
本文文字サイズ=16P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

アニマリウム ようこそ、動物の博物館へ

定価:3520円
本体:3200円
説明
アニマリウムは、実物を写しとったかのような美しい細密画が160種類以上も並ぶ、24時間、365日、いつでも動物界を探検できる特別な博物館。動物の進化や地球の生物の多様性について学べます。
汐文社
ジェニー・ブルーム/著
発行年月日:2016年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=38×28cm
平均ページ数=102p
本文文字サイズ=15P
文章量=40%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

てんじつき さわるえほん さわって たのしむ どうぶつずかん

定価:3850円
本体:3500円
説明
ゾウやライオン、ワニやヘビなど、さまざまな動物の特徴を、文字と点字の両方を掲載して紹介。迫力ある動物の写真には、毛皮の温かい感じや、うろこのなめらかさなど、各動物を連想させるテクスチャーをほどこしました。視覚に障害のある子どもたちも含め、みんなが楽しめる図鑑です。
BL出版
ドーリング・キンダースリー社編集部/企画・編集
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×23cm
平均ページ数=30p
本文文字サイズ=14P
文章量=50%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(カラー)

サバンナを生きるシリーズ 全5巻セット 全5巻

定価:9900円
本体:9000円
説明
サバンナで生きる「ゾウ」「ライオン」「キリン」「シマウマ」「カバ」のこども達が、生まれてから成長するまでを、迫力ある写真とゆったりした文章で生き生きと紹介。「野生動物写真家」として数々の賞を受賞した著者による、アフリカの空気が伝わってくる写真絵本。巻末には、それぞれの動物の詳しい解説付き。
徳間書店
ガブリエラ・シュテープラー/写真・文
発行年月日:2016年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×19cm
平均ページ数=48p
本文文字サイズ=16P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(カラー)

ややっ、ひらめいた! 奇想天外発明百科

定価:2200円
本体:2000円
説明
毎日のくらしで、あるといいな、と思ったものを考えだしたアイデア、「発明」。古今東西の様々な28の「珍」発明を紹介し、どんな発想から生まれたのか、どんな仕組みかを紹介。古代ギリシアの神殿にある自動ドアなど、楽しいイラストで学ぶ事が出来る絵本。
徳間書店
マウゴジャタ・ミチェルスカ/文
発行年月日:2016年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×20cm
平均ページ数=122p
本文文字サイズ=16P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

イチョウの大冒険 ─世界でいちばん古い木

定価:1980円
本体:1800円
説明
何気なくみなさんが目にしているイチョウの木は、数千万年ものあいだ、どんな大変動にも耐えてきました。放射能や、公害もおそれない木。秋に金色に輝き、小さな扇子のような姿をして人間を夢中にさせてきたイチョウのたくましい歴史をみてみましょう。
冨山房インターナショナル
アラン・セール/作
発行年月日:2012年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26.3×26.3cm
平均ページ数=44p
本文文字サイズ=12P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=写真(カラー)イラスト(カラー)

スヌーピー ともだちって、こういうこと

定価:1540円
本体:1400円
説明
ページをめくればスヌーピーやチャーリー・ブラウンなど、キャラクターたちのユーモアとやさしさあふれる言葉たちがあふれ出て、思わずくすっと、時にはしんみりと心にしみこむー。谷川俊太郎氏の名訳でおくるファン待望のスヌーピーメッセージ集。
朝日新聞出版
チャールズ・M・シュルツ/著
発行年月日:2018年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=16×16cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=16P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

亜紀書房絵本セット 全5巻

定価:7810円
本体:7100円
説明
「国際アンデルセン賞」の絵本作家イブ・スパング・オルセンの名作から、不世出の天才ピーター・ニューエルのたのしい仕掛け絵本、絵本の魔術師・長新太の幻の絵本の復刊まで、たのしく生命感にあふれた絵本のセットです。『かぜ』は俵万智さん、『ぼくはイスです』は谷川俊太郎さんが推薦。
亜紀書房
イブ・スパング・オルセン/著
発行年月日:2015年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24.5×19.5cm
平均ページ数=50p
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

エリック・カール THE BEST 全8巻

定価:11220円
本体:10200円
説明
鮮やかな色紙をコラージュしていく独特のスタイルで描く「絵本の魔術師」エリック・カール。代表作の穴あきしかけ絵本『はらぺこあおむし』、縦や横に伸びるページや上下左右に広がるページのしかけが楽しい『パパ、お月さまとって!』、アメリカのわらべうた『月ようびはなにたべる?』、リズムたいそうが踊れる 『できるかな? あたまからつまさきまで』など、みんなが知っている人気作品を揃えました。
偕成社
発行年月日:1976年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×22cm
平均ページ数=27p
本文文字サイズ=16P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

エリック・カールの絵本 2006?2017 全6巻

定価:9240円
本体:8400円
説明
鮮やかな色紙をコラージュして描くエリック・カールの作品のうち、比較的新しく出版された作品を集めました。最新作『エリック・カールのイソップものがたり』は、イソップの有名なお話が見開きで1話、合計11話収録されています。『いちばんのなかよしさん』はカールの子ども時代の思い出がベースになっています。あとがきに表紙とそっくりな本人の写真も掲載されています。
偕成社
発行年月日:2006年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=32×24cm
平均ページ数=27p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ディズニー名作 10のお話が1冊で読めるセット 全5巻

定価:7755円
本体:7050円
説明
ディズニー名作10のおはなしシリーズを集めたセット。ディズニープリンセス、ミッキーマウス、くまのプーさんから選りすぐりのお話10話を1冊に収録した名作10のおはなしシリーズ。柔らかい絵柄で、10作品どこからでも読めます。
講談社
講談社/編
発行年月日:2016年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×19cm
平均ページ数=120p
本文文字サイズ=16P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて

にじいろのさかなの本セット 全8巻

定価:15840円
本体:14400円
説明
世界で1500万部!子どもたちに伝えたい大切なことを描いた、きらきら光るうろこをもつさかなの物語。
講談社
マーカス・フィスター/作
発行年月日:1995年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=25p
本文文字サイズ=11P
文章量=20%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

いろいろ いろんな かぞくの ほん

定価:2090円
本体:1900円
説明
むかしの本に出てくる家族はたいてい同じだけど、実際の家族にはいろいろな形がある。家族構成や住んでいるところ、仕事や休みの日の過ごし方、お祝いごとも家族によってそれぞれ違う。どんな気持ちで暮らしているかも違う。さあ、きみのかぞくはどうかな?
少年写真新聞社
メアリ・ホフマン/文
発行年月日:2018年1月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×23cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=15.7P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ぼくのいいとこ

定価:2090円
本体:1900円
説明
しりたがる、きめたらやる、やさしい、しんらいできる、いさましい……などなど。人の長所を言葉にしてみました。自分の長所がこの中にあるか、さがしてみるのもいいですし、なければ、自分なりに言葉にしてみることで、自分の良さが見えてきます。
少年写真新聞社
ジャナン・ケイン/絵
発行年月日:2016年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×24cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14.3P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おやすみなさいダース・ヴェイダー

定価:1320円
本体:1200円
説明
父ダース・ヴェイダーは双子の息子ルークと娘レイアに眠れと命じるのだが、双子には別の考えがあった…。遠い昔、はるか銀河の彼方で繰り広げられる、おやすみの時間をめぐるストーリー。『STAR WARS』の人気キャラクターが続々登場します。
辰巳出版
ジェフリー・ブラウン/作
発行年月日:2014年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.5×18.5cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=28P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ダース・ヴェイダーと仲間たち

定価:1320円
本体:1200円
説明
世界一有名な親子とその仲間たちが繰り広げる、思わずほうっとするお話の数々。要所にスター・ウォーズでおなじみのキャラクターがちりばめられていて、みていても楽しくなる絵本です。
辰巳出版
ジェフリー・ブラウン/作
発行年月日:2015年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.5×18.5cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=28P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ダース・ヴェイダーとプリンセス・レイア

定価:1320円
本体:1200円
説明
愛らしい少女から反抗期のティーンエージャーへと成長する娘との日常ストーリー。ティーパーティーの相手をしたり、TIEファイターの操縦を教えたり…。可愛くておてんばなレイア姫に振り回されるヴェイダーパパ。奮闘する姿に今回も笑って泣けること必至。
辰巳出版
ジェフリー・ブラウン/作
発行年月日:2013年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.5×18.5cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=28P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ダース・ヴェイダーとルーク(4才)

定価:1320円
本体:1200円
説明
遠い昔、はるか銀河の彼方で繰り広げられる父と息子の日常ストーリー。泣く子も黙る暗黒卿ダース・ヴェイダーが、もしもルークの優しいパパだったら…。真面目に子育てをするパパという設定のもと、ほのぼのとしたイラストと共に2人の温かな日常が綴られる。
辰巳出版
ジェフリー・ブラウン/作
発行年月日:2012年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=18.5×18.5cm
平均ページ数=64p
本文文字サイズ=28P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険

定価:2750円
本体:2500円
説明
夜ごと天体望遠鏡をのぞく小ネズミは、月は地球をまわる衛星だと発見。しかし、月はでっかいチーズと信じるネズミたちはとりあいません。そこへスミソニアン博物館から手紙がとどいて……。
ブロンズ新社
トーベン・クールマン/作
発行年月日:2017年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.3×21.9cm
平均ページ数=117p
本文文字サイズ=11P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

リンドバーグ 空飛ぶネズミの大冒険

定価:2420円
本体:2200円
説明
ハンブルグからニューヨークへ、小さなネズミが大西洋を飛んだ!!知りたがりやの小ネズミは、人間の本を読むのが大好き。数々の失敗を繰り返しながら、ついに飛行機を完成させ、小さなパイロットは、海をこえてアメリカへと向かいます。
ブロンズ新社
トーベン・クールマン/作
発行年月日:2015年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.4×22.2cm
平均ページ数=96p
本文文字サイズ=11P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

韓国の四季の絵本 全4巻

定価:6600円
本体:6000円
説明
懐かしい農村の四季の風景が、心にしみる絵本となり、韓国で絶大な人気を博す。
平凡社
ユン・キビョン/文
発行年月日:2003年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×cm
平均ページ数=24p
本文文字サイズ=16P
文章量=15%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界一ばかなわたしのネコ

定価:1760円
本体:1600円
説明
わたしのネコは、とっても太っていて、とってもかわいいけど、とんでもないおばかさん。どのくらいヘンテコなのかをご紹介します。フランスで数々の賞に輝いたベストセラー絵本。
平凡社
ジル・バシュレ/著
発行年月日:2008年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×27cm
平均ページ数=24p
本文文字サイズ=16P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ねこのいえ

定価:1980円
本体:1800円
説明
黄金コンビによるロシア絵本の古典的名作。「みんなで幸せになろう」という明解なメッセージが、ユーモアたっぷりな文と絵で表現されている。ワスネツォフ家の原画をもとに製作。
平凡社
サムイル・マルシャーク/文
発行年月日:2011年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×20cm
平均ページ数=48p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

パピヨンと魔法のえんぴつ 全4巻

定価:5280円
本体:4800円
説明
こいぬのパピヨンが見つけた1本のえんぴつ。そのえんぴつで描き出す四季にまつわる遊びごとをこどもの目で捉えた楽しい情景を展開する。
平凡社
エルウィン・ヴァン・デン・アレンド/作
発行年月日:2005年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=14×cm
平均ページ数=24p
本文文字サイズ=16P
文章量=10%
文字の使用範囲=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

不思議の国のシロウサギかあさん

定価:1980円
本体:1800円
説明
『不思議の国のアリス』でアリスを導くうさぎに奥さんがいた!!忙しい夫をもつ妻の家事・子育て・夫への思い。シロウサギの奥さんの日記を通して、この小さな家庭の私生活をのぞき、子どもらのことを知れば、『不思議の国』の別の顔が見えてくるでしょう。バシュレ特有の機知にとんだ不思議な世界へ。
平凡社
ジル・バシュレ/文・絵
発行年月日:2014年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=11.3P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

絵本の礎を築いた、世界的作家たちの名作集 既8巻

定価:13750円
本体:12500円
説明
感じること、考えることを、様々な物語を通じてうながしてくれるセットです。「相手のことを理解するとは?」「幸せってどういうことだろう?」「思わぬ幸運が舞い込んだら?」「大事な友だちと離れ離れになったら?」名作家たちの残した作品が、時に楽しく、時にシリアスに、時に静かに、子どもたちに語りかけてきます。
ロクリン社
バーバラ・クーニー/作
発行年月日:2015年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×22cm
平均ページ数=39p
本文文字サイズ=11P
文章量=40%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

バニーといっしょ!おふろ

定価:1098円
本体:999円
説明
ドイツで大人気のこうさぎバニー。こどもたちはバニーのお世話をするのが大好き。自然と絵本に手が伸びる、新しいタイプの「参加型」絵本。バニーのお世話をしながら、自分がいつもしている生活習慣をみなおし、愛情や相手をいつくしむ心もはぐくみます。
キーステージ21
イョルク・ミューレ/作
発行年月日:2017年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=15.6×15.4cm
平均ページ数=24p
本文文字サイズ=20P

バニーといっしょ!おやすみ

定価:1098円
本体:999円
説明
ドイツで大人気のこうさぎバニー。こどもたちはバニーのお世話をするのが大好き。自然と絵本に手が伸びる、新しいタイプの「参加型」絵本。バニーのお世話をしながら、自分がいつもしている生活習慣をみなおし、愛情や相手をいつくしむ心もはぐくみます。
キーステージ21
イョルク・ミューレ/作
発行年月日:2016年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=15.6×15.4cm
平均ページ数=24p
本文文字サイズ=20P
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

謎解きパズルヒーローズ 全3巻

定価:4620円
本体:4200円
説明
ザックとリアと一緒に、探し絵、迷路、隠し文字、算数パズル等を解きながら、ミッションをクリアする人気絵本シリーズ。野生動物や世界の地理、古代エジプトの豆知識も身に付く、盛りだくさんの内容になっています。
文溪堂
アナ・ニールセン/作
発行年月日:2017年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29.0×22.1cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

インサイド アウトサイド

定価:3135円
本体:2850円
説明
たまごの中と外や洞窟の中と外…。ものごとを違う角度から見てみたら、驚くような発見がたくさんあります。ページをめくる手を止めて考えたくなるような、フランス人アーティストによる豪華な文字なし絵本。おもしろいシーンが満載です。
ほるぷ出版
アンヌ=マルゴ・ラムシュタイン/著
発行年月日:2018年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=34×24cm
平均ページ数=48p
文章量=0%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ディズニー 人生が前向きになることばの本セット 全4巻

定価:5830円
本体:5300円
説明
数あるディズニー作品から心が強くなる、暖まる珠玉のことばを集めた、ことばが中心にある書籍集。ディズニーの物語の主人公は、勇気やねばり強さ、希望を抱き続けるなど、心に魔法をかけて、夢を叶えました。人生にたくさんの勇気と夢を。
講談社
講談社/編
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=90p
文章量=30?80%
文字の使用範囲=小学校

徳間アニメ絵本 既38巻セット 既38巻

定価:71060円
本体:64600円
説明
1988年創刊以来のロングセラー「徳間アニメ絵本」。ダントツの人気を誇る『となりのトトロ』、直木賞を受賞した野坂昭如原作『火垂るの墓』、トトロの原点とも言える『パンダコパンダ』、米国アカデミー賞受賞作『千と千尋の神隠し』、子どもたちに贈るはじめての竹取物語として学校で読まれている『かぐや姫の物語』、名作児童文学が原作の『思い出のマーニー』、ドラマ化もされ話題になった『この世界の片隅に』など、ドキドキわくわくを詰め込んだセット。 映画・テレビの感動がいつでも何度でもよみがえる、大好評のロングセラーシリーズ!今の子どもたちが聞きなれない用語や難しい言葉の解説付き。
徳間書店
宮崎 駿/監督
発行年月日:1988年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26.4×21.7cm
平均ページ数=125p
本文文字サイズ=24P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

徳間アニメ絵本 スタジオジブリ映画1 既11巻

定価:20570円
本体:18700円
説明
永遠の名作『風の谷のナウシカ』から、人気No1名作ファンタジー『となりのトトロ』、日本中に大ブームを巻き起こした傑作アニメーション映画『もののけ姫』までを収録したセット。今の子どもたちが聞きなれない用語や難しい言葉の解説付き。
徳間書店
宮崎 駿/監督
発行年月日:1988年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26.4×21.7cm
平均ページ数=113p
本文文字サイズ=24P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

徳間アニメ絵本 スタジオジブリ映画2 既11巻

定価:20570円
本体:18700円
説明
朝日新聞に連載された四コママンガを映画化した『となりの山田くん』から、アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞作『千と千尋の神隠し』や『思い出のマーニー』までを収録したセット。今の子どもたちが聞きなれない用語や難しい言葉の解説付き。
徳間書店
宮崎 駿/監督
発行年月日:1999年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26.4×21.7cm
平均ページ数=154p
本文文字サイズ=24P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

徳間アニメ絵本 テレビアニメ 既8巻

定価:14960円
本体:13600円
説明
NHK人気テレビシリーズ『ふしぎの海のナディア』や世界中で愛されている不朽の名作をアニメ化した『アルプスの少女ハイジ』、日本中が涙した感動作『フランダースの犬』などを収録したセット。今の子どもたちが聞きなれない用語や難しい言葉の解説付き。
徳間書店
ヨハンナ・スピリ/原作
発行年月日:1991年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26.4×21.7cm
平均ページ数=112p
本文文字サイズ=24P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

スキャリーおじさんの とってもたのしい えいごえじてん

定価:2750円
本体:2500円
説明
R・スキャリーのベストセラー洋書絵本を日本語版で刊行しました。たくさんのことばを英語と日本語で楽しめる、「ことば絵辞典」です。明るくゆかいなキャラクターたちは子どもたちにも親しみやすく、何度も読みかえしたくなります。低学年の英語学習にちょうどいい内容です。
BL出版
リチャード・スキャリー/作
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×27cm
平均ページ数=72p
本文文字サイズ=11P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界名作おはなし絵本 全24巻セット 全24巻

定価:26400円
本体:24000円
説明
読み聞かせ絵本雑誌「おひさま」の読者アンケートで人気の高い世界のおはなし名作24編を、要望にお応えすべく刊行したシリーズです。なじみ深い名作を、それぞれ一流の作家・画家の作品で楽しめる定番セット。
小学館
発行年月日:2006年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

しっぱい なんか こわくない!

定価:1540円
本体:1400円
説明
ロージーは、世界一のエンジニアになりたいおんなのこ。ほかのひとにはゴミとしか思えないものでも、ロージーにはおたからです。「ホットドッグせいぞうき」「ふうせんパンツ」「ヘビたいじヘルメット」ロージーは、これまでもたくさんのユニークなメカをつくってきたのですが……。
絵本塾出版
アンドレア・ベイティー/作
発行年月日:2017年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.7×21.0cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

シロクマのしゅくだい

定価:1650円
本体:1500円
説明
宿題で北極について調べることになったソフィーのもとに、シロクマのオラファーがやってきました。オラファーと北極に行くことになったソフィーは、シロクマついて様々なことを学びます。歩き疲れて流氷の上で眠ってしまったソフィーとオラファーは、氷が溶けてどんどん流されてしまいます。その時ソフィーが…。
絵本塾出版
ティラ・ヒーダー/作
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23.4×21.0cm
平均ページ数=48p
本文文字サイズ=20P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

としょかんへ ぴょん!ぴょん!ぴょん!

定価:1650円
本体:1500円
説明
うさぎは、本が好きでした。夏が終わると、「おはなしのじかん」は、図書館のなかで行うことになりました。うさぎは、図書館に入れないとあきらめたものの、毎日本のことばかり考えていました。そしてある晩、考えがあっていえを飛び出しました。もちろん向かった先は…。
絵本塾出版
アニー・シルヴェストロ/文
発行年月日:2017年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21.0×27.0cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=11P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

難民になったねこ クンクーシュ

定価:1870円
本体:1700円
説明
難民家族とはぐれた猫がボランティアの力で再会を果たすドキュメンタリー。子どもに親しみやすい猫を通じ難民問題を心で感じる絵本。難民とは? 家族とは? 国際支援とは? 1ぴきのねこがつないだ出会いから、あなたは、どのように感じ、考えるでしょうか?
かもがわ出版
マイン・ヴェンチューラ/文
発行年月日:2018年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×23cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=15P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=写真(カラー)イラスト(カラー)

いいこってどんなこ?

定価:1320円
本体:1200円
説明
子ウサギのバニーは、いろいろなことが心配になって、次々にお母さんに質問します。でも、お母さんはいつも子どもをまるごと受け入れて、「いまのまんまのバニーが大好き」といってくれます。お母さんたちに大人気の絵本。
冨山房
ジーン・モデシット/文
発行年月日:1994年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=20.8×20.8cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=15P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

かいじゅうたちのいるところ

定価:1540円
本体:1400円
説明
かいじゅうの国をたずねよう。コルデコット賞を受賞し、世界中の子どもたちをひきつけてやまないセンダックの代表作。子どもの内面のドラマをみごとに描いて、20世紀最高の絵本と言われています。
冨山房
モーリス・センダック/作
発行年月日:1975年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23.6×25.2cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=12P
文章量=10%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

3びきのかわいいオオカミ

定価:1540円
本体:1400円
説明
「3びきのこぶた」をすてきにひねった愉快なお話。あちこちで話題になり、幼稚園や小学校でも子どもたちが劇にして楽しんでいます。犯罪学者と人気画家のコンビによる、極上の絵本です。
冨山房
E.トリビザス/文
発行年月日:1994年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27.7×22cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

サイモンは、ねこである。

定価:1540円
本体:1400円
説明
百獣の王ライオンを筆頭に、チーター、ピューマ、クロヒョウ、トラの大型ネコ科動物5人組が集うところに遭遇した、子ねこのサイモン。「ぼくたち、似てますね!」うれしくなったサイモンが言うと、5人組は大笑い!こんな小さくてまるっこい子ねこが俺さまたちと似ているだなんて、そんなことあるわけがない、といばって言うのですが、よーく見てみると……?ダイナミックな絵も魅力的な、楽しい絵本です。
あすなろ書房
ガリア・バーンスタイン/作
発行年月日:2017年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×22cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=5%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

そらはあおくて

定価:1430円
本体:1300円
説明
古いアルバムの中でほほ笑む女の子。今とは違う服を着て、今とは違う家に住んでいるけれど、いつでも空は青くて草はみどり。お母さんもおばあちゃんも、昔は「小さな女の子」だったなんてほんとかな? 杉浦さやかが描く、シャーロット・ゾロトウの名作!
あすなろ書房
シャーロット・ゾロトウ/作
発行年月日:2018年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23.3×20.7cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=12P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おさるのジョージ30冊セット 全30巻

定価:29700円
本体:27000円
説明
世界一有名なおさるさん。あの「おさるのジョージ」の最新セットです。1947年に誕生して以来、世界中で愛され続けてきた「おさるのジョージ」。近年ではアニメ化もされ、その人気は今なお衰えていません。世代も国境も越えて読み継がれていくロングセラーシリーズです。このセットは2017年10月発売の最新刊2冊、『ほんやさんへいく』、『バスケットボールをする』を加えたシリーズ30作品全冊が収録されています。
岩波書店
M.&H.A.レイ/原作
発行年月日:1999年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×22cm
平均ページ数=25p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ギルガメシュ王ものがたりセット 全3巻

定価:6270円
本体:5700円
説明
遺跡から発掘された粘土板。そこに刻まれていたのは古代シュメール文明の王ギルガメシュの物語でした。世界最古の物語といわれる壮大なギルガメシュ叙事詩を、チェコ出身の気鋭の映像作家ルドミラ・ゼーマンが絵本にしました。高名なチェコアニメの作家を父に持ち、「シンドバッドの冒険」シリーズの作者としても知られているゼーマンの鮮やかな色使いの絵は、観ている人間を太古の世界に誘います。
岩波書店
ルドミラ・ゼーマン/文・絵
発行年月日:1993年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×29cm
平均ページ数=27p
本文文字サイズ=13P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

シンドバッドの冒険セット 全3巻

定価:6490円
本体:5900円
説明
高名なチェコアニメの巨匠を父に持つカナダ在住の絵本作家ルドミラ・ゼーマンがアラビアンナイトに収録されている「船乗りシンドバッド」の物語を絵本にしました。大きな鳥につかまれてダイヤモンドの谷からの脱出する有名なエピソードが描かれている第1作目『シンドバッドの冒険』は光村図書「国語教科書」(3年生)でも紹介されています。長らく品切れとなっていた2作目と3作目を2018年に復刊し、シリーズ3冊が揃いました。
岩波書店
ルドミラ・ゼーマン/文・絵
発行年月日:2002年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29.8×33.4cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=13P
文章量=30%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

大型絵本 ひとまねこざるセット 全7巻

定価:11022円
本体:10020円
説明
知りたがり屋で、まねだがりのおさるのジョージが大活躍する人気絵本。大騒ぎをひきおこしてばかりいるいたずら好きのジョージを黄色いぼうしのおじさんがあたたく見守ります。半世紀以上の長きにわたって、世界中の子どもたちに読み継がれてきた、ベストセラー絵本です。
岩波書店
M.&H.A.レイ/作
発行年月日:1983年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×22cm
平均ページ数=24p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

大人になっても忘れたくない いもとようこ世界の名作絵本 Aセット 全12巻

定価:18480円
本体:16800円
説明
グリム、メーテルリンクの名作童話や古くからつたわる世界の民話をいもとようこがセレクトし、美しい絵で描きました。子どものうちに読んでおきたい、語りついでいきたい作品がそろっています。
金の星社
いもとようこ/文絵
発行年月日:2005年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×23cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

大人になっても忘れたくない いもとようこ世界の名作絵本 Bセット 全13巻

定価:20130円
本体:18300円
説明
世界の名作絵本Bセットは、アンデルセンで有名な「にんぎょひめ」「はだかのおうさま」、グリムの名作では、「ブレーメンのおんがくたい」や「ヘンゼルとグレーテル」、オー・ヘンリーの傑作「さいごの一葉」他、楽しくてゆかいな物語から人を愛することの美しさや動物への慈しみなどを表現した物語を集めました。モンゴル民話「スーフと白い馬」を加えたスペシャルなセットとなっています。
金の星社
いもとようこ/文絵
発行年月日:2012年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×29cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=18P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ひかりではっけん 全3巻

定価:4620円
本体:4200円
説明
光をあてると絵が浮き出てみえるしかけを使う絵本。普通見られないものを見るので子どもたちの好奇心を刺激。からだの中や森の中、そして恐竜の体が浮き出てくるので、自然科学に興味を持つが、図鑑まではと思う低学年に最適。
くもん出版
Carron Brown/著
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×27cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=16P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

レオ=レオニの絵本 全22巻

定価:34675円
本体:31523円
説明
光村図書、教育出版、学校図書、三省堂、東京書籍の国語の教科書で計7作品が掲載されている好学社のレオ=レオニの絵本セット。教科書にでてくる作品以外もどれも大切なメッセージがこめられ、授業で興味を持った子どもたちに読んで欲しいものばかり。新刊「ねずみのつきめくり」が加わりました。
好学社
レオ=レオニ/作
発行年月日:1969年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×22cm
平均ページ数=32p
文章量=20%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

いっしょにおいでよ

定価:1650円
本体:1500円
説明
テレビからテロやヘイトスピーチのニュースが流れてきます。それを見ていた女の子は「こんなのっていやだ。どうしたらいいの?」とお父さんに言いました。すると、「いっしょにおいで」と地下鉄の駅に行ったのです。子どもの思いに向き合い、社会の多様性と希望を伝える両親。世界を素敵なところにするためには?と考えたくなる絵本。
廣済堂あかつき
ホリー・M・マギー/文 パスカル・ルメートル/絵/
発行年月日:2018年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×21cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=14P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

エマおばあちゃん、山をいく アパラチアン・トレイルひとりたび

定価:1980円
本体:1800円
説明
67歳のエマ・ゲイトウッドは全長3500kmもあるアパラチアン・トレイルを一人で歩き通した初めての女性。谷川の水を飲み、木いちごの実を食べ、枯葉のベッドに眠ることもあったおばあちゃんの山歩きを描きます。自然の中で過ごす喜び、人の心の温かさ。いくつになってもチャレンジする姿は清々しく、たくさんの人に勇気を与えました。
廣済堂あかつき
ジェニファー・サームズ/作
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×24cm
平均ページ数=41p
本文文字サイズ=14P
文章量=25%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

森のおくから むかし、カナダであった ほんとうのはなし

定価:1540円
本体:1400円
説明
アントニオは、深い森にかこまれた、みずうみのほとりにすんでいました。ある夏、おそろしい山火事がおきました。にげる場所は、ただひとつ、みずうみです。人間も、動物も、必死に生きのびようとしたそのとき、思いもよらないことがおこったのです……。人間と動物の思いがけない出あいを描いた、胸に迫る絵本です。
ゴブリン書房
レベッカ・ボンド/作
発行年月日:2017年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×22cm
平均ページ数=38p
本文文字サイズ=16P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて

ネルソンせんせいがきえちゃった!

定価:1650円
本体:1500円
説明
ネルソン先生のクラスの子ども達はやさしい先生に甘えて、毎日やりたい放題、し放題! ある日ネルソン先生に代わっていかめしいスワンプ先生がやってきて…生徒たちのお行儀はよくなったけれど…。先生と生徒の関係をユーモアいっぱいに描きます。
朔北社
ハリー・アラード/文
発行年月日:2017年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×21cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=12P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ミッケ!(わいわい特活セット) 既8巻セット 既8巻

定価:11968円
本体:10880円
説明
「はじめは ちっちゃな とけいを さがそう。 ことりのおうち。ガーガー あひる。えんぴつ 1ぽん どこにある・・・」リズムあふれる文章にのって、つみきの町やすなのおしろなど、美しい写真ページの中にかくれているものをさがして遊ぶゲームブック。全部みつかったら、今度は友だちどうしで問題を出しあって遊んでみよう。何度でも楽しめる「かくれんぼ絵本」です。
小学館
ウォルター・ウィック/写真
発行年月日:1992年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=32×cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=20P
文章量=20%
イラスト・写真の利用=写真(カラー)

平和を考える翻訳絵本セット 全6巻

定価:11110円
本体:10100円
説明
ネルソン・マンデラ(1918-2013)の伝記絵本を筆頭に、実話を元にした奴隷のお話、ワンガリ・マータイ(1940-2011)の精神を伝えるお話など、人権や平和を考える内容の翻訳絵本を集めました。ベテランの訳者のすばらしい訳にも注目です。
鈴木出版
発行年月日:2008年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×24cm
平均ページ数=36p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

しゃっくりがいこつ

定価:1650円
本体:1500円
説明
ある朝がいこつが起きると、しゃっくりが出ていました。やっかいなことに、何をしても止まりません。しかし、意外な方法でしゃっくりはどこかへ行ってしまいます。単純な内容に誰もが大笑い。大勢で楽しめるので、おはなし会に最適です。
らんか社
マージェリー・カイラー/作
発行年月日:2004年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×26cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=22P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あっというまのスヤスヤ絵本 おやすみ、ちいさなこ

定価:1419円
本体:1290円
説明
ゆっくり5分で寝かしつけ、あっというまのスヤスヤ絵本。 イライラ、ソワソワからリセットできます。1日の終わりに、やさしい気持ちでいったんリセット。累計450万部『子育てハッピーアドバイス』シリーズ・明橋大二先生監修。
竹書房
バーナデット・ケアルス/著
発行年月日:2016年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×22cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=20P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ちがいは豊かさ 絵本で考える多文化共生 全4巻

定価:7700円
本体:7000円
説明
アメリカに南米文化を広めた司書や、カンボジアで踊り子として活躍する女性の伝記、生まれた「島」を覚えていない移民の女の子の物語など、多文化共生の社会、学校を目指すために読んでおきたい絵本セット。「ちがう」ことのすばらしさを知ることができます。
汐文社
ジュノ・ディアス/作
発行年月日:2018年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×23cm
平均ページ数=39p
本文文字サイズ=14P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ムーミン谷のすべて

定価:4400円
本体:4000円
説明
第一部では、オリジナルのイラストをたっぷり配し、ムーミンの世界とそこに住む仲間たちを、第二部ではムーミンの生みの親であるトーベ・ヤンソンの世界を紹介。ムーミン世界の魅力をすべてつめこんだ豪華な本。
徳間書店
フィリップ・アーダー/文
発行年月日:2018年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27.8×22.5cm
平均ページ数=360p
本文文字サイズ=15P
文章量=60%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=中学校
イラスト・写真の利用=写真(一部カラー)

ムーミンのおはなし絵本 9巻セット 既9巻

定価:13860円
本体:12600円
説明
トーベ&ラルス・ヤンソンのオリジナルの絵を使用した、ムーミン谷の物語絵本。ムーミントロールやスナフキン、ちびのミイやムーミンパパとムーミンママなど、ムーミン谷の仲間たちが、やさしい世界をくりひろげる大人気シリーズのおはなし絵本セット。
徳間書店
トーベ&ラルス・ヤンソン/作
発行年月日:2011年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26.7×22.4cm
平均ページ数=26p
本文文字サイズ=20P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

想像力を養う 文字のない絵本 既7巻

定価:10450円
本体:9500円
説明
文字がないからこそ、ひろがる想像力。「絵」を「読み」ながら、会話がはずみます。ピーター・スピアー、ゲルダ・ミューラー、レイモンド・ブリッグズなど、世界中で知られている著者によるすばらしい作品ばかり。子どもだけではなく、大人の心にも響きます。
評論社
ピーター・スピアー/作
発行年月日:1984年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=35p
文章量=0%

おはよう、はたらくくるまたち

定価:1430円
本体:1300円
説明
はたらく車たちは今日も朝からも元気に仕事。力を合わせて、大きな工事を進めていきます。でも、今日の仕事にはもっとたくさんの仲間が必要です。人気絵本『おやすみ、はたらくくるまたち』の続編。はたらく車が5台から10台になって、更に楽しくなりました。
ひさかたチャイルド
シェリー・ダスキー・リンカー/文
発行年月日:2017年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×26cm
平均ページ数=34p
本文文字サイズ=18P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おやすみ、はたらくくるまたち

定価:1430円
本体:1300円
説明
工事現場で働くダンプカーやブルドーザーなど働く車たち。やがて日が沈むと、一日たっぷり働いた車たちにも眠る時間がやってきます。作者が車好きの息子がゆっくり眠れるようにと願って描いた物語。「ニューヨークタイムズ」ベストセラーリストで第1位になった絵本。
ひさかたチャイルド
シェリー・ダスキー・リンカー/文
発行年月日:2012年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25×26cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ねこのピートシリーズ 全4巻

定価:5720円
本体:5200円
説明
なにがあっても前向きな「ねこのピート」。靴が汚れても、ボタンが取れてなくなっても、学校での不安も、歌を歌って前向きに生きていきます。形あるものにとらわれないことの大切さを教えてくれる絵本。すべてを喜びに変えるポジティブシンキングをお届けします。
ひさかたチャイルド
ジェームス・ディーン/絵
発行年月日:2013年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×23cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=16P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

キュリオシティ ぼくは、火星にいる

定価:2750円
本体:2500円
説明
火星探査車キュリオシティは、土と岩でおおわれた赤い惑星・火星に、2011年11月26日に打ち上げられた。キュリオシティは、どうして生まれたのか? どうやって火星にたどり着いたのか? 何をしに行ったのか? キュリオシティ誕生の秘密を解き明かす科学絵本。巻末には火星探査の歴史を紹介。
BL出版
マーカス・モートン/作
発行年月日:2019年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28×33cm
平均ページ数=50p
本文文字サイズ=11P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

せかいでさいしょの ポテトチップス

定価:1650円
本体:1500円
説明
料理人クラムさんのお店は町で評判のレストラン。ある日、お店に「こだわりや」のお客さんがやってきた。そのお客さんのポテトへの度重なる細かい注文に、ユーモアたっぷりに応じたクラムさん。できあがった料理は大人気に。アメリカに実在するお店が舞台の、ポテトチップス誕生の物語。
BL出版
アン・ルノー/文、フェリシタ・サラ/絵
発行年月日:2018年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×24cm
平均ページ数=34p
本文文字サイズ=12P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界を動かした 塩の物語

定価:1760円
本体:1600円
説明
今ではどこの家庭にもあり、ありふれた存在の塩ですが、昔はひじょうに貴重なものでした。塩は人や経済までも動かす存在で、塩をめぐる事件や争いも起こりました。そんな塩を切り口に、世界の歴史をわかりやすく描いた興味深い1冊。
BL出版
マーク・カーランスキー/文
発行年月日:2008年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×28cm
平均ページ数=47p
本文文字サイズ=11P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ぞうのエルマーシリーズ 第1期 全10巻

定価:13200円
本体:12000円
説明
カラフルなぞうでおなじみのエルマー。みんなにやさしくて、元気いっぱいのエルマーは毎回大活躍。みんなと姿や形は違っていても、それぞれが特別ですてきな存在だという作者のメッセージがこめられています。エルマーシリーズは22巻まで刊行済みの大シリーズ。第2期、第3期(各5巻)もあります。
BL出版
デビッド・マッキー/作
発行年月日:2002年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=23×20cm
平均ページ数=27p
本文文字サイズ=11P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界を変えた女性たちの伝記絵本 全5巻

定価:8800円
本体:8000円
説明
ディズニーのクリエイター、ファッションデザイナー、児童労働運動家、歴史的建造物保存活動のリーダー、世の中を変えるために立ち上がった14人の女性たちの伝記絵本。女性たちのパワーから学びへ!
フレーベル館
エイミー・グリエルモ/文
発行年月日:2018年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×29cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=18P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

NEWウォーリーの絵本 既7巻

定価:10395円
本体:9450円
説明
シリーズ累計1,100万部突破、絵本の新しい楽しみ方をあみ出した「ウォーリーの絵本」! さまざまな場所で繰り広げられるウォーリーの大冒険は、遊べる絵本の傑作です。
フレーベル館
マーティン・ハンドフォード/作・絵
発行年月日:2017年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=33×26cm
平均ページ数=26p
本文文字サイズ=15P
文章量=10%
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ツリーハウスがほしいなら

定価:1540円
本体:1400円
説明
小学校の図書館員でもある著者が書き下ろしたのびやかなテキストを、ハワイ出身のイラストレーターの、ダイナミックでみずみずしい自然の絵で表現した、2人の若手作家による絵本。ツリーハウスをとおして、子どもたちの想像力をのばす1冊です。
ブロンズ新社
エミリー・ヒューズ/絵
発行年月日:2018年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×21cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=16P
文章量=10%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

天野喜孝名画ものがたり シンデレラ

定価:2750円
本体:2500円
説明
時代が変わっても読み継がれる古典的名作「シンデレラ」の世界。その「シンデレラ」の世界を世界的に活躍する天野喜孝氏が耽美的に描いた作品が大きなサイズの新装版で復刊。絵の魅力を存分に楽しんで欲しいという思いから、絵に文章がかからないようにデザインしA4判に大きくリサイズ。
復刊ドットコム
天野喜孝/絵
発行年月日:2017年1月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=33×21.6cm
平均ページ数=30p
本文文字サイズ=11P
文章量=10%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

きりのなかのかくれんぼ

定価:1980円
本体:1800円
説明
『しろいゆき あかるいゆき』『きんいろのとき』などの共作で著名なコールデコット賞受賞作家のA・トレッセルトとR・デュボアザンによる国内未発表の絵本が片山令子氏により初邦訳。日本語独特の世界観をも表現した片山令子氏の訳にもぜひ注目ください。
復刊ドットコム
A・トレッセルト/文
発行年月日:2016年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24.6×20.3cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

かしこいビル

定価:1100円
本体:1000円
説明
遠くに住むおばさんから招待をうけた少女メリーは、早速荷造りをはじめます。思案しているうち、メリーは一番大切にしているお人形「ビル」を鞄に入れ忘れたまま出発してしまいました。涙にくれる、ビル。しかし一念発起!ビルは愛するメリーを追って走り出します!
ペンギン社
ウィリアム・ニコルソン/作
発行年月日:2003年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=19×25cm
平均ページ数=28p
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

きょうりゅうくんとさんぽ

定価:1100円
本体:1000円
説明
ダニーは、博物館できょうりゅうくんと仲良くなり、一緒に街にでかけました。きょうりゅうくんは巨体をいかして、歩道橋になったりバスの代わりをしたり、ダニーの友達とかくれんぼをしたりして楽しい一日を過ごします。そして・・・。
ペンギン社
シド・ホフ/作
発行年月日:1980年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×15cm
平均ページ数=68p
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

くんちゃんのはじめてのがっこう

定価:1045円
本体:950円
説明
こぐまのくんちゃんは今日から小学一年生。学校への道々笑顔のくんちゃんも、お母さんと離れ、教室に入ると緊張と不安でいっぱいになってしまいます。一度は教室から逃げ出してしまったくんちゃん。でも大丈夫。先生が新一年生たちを優しく導きます。
ペンギン社
ドロシー・マリノ/作
発行年月日:1982年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×19cm
平均ページ数=36p
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

まんげつのよるまでまちなさい

定価:1100円
本体:1000円
説明
幼くてまだ昼しか見たことのないあらいぐまのぼうやは、夜を見たいと思っていました。お母さんにお願いしても応えは「まんげつのよるまでまちなさい」ばかり。ぼうやはじっと待ちました。待つうちに体も心も頼もしく成長しました。そしてとうとう満月の夜・・・!
ペンギン社
マーガレット・ワイズ・ブラウン/作
発行年月日:1978年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×21cm
平均ページ数=36p
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あおいちびトラ

定価:1540円
本体:1400円
説明
「ブッブー」クラクションを鳴らしながら、あおいちびトラがやってきた! メエメエ、ガアガア、ヒヒーン、いろんな動物に出会うあおいちびトラ。でも、そこに……。リズム感あふれる翻訳が秀逸。子どもの「好き」がつまった1冊!
保育社
中川ひろたか/訳
発行年月日:2015年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=21×26cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界がどんどん広がる!知識絵本のはなし 全6巻

定価:9900円
本体:9000円
説明
生き物の知恵や不思議がいっぱいつまった「小さないのち」たちを美しいイラストで紹介するシリーズ。教科書掲載『たまごのはなし』も含み、朝読にも自然観察にも最適。
ほるぷ出版
ダイアナ・アストン/文
発行年月日:2007年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×24cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=11P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

伝えたい!ロングセラー絵本特選セット 全10巻

定価:14025円
本体:12750円
説明
世界を代表する絵本作家たちが一心に創造した作品の数々です。その多くが、50年、60年と読み継がれてほしい傑作を集成した選集です。
ほるぷ出版
ルース・ボーンスタイン/作
発行年月日:1975年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=20%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

伝えたい!ロングセラー絵本特選セット 第2期 全10巻

定価:16500円
本体:15000円
説明
コルデコット賞を受賞したバーバラ・クーニーの『チャンティクリアときつね』や、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞したH・W・ロングフェロー文、 エロール・ル・カイン絵の『ハイワサのちいさかったころ』など、何十年も読み継がれてきた秀作絵本を集めた第2期。
ほるぷ出版
マーガレット・ワイズ・ブラウン/作
発行年月日:1975年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×22cm
平均ページ数=32p
文章量=20%
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

表紙からはじまる!不思議なだまし絵セット 全4巻

定価:7040円
本体:6400円
説明
大好評のだまし絵絵本シリーズのセットです。カナダの画家ロブ・ゴンサルヴェスがえがく、眠りとめざめのあいだの時間。ここでもあそこでもない、不思議な場所。ダンスをしている男女をみているうちに、いつの間にか女性のふわふわのスカートがカーテンへと一場面で変わっていく圧巻のイラスト。色々な場面のページにどんどん引き込まれていきます。
ほるぷ出版
セーラ・L・トムソン/文
発行年月日:2005年08月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.5×28.5cm
平均ページ数=34p
本文文字サイズ=14P
文章量=10%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

としょかんねずみシリーズ 全6巻

定価:10560円
本体:9600円
説明
としょかんに住むねずみのサムは本を読むのが大好きです。たくさん本を読んでいるうちに、とうとう自分でも本を書き始めました。出来上がった本をこっそり図書館の本棚に並べたら、たちまち大人気に。次々に本を書いては本棚に並べていたら、館長さんから作家訪問の招待を受けることになりました。人前にでられないサムは大弱り。でも素晴らしいアイデアを考えつきました! 読書や図書館の楽しさを伝える人気シリーズです。
瑞雲舎
ダニエル・カーク/作
発行年月日:2012年01月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×22cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=13P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

きょうは、おおかみ

定価:1980円
本体:1800円
説明
不機嫌で落ち込んで、おおかみのようになった妹バージニア。お姉さんのバネッサは、そっと絵の具箱を取り出して――。日本にも熱烈なファンが多い画家イザベル・アーセノー(アルスノー)の代表的作品。モノクロの世界が色を取り戻していく様が感動的です。
きじとら出版
キョウ・マクレア/文
発行年月日:2015年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×23cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=35%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

こらっ、どろぼう!

定価:1540円
本体:1400円
説明
農園の野菜や果物を、かたっぱしからぬすんでいくのは、だれ? ご主人にたのまれて、犬のマックスがどろぼうさがしにかけまわります。明るくユーモラスな絵と動物たちの会話が楽しい、カナダ発の愉快な絵本。読み聞かせにもぴったり!
きじとら出版
ヘザー・テカヴェク/文
発行年月日:2017年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×23cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=35%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ジャーニー 国境をこえて

定価:2200円
本体:2000円
説明
安全な国を目指し、森を抜け、海を渡り、母と子の旅が続きます。美しいイラストとシンプルな言葉に平和への祈りが込められた絵本。本書を題材にしたワークシートを出版社ホームページからダウンロードできます。JBBY「おすすめ! 世界の子どもの本2019」選定。
きじとら出版
フランチェスカ・サンナ/作
発行年月日:2018年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=22×29cm
平均ページ数=42p
本文文字サイズ=20P
文章量=25%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界のまんなかの島 わたしのオラーニ

定価:1980円
本体:1800円
説明
イタリア・サルデーニャ島の小さな村の生活が、少女の目を通して描かれます。おばさんたちがパンを焼き、子どもたちは路地をかけまわり、結婚式で輪になって踊る――遠い国でありながらどこか懐かしい情景に心洗われる美しい絵本。
きじとら出版
クレア・A・ニヴォラ/作
発行年月日:2015年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=30×23cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=14P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

たびネコさん ぐるりヨーロッパ街歩き

定価:1980円
本体:1800円
説明
ネコさんと名所めぐりをいたしましょう! ローマ、バルセロナ、パリ、ロンドン――。実力派コンビが贈る、旅心をさそう絵本。リズミカルな文章と柔らかなイラストで、ヨーロッパの街を身近に感じさせてくれます。巻末に、たびネコさんが訪れる名所の解説つき。
きじとら出版
ケイト・バンクス/文
発行年月日:2016年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×27cm
平均ページ数=41p
本文文字サイズ=12P
文章量=15%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

国際アンデルセン賞作家のグリム童話 全8巻

定価:12320円
本体:11200円
説明
国際アンデルセン賞に輝く作家、スベン・オットーが描くグリム童話。美しく繊細なタッチで描かれ、個性豊かに、そして鮮やかに甦るグリム童話の世界。オリジナルのグリム童話は、我々がアニメなどで慣れ親しんだ「わかりやすいハッピーエンド」とは違い、全くの別物です。示唆に富む深い味わいを持つグリム童話の神髄を、美しいイラストでお楽しみください。
評論社
スベン・オットー/絵
発行年月日:1978年05月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×21cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=18P
文章量=30%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

バーナデット・ワッツのグリム絵本 全6巻

定価:10230円
本体:9300円
説明
繊細なタッチと色使い、優しく親しみのある絵で人気のイギリスの絵本作家バーナデット・ワッツ。彼女が描くグリムの世界です。『ヘンゼルとグレーテルのおはなし』『金のガチョウ』など、おなじみの6話をセレクトしました。ワッツならではの温かい視線が作品をつらぬいています。総ルビなので、初めてグリム童話に接する就学前の子どもたちも読めるようにしています。
BL出版
グリム/原作、バーナデット・ワッツ/文・絵
発行年月日:2006年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×22cm
平均ページ数=28p
本文文字サイズ=12P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ちびちっち

定価:1430円
本体:1300円
説明
「いけないうさぎの子シモン」のシリーズ、今回はお兄ちゃんと弟のお話。一言めには「うんちっち」、困った時は「オオカミだ!」で世の中を渡ってきたシモン。ある日、おうちに見知らぬおちびがやってきたことから、シモンに思いもかけない大ピンチが……!
あすなろ書房
ステファニー・ブレイク/作
発行年月日:2018年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.2×22.5cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=22P
文章量=15%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

もりのこえほんシリーズ 全4巻

定価:4400円
本体:4000円
説明
ベルギーで生まれた小さな判型の可愛らしい絵本シリーズ。森の妖精のような「もりのこ」たちのほんわかとする日常を、鮮やか色彩で描いています。文章は漢字を使わず、やさしい言葉のみで書かれており、判型も小型なため読み聞かせはもちろんのこと、児童のはじめての読書にも最適なシリーズです。付録:POPにも使える!オリジナルグリーディングカード12枚入り
岩波書店
エリザベス・イワノフスキー/作
発行年月日:2018年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=15×16cm
平均ページ数=28p
本文文字サイズ=16P
文章量=10%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

はなくそ

定価:1650円
本体:1500円
説明
はなくその仕組みを学ぶ画期的絵本! 鼻をほじってしまったり、それを食べてしまうのをやめさせたい! この本は、はなくその秘密を学んで、子供のくせを直します。NHK『すくすく子育て』で活躍中、守本倫子先生監修及び推薦本です!
竹書房
アンジェール・ドロノワ/著
発行年月日:2017年10月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24×22cm
平均ページ数=26p
本文文字サイズ=24P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おやすみなさい トマトちゃん

定価:1540円
本体:1400円
説明
「トマトなんか、だいっきらい! ぜったいに たべないから」。そんな女の子が、トマトといっしょにおへやですごすことになっちゃった……。表情豊かな主人公と、つやつやトマトが競演する、ユニークな一冊。トマトが好きな子も嫌いな子も楽しめます。
きじとら出版
エリーザ・マッツォーリ/文
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×21cm
平均ページ数=33p
本文文字サイズ=22P
文章量=30%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

こどもってね……

定価:1760円
本体:1600円
説明
こどもってなんだろう? そんな哲学的な問いが傑作絵本を生み出しました。泣いて、遊んで、夢を見て。大胆なタッチの絵と、詩のようにつづられる言葉が、こどもの世界をくっきりと浮き上がらせます。お話し会でも人気の世界的ベストセラー絵本。
きじとら出版
ベアトリーチェ・アレマーニャ/作
発行年月日:2017年09月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=31×24cm
平均ページ数=35p
本文文字サイズ=17P
文章量=25%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

船を見にいく

定価:1760円
本体:1600円
説明
船は生きている、そして何度でも生まれかわる――。少年の静かな語りと、力強いイラストが、船の圧倒的な存在感を際立てています。造船の音や海のにおいまで伝わるリアルさに、少年のイマジネーションが入り混じる、重厚感のある作品です。
きじとら出版
アントニオ・コック/文
発行年月日:2016年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×21cm
平均ページ数=25p
本文文字サイズ=12P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

あおねこちゃん

定価:1760円
本体:1600円
説明
遠い国から送られてきた灰色の子ねこ、ミンチン。ある日、突然青色の毛がはえてきて――。世界中で愛され、「もぐらのクルテク」でおなじみのミレルが描く可愛いねこのお話。
平凡社
ズデネック・ミレル/絵
発行年月日:2012年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=29×21cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=16P
文章量=40%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

こぐまのミーシャ、サーカスへ行く

定価:1870円
本体:1700円
説明
インチキ一座のバシルおじさんと旅をするこぐまのミーシャとお母さん。ある日、本物のサーカスに出会って大騒動に――チェコアニメの巨匠、トゥルンカが描くかわいいこぐまと動物たちの絵本。
平凡社
イジー・トゥルンカ/絵
発行年月日:2013年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×24cm
平均ページ数=40p
本文文字サイズ=15P
文章量=65%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ミイのおはなしえほん 4巻セット 全4巻

定価:6710円
本体:6100円
説明
ムーミン・キャラクターズ社の公認画家、リーナ&サーミ・カーラによる、新しいムーミン絵本シリーズ。世界中で愛されている人気キャラクター・ちびのミイが、ムーミン谷で仲間たちとくりひろげる大さわぎ! ちびのミイのゆかいなお話をセットにしました。
徳間書店
トーベ・ヤンソン/原作
発行年月日:2014年06月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=24.8×24.6cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=16P
文章量=20%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ゆきの なかの りんご

定価:2530円
本体:2300円
説明
雪に閉ざされた季節、食べ物を求めてさまようウサギは、木の上にひとつ残ったリンゴをみつけます。でもその枝は高すぎてウサギには届きそうもありません。そこでウサギは名案を思いつきました「ネズミさんに頼んでみよう!」はたしてウサギとネズミはリンゴを取ることができたのでしょうか。
復刊ドットコム
フェリドゥン・オラル/文・絵
発行年月日:2017年02月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27.7×20.7cm
平均ページ数=34p
本文文字サイズ=16P
文章量=15%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

小さな家のローラ

定価:2090円
本体:1900円
説明
日本でも大ヒットしたアメリカのテレビドラマ・シリーズ『大草原の小さな家』の原作「大きな森の小さな家」を、安野光雅の絵と訳で描きおろし。緻密な描写と遊び心あふれる美しい絵と、わかりやすく親しみやすい日本語訳で、アメリカの西部開拓時代を生きた家族の、温かく力強い暮らしを忠実に描く。「いろんな場所で、いろんな人が生活している。そこには人間のドラマがある。絵からなにかを感じ、考えてほしい。(安野光雅)」
朝日出版社
ローラ・インガルス・ワイルダー/作
発行年月日:2017年03月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=25.5×15.2cm
平均ページ数=272p
本文文字サイズ=10P
文章量=70%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=学年規定せず付与
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

うさぎさん つきからとびだす

定価:1540円
本体:1400円
説明
みんなの願い事をかなえるのが、月にいるウサギさんの仕事です。でもそんなウサギさんにも、一つだけかなえたい願い事がありました。それはひとりぼっちの月から、みんなのいる地球にあそびにいくこと。そしてある日ウサギさんは、ついに願い事を実現するのですが…。韓国や日本のおとぎ話を土台に、現代風にアレンジした、かわいらしくてホロリとくる、ハートウォーミングな絵本が誕生。
潮出版社
ジーン・キム/著
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×22.4cm
平均ページ数=40p
文章量=5%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

おともだち たべちゃった

定価:1540円
本体:1400円
説明
「おともだち、食べちゃった」「だいすきだったのに、もう一緒にあそべない」「ねえねえ、ボクとおともだちになってくれない?」。おともだちを作るために出かけたモンスターは、ついに新しいおともだちを見つけるけれど…。シュールなラストに、あっと驚くこと間違いなし! 英語原文が並列表記されているので英語学習にもおススメ。
潮出版社
ハイディ・マッキノン/著
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.5×23.5cm
平均ページ数=32p
文章量=1%
文字の使用範囲=漢字なし
ふりがな=ルビなし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

世界にひかりをともした13人の女の子の物語

定価:1870円
本体:1700円
説明
「黙っていろと言われた」「あきらめなさいと諭された」。差別された女性たちが、それでも立ち上がったからこそ世界は変わった! 第1弾のアメリカ編に続き、第2弾は世界を動かした女性たち。すべての女の子たちにエールを送る。
潮出版社
チェルシー・クリントン/作
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.5×23.5cm
平均ページ数=32p
文章量=30%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

夢をあきらめなかった13人の女の子の物語

定価:1870円
本体:1700円
説明
チェルシー・クリントンが、身分や環境とたたかい続けた13人のアメリカ人女性を描いた絵本がついに登場。夢を持つ女の子たちに、意志を貫く勇気を教えてくれる1冊!
潮出版社
チェルシー・クリントン/作
発行年月日:2018年07月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=28.5×23.5cm
平均ページ数=32p
文章量=30%
文字の使用範囲=中学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ゾウさんをさがせ 世界のまちを旅するゾウ!!

定価:2640円
本体:2400円
説明
おいしいもの好き、写真家、冒険家、アスリート、芸術家。5頭のゾウさんをさがしてページをめくるたびに、名所やあいさつ、通貨や娯楽、おみやげなど、世界の国や都市についての知識が身につく。さがして、知って、ためになる、三世代で楽しめる知育絵本。
柏書房
ギヨーム・コルネ/著
発行年月日:2018年12月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=32.5×26cm
平均ページ数=48p
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

バスラの図書館員

定価:1760円
本体:1600円
説明
イラク最大の港町、バスラ。2003年、イラクへの侵攻が町に達したとき、バスラの女性図書館員のアリアさんは蔵書を守ろうと決意し、3万冊の本を自宅に運びました。兵隊に見つからないよう、戸棚や小麦袋、冷蔵庫の中にも本を隠します…図書館再建ののぞみを捨てず、本を守りぬいたアリアさんの奮闘を描く絵本。
晶文社
ジャネット・ウィンター/絵と文
発行年月日:2006年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=26×cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=10.5P
文章量=25%
文字の使用範囲=小学校
ふりがな=小学校
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ブルムカの日記 コルチャック先生と12人の子どもたち

定価:2750円
本体:2500円
説明
ナチス支配下のポーランド。コルチャック先生は200人の孤児と暮らしていた。その日常の中、先生から子どもたちへと伝えられる様々な教え。「子どもには、ありのままでいる権利、尊敬される権利がある」。ブルムカの日記に記されるその教えの一つ一つに、子どもたちに向けた愛が静かに刻まれている。
石風社
イヴォナ・フミェレフスカ/著
発行年月日:2012年11月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=27×21.5cm
平均ページ数=65p
本文文字サイズ=24P
文章量=20%
文字の使用範囲=常用漢字
ふりがな=すべて
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)

ぼくのうちはゲル

定価:1650円
本体:1500円
説明
「ぼくの さいしょのうちは まあるい かあさんの おなかのなか。このうちは かあさんのやさしさで いっぱい。ぼくが どんどん おおきくなり おなかのなかが きゅうくつになった」――春夏秋冬と宿営地をめぐる、モンゴル遊牧民の四季とくらしの絵本。
石風社
バーサンスレン・ボロルマー/作
発行年月日:2006年04月
e-slip選定画面
インフォメーション
大きさ=33.0×21.5cm
平均ページ数=32p
本文文字サイズ=20P
文章量=15%
文字の使用範囲=漢字なし
イラスト・写真の利用=イラスト(カラー)